こいもの想い・2

趣味のカメラで身近な被写体を楽しんでいます。

シモバシラの種子

2018-10-31 01:00:00 | 果実

 シモバシラ(霜柱)
シモバシラ・・・刈りとられる前に覗いて見ました。

遠目では決して美しいと思えませんでしたが
近寄って良く見ますととても綺麗でした~
今年初めて花の後を見たのですが・・・まるで別のお花が咲いているかのようでした。

                                             (シソ科・シモバシラ属)

中心部が果実そして種子になるのでしょうか・・・

白い丸いお団子のようなものが萼の中にあります。
白いお髭に守られているかのよう~~~

やがて茶色になって…これが種子ではと思われます。

とても美しいと思いました

 冬の素敵な氷柱も見ることができればと思います((o(^ー^)o))ワクワク~~~

 


「フジバカマ」「オトコヨウゾメの赤い実」

2018-10-30 01:00:00 | 植物・昆虫

フジバカマ(藤袴)
フジバカマが咲いています・・・でもこのお花って複雑です。
構造がわからないでいるお花のひとつです。
良く見てみないと・・・そう思いながら数年が経ってしまいました。
そして…
これから花の後も楽しみにしたいと思います。
                                            (キク科・ヒヨドリバナ属)

咲き初めです・・・小さなお花が5個集まっているようです。
その小さなお花がさらに集まって一塊になって咲きます。
飛び出してきているのが2裂した雌しベかと思います・・・

葉はこんな感じ・・・

雌しべがたくさん飛び出してだいぶ賑やかになりました。

雌しべを囲っている雄しべ(茶色の縦線のあるところ)のようです。

そろそろお花も終わり・・・

オオハナアブが来ていました・・・

でもすぐにお尻を向けられてしまいました。


ウグイスカグラ(鶯神楽)
オトコヨウゾメ
傍らのウグイスカグラオトコヨウゾメは 真っ赤な実をつけて葉も赤く染めていました
オトコヨウゾメの赤い実は初めて見ました。
ウグイスカグラとばかり・・・
思い込みが激しくて良く調べずにアップしてしまいました。
ウグイスカグラではなくオトコヨウゾメと訂正させていただきます。

林の子さん教えていただきありがとうございます。
                                      (レンプクソウ科・ガマズミ属)

 


「ツマグロキンバエ」「オオハナアブ」「アキアカネ」

2018-10-28 00:00:00 | 昆虫

大好きなツマグロキンバエとオオハナアブが仲良く一緒にいました。
大きなオオハナアブと小さなツマグロキンバエ…こうして見ると大きさは一目瞭然・・・
とっても可愛いツーショットです~
どちらも複眼の模様が素敵~~~そしてどちらも花の花粉や蜜が大好きです。
太くて立派な口器も見てくださ~い。
すべてが薔薇のお花の上の出来事です。

 ツマグロキンバエ(褄黒金蠅)
                                         (ハエ目・クロバエ科)
複眼がくっついているので雄(♂)・・・

 


オオハナアブ(大花虻)
オオハナアブもこれは複眼が離れているので雌(♀)・・・

                                     (ハナアブ科・オオハナアブ属)

2匹一緒で・・・大きさはこんなにも違います。


アキアカネでしょうか~?

 


秋の薔薇

2018-10-27 00:00:00 | 

バラ(薔薇)
智光山公園の秋の薔薇です。
秋の薔薇って落ちついた趣きがとても素敵です。
「ええ~これしかないの?」そんな声も聞えます。
でも静かな静かな秋・・・カメラを向けるとそれは優しく微笑みかえしてくれます
この時期の薔薇って大好きです。
花弁の質感もそれぞれ違って美しいです。
                                            
                                            (バラ科・バラ属) 


ダリア・・・② 「イチモンジセセリ」「ハナアブ」「ツマグロヒョウモン」

2018-10-26 00:00:00 | 昆虫

ダリアのお花の花から花へとチョウが飛び回ります。
 虫さんたちもとても嬉しそう~~~  
イチモンジセセリ
                                            (セセリチョウ科)

 ↓ ハナアブ(花虻)・・・ではと思います。
初めて気がつきましたが立派な口器・・・と言って良いのでしょうか?
ツマグロキンバエを思わせる太く立派なものです。
よほど花粉が美味しかったようです~

大きくしてみました・・・
翅のすぐ下に見えるのは小さなしゃもじ形の平均棍(へいきんこん)らしいです。



ツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)・・・雌(♀)
                                             (タテハチョウ科)

ツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)・・・雄(♂)

雌と雄・・・お花畑でデートでしょうか~
「ねえねえ~ア ソ ボーーー」な~んて言っているのでしょうか・・・

これだけのお花があると昆虫も自由に飛び回っているような気が・・・
特に珍しい虫との出逢いはありませんでしたが
と~っても生き生きとしているみたいに映りました。