こいもの想い・2

趣味のカメラで身近な被写体を楽しんでいます。

ムクロジの果実

2018-08-31 00:00:00 | 木本

ムクロジ(無患子)
お花を見逃してしまいましたが 今は緑色の果実をたくさんつけています。
大きな果実・・・秋には黄色くなります。
陽にかざすと透きとおって中の黒い実の様子をも窺えそうなくらいです。

また紅葉する葉もとっても綺麗~~~楽しみです~
                                          (ムクロジ科・ムクロジ属)

偶数羽状複葉の葉は互生します。
小葉は4~8対で左右が少しずれて対生します。
縁は全縁で大きく波うちます。

縁は全縁で大きく波うって素敵です。

果実は2cm程の球形・・・ 中には黒い種子が1個あります。

若い枝でしょうか・・・縞々です。

大きな葉痕が残っていました。。。


川辺の風景・・・キツネノカミソリ???・・・他

2018-08-30 00:00:00 | 

用事があり花友さんの所まで・・・
ご主人様が「ヒガンバナが咲いているから教えたあげたら」・・・と
花友さんが案内してくれました。「まぁ~キツネノカミソリだわね~」「そうね~」
キツネノカミソリを前にちょっとお話をしながら・・・
「(*^^)これ・・・後で撮りに来るわね~」と言って別れました。

キツネノカミソリ(狐の剃刀)???
                                        (ヒガンバナ科・ヒガンバナ属)
出直して撮ってみたのですが…なぁ~んか違和感があります。
もちろん教えて下さった方はキツネノカミソリヒガンバナを間違えるような方ではないですし
見てください・・・まるでヒガンバナです・・・
でもヒガンバナのようなボリューウムはなく確かに大きさはキツネノカミソリ位です。

花弁にはフリルがありとても豪華な感じです。
数えてみますと・・・「花弁:6」「雄しべ:6」「雌しべ:1」
なが~く上を向くしべや豪華な花弁はまるでヒガンバナ~~~
でもヒガンバナにしてはちょっと寂しい、、、時期もちょっとはやいかも、、、
これはいったい何でしょう、、、?(°_。)?(。_°)? とても不思議~~~

周辺にはヒルガオがたくさん咲いて・・・

ツユクサも一緒です。

オシロイバナはまだ蕾・・・

センニンソウも・・・ヘクソカズラも・・・
そして今…話題のスズメちゃんです。
いつも身近なところにいてくれる鳥さんなのにすぐに逃げて…ちっとも撮らせてくれません。

センニンソウはまた撮りに行きたいと思います。
ただ残念なことに散歩道にいつの間にかフェンスが・・・
被写体の近くまで行かれなくなってしまいました...(´ヘ`;)


クロアナバチが・・・穴を・・・

2018-08-26 06:00:00 | 昆虫

クロアナバチ(黒穴蜂)
大きな虫くんが飛んでいました「何かな~?」カメラを向けますとハチのようです。

体調は3~4cm程・・・大きさからするとちょっと怖い~~~
そう思いましたが意外にもフレンドリーです。飛んでいる姿がちょっと素敵~
何だか一緒に遊びたくなりました~そんな訳で追跡してみました。
飛んでは地面に降りて降りては飛んで~~~そして穴を掘るんですよ~~
                                          (アナバチ科・アナバチ属)

クロアナバチはこんな姿です。
複眼の間や胸から腹にかけて白い毛が密生しているので・・・オス(♂)のようです。

大きいのですがとても優しそうです・・・

この顔で穴を掘ります・・・

飛び回ったり・・・地上に降りて動き回り・・・そして穴を掘ります。
まず一つ目の穴堀りです。

降り立ったのはイネ科の植物でしょうか? 



二つ目の穴掘りは場所を変えて・・・

此処は結構邪魔なものがたくさんあります・・・

いよいよです・・・

o(^o^)oワォ!

こんなに潜って複眼に傷がついたりはしないのでしょうか???

イケメンぶりをアップでどうぞ~~~

大きいクロアナバチですが・・・このように近寄っても穴掘りに夢中のせいか攻撃されるようなことはありませんでした。
雌はこの巣穴にツユムシやササキリ類の昆虫を捉えて運び込み卵を産みつけるようです。
卵から孵ったクロアナバチの幼虫は(ツユムシやササキリ)を食べて成虫になるのだそうです。
今回は雄でしたが雌であれば穴掘り中の穴の傍にはササキリなどの昆虫が置いてあるのだとか・・・

巣穴はダミーのものもつくられるそうです。
何故ならばヤドリバエに昆虫(幼虫のための)を横取りされないように...らしいです。
みんなみんな色々大変なのですね・・・


ツユクサ

2018-08-24 06:00:00 | 

ツユクサ(露草)
「何を撮っているの?」声をかけられ 「ツユクサを…とても素敵ですよ・・・」
お昼を過ぎてそろそろ終わりの頃・・・花弁の色が変わりはじめてきました。
しべが段々巻き上げられて花弁が萎んで閉じます。

                                           (ツユクサ科・ツユクサ族)

青い花糸を探したのですがあまり綺麗な青色に撮れませんでした。
長い雌しべが見えていますから両性花・・・

雌しべが・・・あまり見えていません。 雄花でしょうか・・・

右側のお花はやがて落ちてしまいます。

   

みつければ何度でも撮ってみたくなるツユクサです・・・ 


「シラン」「スズラン」・・・果実

2018-08-23 06:00:00 | 果実

 シラン(紫蘭)
美しいお花を咲かせたシラン・・・今は果実になっています。
種子もちょっとだけ見えました~~~^(^^ )( ^^)^

                                              (ラン科・シラン属)

すっかり種子が落ちてしまった果実・・・

種子が見られます・・・モヤシのような種子です。


スズラン(鈴蘭)
可憐なお花を咲かせたスズランです。
今は果実ができていますが...暑さのせいでしょうか...ほとんどが落ちてしまって...
秋の赤い実はどうなるのでしょう~? 心配になりました。

                                          (キジカクシ科・スズラン属)