こいもの想い・2

趣味のカメラで身近な被写体を楽しんでいます。

カナムグラ

2022-11-09 06:00:00 | 
カナムグラ・・・雌雄異株のようです。
とても気になる植物なのですが、なかなか上手く捉えられません。
取り直したいと思いながら時は過ぎてしまいました。

雄花(雄株)です。

5個のおしべの葯がぶら下がります。



雌花(雌株)です。
苞に包まれる雌花は数個がまとまって付くようです。
雌花の苞ですが、はじめは緑色、、、






そして赤味を帯びるようです。
モミジのような切れ込みを持つ葉は対生し、葉柄は長いですね。



チョロンと長く飛び出しているのは、柱頭ではないかと思います。




茶色になったものが見えます。種子があるのかもしれません。

やはり種子は見えません。


葉の様子です。
カナムグラ(鉄葎)アサ科カラハナソウ属

イヌタデ

2022-10-29 06:00:00 | 
可愛いな~と思いながら・・・やっと撮ることができました。
開花している小さなお花を探してみました。
たっくさん咲いています。その中から見つけるのも楽しみのひとつです。
相変わらず上手く撮れないのですが、とっても愛おしいです。


葉もとても綺麗です。




ところどころに白い髭のようなものが見えました。

他の葉が被ってしまったのですが、葉のつけ根のところの薄皮のようなもの・・・
そこからも毛のような糸のようなものが見えるのですが・・・



開花するお花がいくつか見えました。
可愛い~~~✧♡(⋈◍>◡<◍)✧♡





あまりに小さくて・・・しべの様子が良くわかりません。



黒く見えるものは種子?・・・でしょうか。

イヌタデ(犬蓼)タデ科イヌタデ属

ススキ→オギ

2022-10-14 06:00:00 | 
秋・・・風に揺れているのは...?(°_。)?(。_°)?…
ジッとして欲しいのですが、気持ち良さそうにゆ~らゆら~~。
霞川の土手沿いを歩いたのですが、
いつもススキなのかオギなのか迷ってしまいます。
ススキは列を作るより株立の状態が良く見られるそうです。
とにかく、と~っても素敵です♡💛♡。





ノギがあるのが、ススキだそうです。
ちょこっと飛び出しているものがありました。
これは、ノギでしょうか?

※追記
花の頃にはノギは目立たないそうです。


ブラシ状の雄花とぶら下がる黄色の雌花
※下記のように訂正します。
林の子さん、たくさんの事を教えていただきありがとうございます。
ブラシ状のめしべの柱頭と、黄色いおしべの葯


下流の方へ歩くと、赤い花穂がとても綺麗~~~
横に並んで咲いています。エノコログサも見えました。

※追記 
ススキは列を作るよりも株立ちの状態が良く見られるそうです。
この立ち並び方からオギかと思います。
こんなに赤い花穂があるのですね。
この景色・・・好きだな~と思いました。





これからまだまだ、もっともっと、変身しますね。
輝く白い穂を楽しみにしたいです。

ススキ(芒・薄 )オギ(荻)イネ科ススキ属

ボタンクサギ

2022-09-10 06:00:00 | 
ボタンクサギは8月の初旬に・・・お花はもう終わったものを見ていました。
9月3日のことです。まだ蕾でした。
「まだこれから咲くお花がある・・・」嬉しくなりました。
お花が咲いたらと思っていながら、今日は9月9日です。
今年も見ることができました。とても嬉しいです。

赤い蕾が綺麗です。




美しいお花が咲きました~♪♬♪








なが~いしべが楽しげです。



めしべの先端は2裂しているようです。



クチナシ「八重の花」

2022-07-02 06:00:00 | 
八重のクチナシのお花です。
クチナシの香りがいっぱいの中で撮ることができました。
咲き始めから花弁の色が変色するまで・・・
こんなに八重咲きのお花をじっくり見たのは初めてだったかもしれません。



八重咲きのお花は、しべの様子がなかなか見えなくて諦めていました。


良く見ればおしべもめしべも見えてきました。
とても嬉しいことでした。





花粉も見えてきました…ヽ(*⌒o⌒)人(⌒-⌒*)v


花弁が変色して・・・

ここまで見ることができました。
不完全な果実も期待できるのでしょうか~((o(^ー^)o))ワクワク~~~
クチナシ(梔子)(アカネ科・クチナシ属)