こいもの想い・2

趣味のカメラで身近な被写体を楽しんでいます。

ヒャクニチソウ

2020-12-31 06:00:00 | 果実・種子
12月も終わろうとしています。
ちょっと見たいものがありまして出かけました。
途中で (○'。'○)ん? これって何でしょう~?
あれこれ思いながら見ていると・・・ヒャクニチソウかも・・・
とても可愛いお花ですが思えば知らないことばかりです。

                            ヒャクニチソウ(百日草)
                           (キク科・ヒャクニチソウ属)
外側に舌状花・中心部には筒状花・・・
今はこんな様子です。?(°_。)?(。_°)?…

これは...あの可愛いヒャクニチソウですよね...




何とかして種子を見たいな~~~💗



花弁にはまだ花色の名残りが・・・


右側の方に紐状に見えるのは舌状花の雌しべでしょうか?
筒状花にも雌しべらしきものが見えます。
舌状花の下が萼片で良いのでしょうか・・・









この平たく長いものが種子…なのでしょうか?



種子?…が落ちて器のように残っているのは・・・
大好きなお花ですのに思えば何一つ良くわかりません。
またお花が咲いたら良く見てみたいと思います。

今年も終りますね・・・
年の終わりにこのようなヒャクニチソウの姿を見ることができました。
とても嬉しい思いです。
わからないことや知りたいことだらけの一年が過ぎ行きますが
それもまた愉しいことと思います。色々とありがとうございました。
皆様…どうぞ佳いお年をお迎え下さい。


キダチチョウセンアサガオ

2020-12-28 06:00:00 | 葉痕・冬芽
今年も残り僅かとなりました。
歩いていると新年に向けて皆さん忙しそう~~~
そんな中・・・キダチチョウセンアサガオの可愛い葉痕が見えました。

                               キダチチョウセンアサガオ(木立朝鮮朝顔 )
                              (ナス科・キダチチョウセンアサガオ属)















ニワウルシ・・・種子

2020-12-26 06:00:00 | 果実・種子
ニワウルシの種子で遊ぼうと思い出かけてみました。
たくさんの種子にカメラを向けるとひと筋の飛行機雲が見えました。
小さな機影は音もなく西の空へと消えて行きました。

                              ニワウルシ(庭漆)
                             (ニガキ科・ニワウルシ属)









種子はたくさんありました~


先の方が捩じれて面白い形です。



こんなにごっそりとカサカサになっています。


葉痕も見えますよ・・・



樹の下にたくさん落ちていますので遊んでみました。

拾い集めて空に向かって投げてみました~~~

クルクルまわりながら落ちてきます。


偶然にも綺麗な飛行機雲に出逢うことができました。
音は聞こえませんでしたからずいぶんと遠かったのかと思います。
下にはユニークな形の種子…拾い集めて一人で遊びました。
誰かが見ていたらきっと笑ってしまうでしょうね。
でも・・・と~っても愉しかったです(*^▽^*) 

「クコ」「クロガネモチ」「ホオズキ」・・・赤い実

2020-12-25 06:00:00 | 果実
霞川の土手沿いにクコの実をみつけました。
下の方に見えています。
恐る恐るですが行けるところまで行ってみました。
川の流れに赤い実が素敵でした~

                              クコ(枸杞 )
                             (ナス科・クコ属)


刺も見えました。






実が沢山のクロガネモチ・・・こちらも川沿いのものです。
葉は虫食いが目立ちます。

                              クロガネモチ(黒鉄黐 )
                             (モチノキ科・モチノキ属)





枯れホオズキ~~~💗
網み目状になったものはたくさん見えたのですが
赤い実が入っているものを探すのはひと苦労をしました。

                              ホオズキ(鬼灯)
                             (ナス科・ホオズキ属)

綺麗な網目になるのはまだこれからなのでしょうか・・・

枯れ色の風景の中・・・赤い色をみつけると嬉しい気分になります。

ビワ

2020-12-24 06:00:00 | 
ビワのお花の細かいところを見たくて足繁く通っていますが
何度行っても想いが叶いません。
雄しべも綺麗なものから茶色っぽくなっているもの・・・
色々見えるのですが雌しべがなかなか見えません。

                              ビワ(枇杷)
                             (バラ科・ビワ属)


寒い時期に咲くビワのお花・・・
もこもこの暖かそうな萼片に守られているかのようです。





見えそうで見えない雌しべです。





これも花粉をいっぱい出している雄しべに隠されて見えない雌しべです。
あまりにも隠されるとよけいに見たくてたまりません。






ちょっとだけぼんやりと見えるような・・・

これは見えますでしょうか~~~
(○'。'○)ん? 4本あるような・それとも4裂しているような・・・
雌しべの柱頭は5裂するそうです。
林の子さん教えていただきありがとうございます。

葉痕を探してみたのですが・・・

撮れたのはこれだけでした...(´ヘ`;)

こんなにもたくさんのお花が咲いているのに
雌しべが見える時はわずかなチャンスしかないのでしょうか?
それもまた素敵なことかもしれませんね。
また行ってみたいと思います・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・