こいもの想い・2

趣味のカメラで身近な被写体を楽しんでいます。

ホザキシモツケ

2020-06-30 06:00:00 | 花・虫
久し振りの公園で最初に出会ったのはホザキシモツケです。
小さなピンク色のお花がたくさん集まって咲きます。
とても綺麗なお花は目を凝らして見ないことには何が何やらわからないほどです。
少し遅かったかもしれません。
                                   ホザキシモツケ(穂咲下野)
                                   (バラ科・シモツケ属)
円錐状の花穂です。葉は互生します。

雨が落ちてきたりと心配なお天気でした。

円錐花序は雄しべを長~くして素敵で💛 
花穂の長さは10cm位かと思います。

蕾と開花したところ・・・



「花弁:5」「たくさんの長い雄しべ」「雌しべ:5」


お花は終わり花弁や雄しべは萎れて・・・緑色の花柄と萼片が見えました。

雌しべの名残りが飛び出しています。その下には果実が見えます。

花の下の方の茎に何か違和感が・・・?

綿毛のようなものが見えます。いったい何でしょう~?


その正体は…?(°_。)?(。_°)?…

これは・・・(○'。'○)ん?

ベッコウハゴロモの幼虫のようです。まだ綿毛のない幼虫もいます。



目が見えてきました~綿毛をつけている方はお尻の方だったのですね。


カメラを向けるとちょこまかと結構動いているのがわかりびっくりしました。
タンポポの綿毛にでもなったつもりなのでしょうか・・・?
そんなことを想像すると可笑しくて笑っちゃいました。

ムラサキツメクサ・・・「花・種子」

2020-06-28 06:00:00 | 花・果実
ムラサキツメクサの気になっていたところ・・・見てきました。
こいもにとっての新発見…?(°_。)?(。_°)?…でした。

                                   ムラサキツメクサ(紫詰草)
                                   (マメ科・ジャジクソウ科)
お花です・・・二つの頭状花がくっついていました。
気になっていたのはお花がどの部分から咲きだすのかな・・・(○'。'○)ん?
どう見ても下からでもなければ上からでもないようです。

いくつか上から撮ってみました。
緑色の萼片がとても綺麗~~~この咲き方がとても好きです~💛

花序のすぐ下に対でつく三小葉が大きいほうから咲き始めるような気がします。
あやふやなのですが今回はこのように感じました。




小さなカマキリがいました。


果実や種子も気になって仕方がありませんでした。


5裂する萼片が一個だけ長いそうですがその辺も見えたら良いのですが・・・

シラホシカメムシでしょうか~? 果実と同化していて・・・気がついたのは帰宅したからでした。

果実がびっしりとごっそりとついています。

カラムシの葉だったでしょうか・・・カサカサの茶色の果実を乗せてみました。
この果実の中に種子が一個ずつ入っているようです。

枯れた花殻と5裂する萼片が見えますでしょうか?

小さな果実は風が吹いて飛ばされてしまうので持ち帰りました。
5裂する萼片の一個だけ長いものがやっと見えてきました。

種子が一個だけ入っていました・・・

長さは2mm位の種子・・・
 

気になっていた萼片と種子とお花の咲き方(どこから咲き始めるのか)・・・
何とか自分なりに見ることができました。
なかなかピントが合わず苦戦しましたが面白かったです。 

「タイサンボク」「ホオノキ」

2020-06-26 06:00:00 | 花・果実
すごい貫禄のタイサンボクです。 大きなお花を咲かせていました~
樹も大きくてなかなか上手く捉えられません。
やっとの思いで見上げました・・・

                                   タイサンボク(泰山木)
                                   (モクレン科・モクレン属)
蕾とツヤツヤの葉です。


開き始めた大きなお花・・・真っ白でふわ~っと素敵です。

花被片のむこうにしべがちょっと見えました~
まだ雄しべも雌しべもたくさんついたままです。


ほとんどの雄しべは落ちました。 雌しべの先はカールしています。

下の方が雄しべ・・・上の方が雌しべ・・・

赤い色のところは雄しべが落ちたあと・・・花被片の上にはたくさんの雄しべが落ちています。


花被片の色がこんなに変化して・・・花被片は8~9位見えるような気がします。



蕾と若い果実・・・




お花は見逃してしまいましたが
ホオノキはもう青い果実になって・・・大きな葉をたくさんつけています。

                                  ホオノキ(朴の木)
                                  (モクレン科・モクレン属)



このような模様が見えました~

新しい葉は赤みが差して綺麗でした。


「ユキノシタ」「アツバキミガヨラン」

2020-06-25 06:00:00 | 
今年はいつも撮っている場所が全て刈り取られてしまって
何とかみつけたユキノシタです。
最初に出会った時の想いがとても懐かしいす。
どうにか撮れて良かった~~~

                                   ユキノシタ(雪ノ下)
                                   (ユキノシタ科・ユキノシタ属)











アツバキミガヨラン・・・名札がつけられていました。
キミガヨランとの違いが良くわかりません。

                                   アツバキミガヨラン(厚葉君が代蘭)
                                  (リュウゼツラン科・イトラン属)


全てが下を向いているお花です







落ちているお花がありました・・・しべの様子を見ることができました。




ムラサキツメクサ

2020-06-23 06:00:00 | 花・果実
茎の上にちょこんと乗ったように咲いています。
小さなお花がたくさん集まってとても可愛いです。
ムラサキツメクサ…別名:アカツメクサとも言われているようです。
何が何やら…?(°_。)?(。_°)?…でもジッと見ると面白いですよ...

                                  ムラサキツメクサ(紫詰草)
                                   (マメ科・シャジクソウ属)
咲き方が面白い~~~

どの部分から咲き始めるのでしょうか? 
下からなのか・右からなのか・左からなのか・不思議~~~

右下の方に棒状に伸びるのは萼片の一部かと思います。 細かい毛が生えています。
萼片の色合いも変化していきます。


小さなお花が密集してとても可愛い花姿です。 




・・・托葉・・・
葉柄の基部にある托葉は大きいのかもしれません。

咲き始め・・・ 毛をいっぱいにして伸びているのが萼片・・・


ピンク色の花弁も見えてきました~


下の方から見てみました。 まだ萼片は托葉に隠されて一部だけしか見えません。
細かい毛は萼片や葉の裏や茎にまで・・・とても毛深い感じがします。
この托葉が素敵~💛

赤茶色に見える萼片が見えました・・・

花の終わりです。

お花が茶色になってきました。 萼片はなかなか姿が見えません。

もう果実ができているのでしょうか? すごい毛です。

萼片は5裂するようですが・・・ここでやっと萼片が見えてきました。


ひとつ取り外して見ればもっと何かが(種子とか)わかったのかも知れないです・・・