久し振りの公園で最初に出会ったのはホザキシモツケです。
小さなピンク色のお花がたくさん集まって咲きます。
とても綺麗なお花は目を凝らして見ないことには何が何やらわからないほどです。
少し遅かったかもしれません。
ホザキシモツケ(穂咲下野)
(バラ科・シモツケ属)
円錐状の花穂です。葉は互生します。
雨が落ちてきたりと心配なお天気でした。
円錐花序は雄しべを長~くして素敵です💛
花穂の長さは10cm位かと思います。
蕾と開花したところ・・・
「花弁:5」「たくさんの長い雄しべ」「雌しべ:5」
お花は終わり花弁や雄しべは萎れて・・・緑色の花柄と萼片が見えました。
雌しべの名残りが飛び出しています。その下には果実が見えます。
花の下の方の茎に何か違和感が・・・?
綿毛のようなものが見えます。いったい何でしょう~?
その正体は…?(°_。)?(。_°)?…
これは・・・(○'。'○)ん?
ベッコウハゴロモの幼虫のようです。まだ綿毛のない幼虫もいます。
目が見えてきました~綿毛をつけている方はお尻の方だったのですね。
カメラを向けるとちょこまかと結構動いているのがわかりびっくりしました。
タンポポの綿毛にでもなったつもりなのでしょうか・・・?
そんなことを想像すると可笑しくて笑っちゃいました。