こいもの想い・2

趣味のカメラで身近な被写体を楽しんでいます。

ムラサキツユクサと・・・「クサイ」

2022-05-31 06:00:00 | 
川辺のムラサキツユクサです。
其処此処にたくさんの姿が見えます。
ムラサキツユクサを撮っていると・・・
写り込んできた小さな植物がとても素敵で、気になって仕方がありません。
調べてみたのですが名前がわかりません ?(°_。)?(。_°)?…。

「名前のわからなかった植物」
クサイ(草藺)と言うそうです。
林の子さん、教えていただきありがとうございました。






ムラサキツユクサ(紫露草)ツユクサ科ムラサキツユクサ属

気になって・・・カメラを向けた植物です。
小さくて上手く撮れません。
もう一度で逢えたならもう少し頑張ってみたいです。

尖ってシャープに透きとおった部分がとっても気に入りました。

イネ科の植物なのでしょうか?
もじゃもじゃの白い毛もとても綺麗です。





クサイ(草藺)イグサ科クサイ属

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
クサイ(草藺)です。 (林の子)
2022-05-31 07:38:32
クサイ、草藺の花です。
畳表に使われるイグサは、もともと藺(い)、草のように見えるので藺草(いぐさ)と呼ばれていますが
こちらはそれよりも小さい草なので、草の藺、草藺草だと変なので草藺、そう呼ばれています。
この画像は貴重?です。
花を見ることは少ないですし、翌日には萎れてしまっていることも多いので
これだけの数が一斉に咲いているのをご覧になることは少ないでしょう。
私も何度か撮りたい…と思いながら取り逃がしていて、果実の出来ている場所に足は運ぶのですが。
https://blog.goo.ne.jp/ken328_1946/e/44d16fa196e878006315bfdc6c12ee98
果実
https://blog.goo.ne.jp/ken328_1946/e/331d5154b446230def47968f4d3586cf

ムラサキツユクサも時に少しだけ大きな花を咲かせるオオムラサキツユクサ(萼片に毛が多い)があるので、何とか見た目でも区別できます。
https://blog.goo.ne.jp/ken328_1946/e/9d699d7d7bc5be3356ed09734a17ceb4
返信する
クサイ(草藺)ですか。 (こいも)
2022-05-31 14:31:43
林の子さん
ありがとうございます。クサイというのですね。
草藺草→草藺なのですね。
とにかく美しくて可愛くて一目惚れ・・・でした。
帰宅してからずうっ~と名前探しをしたのですが、わかりませんでした。
お花を見るのには、結構大変なのですね。
何事も知らないと言うことは恐ろしいことです。
今回は、ムラサキツユクサにカメラを向けたので目に入りましたが、
とっても小さくて気がつかなかったのではと思います。
しつこく撮っては見たものの、ピントはほとんどあっていません。
また行けばいいかな~なんて感じで、あれから行っていません。
もうお花はないですね。花の命は短くて・・・ですね。
返す返すも残念でず。もったいないことをしてしまいました。
色々教えていただきましてありがとうございます。
あのクサイのお花・・・美しさと可愛さは忘れないと思います。
返信する

コメントを投稿