こいもの想い・2

趣味のカメラで身近な被写体を楽しんでいます。

オオバコ

2022-10-16 06:00:00 | 
どこでも見られそうなオオバコですが
ずいぶん久し振りに出逢ったように感じます。
小さい頃にはこの茎と茎を絡めて引き合って遊びました。
どちらか切れた方が負け・・・そんなことでも楽しかったあの頃です。
今回は足元に咲く薄紫色のお花に触れた時
ぱぁ~っと落ちる花粉見て「綺麗~~~」と思い
しゃがみ込んで立ち上がれなくなりました。
咲き始めたお花から、茶色になって間もなく終わりそうなお花まで、
色々見ることができました。

葉の間から花穂を伸ばして、小さなお花をたくさんつけています。

白い棒のように柱頭が伸びて・・・下の方から咲き上がるようです。





(左)雄性期の花穂と(右)雌性期の花穂ではと思います。

このお花にちょっと触れてしまった時・・・
花粉がたくさん落ちてとても綺麗でした。





上手く撮れなくて、一つのお花から花糸が何本なのかしら・・・?です。
とても綺麗でしたから、もう一度良く見てみたいです。



お花の終わりの頃・・・。
オオバコ(大葉子)オオバコ科オオバコ属

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (林の子)
2022-10-16 08:01:07
年中咲いている…気がするオオバコですね。
幾つもの遊びで出来る身近な草、葉柄少し違って「維管束」の役割を覚えたり
種子を少し水に漬けるとねばねばした物体が出てきて、指などに引っ付く。
それで靴などについて運ばれるので人が歩く道沿いにオオバコが多い…などなど。
https://blog.goo.ne.jp/ken328_1946/e/fd465459e9a85720ab872cb1dd2b00d4
返信する
「維管束の役割」 (こいも)
2022-10-16 10:42:35
林の子さん
年中咲いているから・・・よく見かけるような気がするのですね。
良く見ると、と~っても綺麗ですから、知りたいことがいっぱいになりました。
維管束の役割も覚えたいです。
種子を見てみたいです。
細かなところも含めて、まだまだ知らないことばかりです。
また、行って良く見てみたいと思います。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿