こいもの想い

私のお気に入りの詰まったblogです♪

ゴゼンタチバナ

2012年07月26日 | 

ゴゼンタチバナ 【ミズキ科】

茎の丈は15cm位でした。
石川県白山の最高峰「御前峰」ではじめて発見され
赤い実がカラタチバナを思わせることからゴゼンタチバナとなったそうです。
赤い実・・・素敵でしょうね~~~( ´ー`) にこ♪

葉が茎を囲むように6枚あります・・・
その中心は赤くとてもお洒落ですd(^_^o) ネッ!

さっそく虫くんですね~
名前を調べたのですが...わかりません?(°_。)?(。_°)?…  


ヤマキマダラヒカゲ

2012年07月25日 | 

ヤマキマダラヒカゲ 【タテハチョウ科】

羽化したばかりなのでしょうか?
ジッとしていましたので撮らせていただきましたが…
ちょっと遠くて残念です!! 
でも…翅の模様が何とも芸術的~~~
なぁ~んか眠そうに見えるのは私でけでしょうか^(^^ )( ^^)^?
表の翅も見てみたいですd(´▽`*))))⌒

                                【志賀高原にて・・・】


モウセンゴケ

2012年07月24日 | 

モウセンゴケ 【モウセンゴケ科】

とっても面白い不思議な出で立ちで迎えてくれました。
食虫植物の一種で葉にある粘毛から甘い香りの粘液を分泌して虫を捕獲します。
コケとありますが種子植物で湿地に生息する背の低い植物で
日当たりの良い場所に育つものでは
粘毛は赤く色づき一面に群生するところでは
毛氈を敷いたように見えるので毛氈苔の名が付いたそうです( ´ー`) にっこり !!

                                【志賀高原にて・・・】


ギンリョウソウ・・・妖しげに・・・

2012年07月23日 | 

ギンリョウソウ 【ジャクジョウソウ科】

『 私 を 見 つ け て !! 』 暗く湿った枯葉の中にひっそりと・・・
幽霊茸とも呼ばれる銀白色のその姿は5~10cmほどの背丈でした。
幽霊とは言えとても美しいと感じました^^
葉もなく一見はキノコかしら(○'。'○)ん?
妖しげに白く銀色に咲く花・・・ギンリョウソウは銀竜草と書き腐生植物なのです。
種植物ですが光合成をせず菌根で取り入れた有機物で成長し
透けるような素敵なお花を咲かせます・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・

   もっとずっと観察したいと思いました。。。     【志賀高原にて・・・】

 


マイズルソウ

2012年07月22日 | 

マイズルソウ 【ユリ科】

草丈は10~20cm位です。
 真っ白で小さなとっても綺麗なお花です。
上手く撮れませんでしたが葉の模様が舞う鶴のように見えるので舞鶴草だそうです。
花後の実も美しいのだそうです。今から秋が楽しみですd(^ー゜*)ネッ!

                                               【志賀高原にて・・・】