goo blog サービス終了のお知らせ 

華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

暇さえあればDは寝ている

2015年09月14日 19時38分19秒 | Weblog
引き続き荷解き。
現在テレビもネットもない我が家。今日からネットは接続の予定が、案の定つながらない。今までスムーズにいった試しがない。私だったらすごい文句を言うのに、Dは「仕方ないね~」とのん気な感じ。なんでやねん⁉︎ 17日にはつながるって言ってるけど、どうかねぇ。
テレビはアンテナがないので見られない。私はそれを知っていたので、Dにそう伝えたのに、「なんとかなるって~」と言ってなんともなってない感じ。やれやれ。
ちなみにこの投稿は携帯電話のネットを通じて行われている。

もとい。
引っ越した昨夜、疲れ切ってた上に遊ぶものがないので、9時には寝た。すぐに寝ていたけど、夜中に何度も目を覚ました。ここ2日ぐらいそんな感じ。疲れ過ぎ⁉︎

今朝は6時に目が覚め、軽く片付けをした後日用品を買いにKmartへ。あまり物は買いたくないけど、買う必要がある物はどうしても出てくるのよね。

帰ってからはひたすら台所の荷解き。収納はたくさんあるけど、あまり大きなキッチンではないので、どこに何を置こうかでずいぶん悩んだ。生活臭を消すためには、なるべく物が見えないようにすることらしいけど、調味料が所狭しと並び、いつでも手の届く場所にある台所に慣れ親しんでいる私には、どこに置いてもなんかイマイチ。使いながら慣れていくしかないかな。

続いては居間にある収納棚。こちらもそこそこ大きい。洗面所に近いので、半分はタオル置き場とした。これまでのタオル入れ、好きじゃなかったので処分できて嬉しい。
こちらもとりあえず詰めるという作業に終始。整理するにはいいサイズの箱か仕切り板が欲しい。でも急いで買わないぞ。ゆっくりゆっくり。

細かい物が散らかってるけど、これで台所と居間はほぼ終了。残すは洗面所と寝室。洗面所は収納が少ないのでちっと頭が痛い。寝室はベッドの到着を待っているので、あまり進められないのが現状。
このベッド。購入してから4~6週間で到着という話だったのに、約6週間経った今電話したら、あと3週間だと。どないやねん。日本のサービスが恋しいわ。

明日は朝からテレビアンテナの取り付けに来てもらう。それが終わって元気があれば大型ショッピングセンターへ出かけたいなぁ~と思っている。

引越しを9カ月前にもしたけど、こんなに疲れたっけ⁇というのが今の感想。仕事で溜まってた疲れも響いてんのかな。
明日休んだらまた仕事だなんて信じられないわ。

そういえばフェデラー、残念やった。悔しいなぁ。

追記。
スルメを見つけたことを思い出した。薩摩宝山お湯割りとともに。ええわぁ~。