goo blog サービス終了のお知らせ 

華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

エネルギーゼロ

2014年11月15日 22時47分33秒 | Weblog
昨夜の午後から今日午前へのキラーシフト。はぁ。しんど。

今日はアシスタントさんとともに7名担当。このアシスタントさんは前にも少し触れた、申し訳ないけどとっても作業が遅い先輩。本人は忙しくしていると思っているようやけど、どう考えても不必要なことをたくさんしていて「そんなことする時間があったらあれもこれもやってほしい…」なんて思いながら働いていた。
幸い7名の患者さんは1人を除いて介助要らず。だから投薬を終えてからでも、清拭、ベッドメイク、ヴァイタルのチェックなどほとんどをひとりでこなすことができた。アシスタントさんがしてくれたのはヴァイタルサインの一件だけ。それでも「やっといたで!」というドヤ顔。うーむ。まぁ、相対的にいいシフトだったのでヨシとしよう。

さて。
今夜は一足早い、病棟のクリスマスパーティーだった。クリスマスといってもそれらしい雰囲気はまるでなく、みんなで食べて飲んで騒ぐだけやけど。
私たちは同僚とはいえ、シフトで働く上、勤務時間数もそれぞれでバラバラなので、顔を合わすのみで一緒に働く機会が少ない人は多々いる。なので、こういう機会に一緒に時間を過ごすのはなかなか貴重。普段はできない話もあるので楽しい。これまではそこまで積極的にこの手のものに参加しなかったんだけど、勤務も3年目を迎えて、ほかのスタッフともだいぶ親しく話せるようになってきたので、以前よりは楽しめるようになった。一緒に行ったDも、何度か顔を合わせたことのある人がいたので、それなりに楽しい時間を過ごしていた様子。いいことや。

パーティーの中で、どうやって選んだのか知らないけれど、いくつかのカテゴリーに分かれて表彰式があった。たとえばソフトモヒカンの女性スタッフに「ベストクリエイティブ賞」、新人さんに「ベストニュカマー賞」など。驚いたことに私も表彰された。

「ベストシェフ賞」。

普段から焼いたお菓子を持ち込んでいたからのよう。受賞自体はとても嬉しかったけど「看護や仕事と全然関係ないことやな」と心の中でつぶやいてしまった。ちなみに副賞としてたくさんのクッキンググッズとレシピ本をもらった。もっと作ってこいってことかしらねぇ。
でもまぁ、本当にありがたい。次回は仕事ぶりを評価されるように頑張ろう。

パーティーはまだまだ続きますよ、という状態でDと私は退出。というのも、私は明日また午前シフトなので。今朝の早起きってだけで十分眠いのに、パーティーで余計にエネルギーを使ってきて、今はすでにかなりボーッとしている。この短いブログを書く間にも脱線しまくり。
寝よう。明日もあさっても仕事。ちゃんと集中しないとね。

ウチのオットがゲームを発表しました2。
↓クリックしてね↓

“Monster Hunt”

ウチのオットがゲームを発表しました
↓クリックしてね↓

“Andy Octopus”

いつもご愛読ありがとうございます。
よければクリックしてくださいませ。
にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村