本日3度目の更新。一日でこんなに更新するの初めてかも。こうなったら今後しょこたん並みの更新を目指してみるか?
今日は何度もIELTSの結果を見直した。今も寝室の一番目立つところに置いてある。もう何度も受けてあきらめかけていたので、今回結果を出せたことがいまだに信じがたい。しかも正直言ってそこまでちゃんと勉強できてなかったし。夢だったらどうしよう?とちょっと怖い。つくづく小心者。
ありがたいことにたくさんの人から「おめでとう」と言ってもらえた。ほんまに幸せもんじゃい。
さて。今夜はバイト。例の“総合デパート”さんは今日は少しマシだった。金曜日の夜はいつも本当に忙しいけど、今夜は、いや今夜もそこまで忙しくはなかった。いくらイースターの前でもちょっとヒマだったなぁ。それかこれが普通の姿で、私が働き始めて最初の2カ月がバカみたいに忙しかっただけか?
そのわりには終わったのは10時だった。早く終わる日は9時半にお店を閉めることもある。しかし今夜は“女が3人よればかしましい”を体言した女性3人組が2組来て、閉店ギリギリまで粘った。来店して「枝豆ね」と一品だけ注文し、持ち込んだワインをグビグビ(レストランはワイン持込可)。以降30分ぐらいはメニューも開かずに、飲みものだけでたっぷりとおしゃべり。何度か促してやっとメニューを開き、数品注文。あのまま何も言わなかったら枝豆だけで3時間過ごしそうな勢いだった。さらにこう言っちゃあなんだけど、オーダーの内容はお安めメニュ-である上に注文数も少なめ。数時間いたけど、この2組からの売り上げはあまり旨みのあるものではなかったように思う。レストランで、しかも稼ぎ時の金曜の夜にこれをやられると、お店としては結構きついやろうなぁ。
とはいえ、すべてのお客様が気前良く注文し、お金を払っていくわけではないと知っているので、別段キーッと思っているわけではない。今夜は似たような女性3人組が2組もいたので特別「へぇ~」と思っただけのこと。
このところシフトがあまりもらえない私。不思議とディナータイムだけ勤務の日はそんなに忙しくない。私ってば疫病神なのかしら? この法則(!?)を言ったら上の人にマジで嫌われそうなので黙っておこーっと。
明日も夜だけ。さてどうなることやら。
今日は何度もIELTSの結果を見直した。今も寝室の一番目立つところに置いてある。もう何度も受けてあきらめかけていたので、今回結果を出せたことがいまだに信じがたい。しかも正直言ってそこまでちゃんと勉強できてなかったし。夢だったらどうしよう?とちょっと怖い。つくづく小心者。
ありがたいことにたくさんの人から「おめでとう」と言ってもらえた。ほんまに幸せもんじゃい。
さて。今夜はバイト。例の“総合デパート”さんは今日は少しマシだった。金曜日の夜はいつも本当に忙しいけど、今夜は、いや今夜もそこまで忙しくはなかった。いくらイースターの前でもちょっとヒマだったなぁ。それかこれが普通の姿で、私が働き始めて最初の2カ月がバカみたいに忙しかっただけか?
そのわりには終わったのは10時だった。早く終わる日は9時半にお店を閉めることもある。しかし今夜は“女が3人よればかしましい”を体言した女性3人組が2組来て、閉店ギリギリまで粘った。来店して「枝豆ね」と一品だけ注文し、持ち込んだワインをグビグビ(レストランはワイン持込可)。以降30分ぐらいはメニューも開かずに、飲みものだけでたっぷりとおしゃべり。何度か促してやっとメニューを開き、数品注文。あのまま何も言わなかったら枝豆だけで3時間過ごしそうな勢いだった。さらにこう言っちゃあなんだけど、オーダーの内容はお安めメニュ-である上に注文数も少なめ。数時間いたけど、この2組からの売り上げはあまり旨みのあるものではなかったように思う。レストランで、しかも稼ぎ時の金曜の夜にこれをやられると、お店としては結構きついやろうなぁ。
とはいえ、すべてのお客様が気前良く注文し、お金を払っていくわけではないと知っているので、別段キーッと思っているわけではない。今夜は似たような女性3人組が2組もいたので特別「へぇ~」と思っただけのこと。
このところシフトがあまりもらえない私。不思議とディナータイムだけ勤務の日はそんなに忙しくない。私ってば疫病神なのかしら? この法則(!?)を言ったら上の人にマジで嫌われそうなので黙っておこーっと。
明日も夜だけ。さてどうなることやら。