goo blog サービス終了のお知らせ 

華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

飽くなき戦い

2012年03月21日 22時44分29秒 | Weblog
先のブログで「片付けすんぞー」とか書いたけど、日本帰国に関していろいろ手配していたらあっという間に時間が経っていた。気がついたら夕方。そしてDは「今夜もから揚げー」と尻尾を振っている。

三日連続ですよ…

「それでもいい~ん」というので、変化をつけるために今夜は手作りに挑戦。ニンニク・しょうがのすりおろしにしょうゆ、みりん、酒、塩、コショウを入れたタレを作り、チキンを漬け込むこと約30分。溶き卵に片栗粉入れてコロモを作り、味漬けられたチキンをくぐらせ熱した油へ投入。ネットで仕入れた情報によると、一度油に入れてコロモが固まったら引き上げて、お肉投入により冷めた油を熱しなおしてまた揚げる…この繰り返しをすると外はパリっ、中はジューシーなから揚げができるとのこと。初めての手作りということもあって手間暇かけて作ってみた。結果Dによる評価は。

「マジックパウダーの方がおいしい…



あんなに精力を注いだのに日○製粉に負けたワー

でも確かに味がなかった。おそらく塩が少々足りかなかったこと、そしてタレに漬け込む時間が短かったのが敗因だろう。しかもDは昨夜の鶏皮が付いたドラムスティックと比べていたよう(今日のは皮なしモモ肉)。カリッと上がった鶏皮の食感も期待していたようだ。

日○製粉から揚げ粉はこちらでも買えると思うけど、定番メニューになるのであれば手作りのスキルを身に付けたいところ。今度は皮付きドラムスティックで、前夜から仕込んでみよう。一晩漬け込んだらさすがに味も染み込むだろう。くそぅ、負けないぞう。「美味しい」って言わせたるねん

ところでキッチンの収納庫はほんまに一度やっつけないとあかん。Dが溜め込んでいるいろんなものはもう怖くて使えないし、あれらを全部片付けたら何が出てくるんだろう?と思うとドキドキしてしまう。Dが見てない間にガンガンほかそっと。

四十路男の遠吠え

2012年03月21日 11時48分23秒 | Weblog
歌唱力に関してはちょっと残念なD。カーラジオから流れる音楽に合わせて口ずさむことがあるけど、なかなか味のある歌を披露してくれる。まぁ、私も人のことを言えた義理ではないのでそれはいい。

この頃この曲がよく流れている。
Flo Rida - Wild Ones (feat. Sia) HD/HQ


出だしだけでも聞いてもらえるとわかるのだけど、女性ボーカルで「Woo Woo~」というあり、これが数分の間に何度か繰り返される。Dはこのパートがいたくお気に入りで、車でボーっとしていても曲が流れ始めるとハッと耳と尻尾を立ち上げ歌唱体勢に入る。そして

♪うぉぅおぇうぉうぅ~

犬の遠吠え??

女性ボーカルということもあり、マネをしようと裏声を使っているけど、何度聞いても犬の遠吠えにしか聞こえない。本人にもそう伝えてあるんだけど、とにかく気に入っているのでラジオから流れるたびにそこだけ歌っている。まぁ、楽しそうやからヨシとしよう。

さて。今日もお休み。病院受付を始めて以降、レストランから「使えないやつ」と思われているのか、最近あまりシフトがもらえない。得意のボーっもこんだけ続くとちょっとしんどい。なので今日はずっと目を背けていたキッチンの収納庫の整理に取り掛かる。ほかしたるぞー。