今日は3時20分起床
お弁当は 2個
でも 1個は昨日のうちにつくっちゃったから
3時20分に起きて 父さんの事を済ませ
の準備を8時頃までやって
最後は掃除して
が までの流れ
今日は寝不足と闘いながらのでした
は13時半に終わり 後片付けして 何だけど
睡魔が限界
後片付けせずに そのまま
1時間半爆睡しました!
なにかの音で目が覚めたけど まだまだ眠くて
時計をみたら
晩御飯の支度しなくちゃ~~~
起きて 先ずは お教室の後片付けの洗い物して
作業テーブル分解し 物置部屋に運んで収納
重かった~
これで9月のは終わり
少し休んで 10月の準備します
と書きたいけど
どうやら そろそろ栗が来るらしい
今日今年初めてオーダーしている栗農家さんからメールが来ました
どんな栗が来るかは??
良い栗だったら 来年もお願いしようと思っています
散々 あ~だこ~だと今までの栗の苦労話を伝え
ご期待にお応えできるよう頑張ります! みたいなメールを頂き
楽しみです
明日 明後日 何もない2日間
1日は ダラダラ暮らし もう1日は 行けないでいた病院に行こうと思っています
ところで
ば2号から電話があって と思っている父さん
そもそも それは 結婚前から続いていたのを 気が付かない息子2人
結婚してから ?? エ~~ って事があって それを伝えても
耳を傾けなかった 2人
男の子ってそんなもんらしいね
今は父さん全てがわかったので 困ったものだ・・と ちょっと悩んでいるみたい
今朝も出勤前に ちょっとこぼしていた
でもね~ 今に始まったことじゃないし
そんな事気にしすぎて仕事で何か起こす方が怖いから あまり気にしなようにして
ひどくなったら かかりつけのか 専門病院に連れて行ったほうがいいよ とだけ伝えた朝でした
困ったものです
これがすすむと 今までの流れで行くとね
腰が痛い 胃の調子が悪い
喉が痛い
眠れない
最後は お父さんがあ~だからストレスで となります
病院に行って 色んな精密検査をリクエストし やった結果
何でもないですと と言われても信じない
そうだ!
地元にそれ系専門の名医(日本でも有名な先生)がいるのですが 他県まで往診してくれるのか?
ふと 早起きついでに 色々調べた朝でした
いつもみたいにひどくなりませんように
では 今日は金曜日の畑は無し
予定では 土曜日に行く予定だった畑
土曜日は台風の影響で雨マーク
金曜日も雨マークだったけど そんなでもなく
金曜日は早起きして おはぎ作って ば2号宅に行ったり 色々な1日
お昼過ぎに 雨がまだ降らないから 畑に行くことにしました
先生に渡したいものもあるしね
1212に出発
畑に到着したら 3組利用者さんが
先生は15時~のシフト
もしかしたら 先生が来る前に帰るかも
この後の予定もいっぱいだし
取りあえず 先生に
畑に到着して目に飛び込んできたのは
あ~~ もうすぐ開花!!
今年初めて植えた もってのほか
売っているより小ぶりな花だけど
こんなに沢山
場所とりすぎ~~
10本植えただけなのに・・・
先生に話したら 挿し木して 畑の周りに植えましょう って
菊を植えると良いんですよ~~ 畑は
モグラ対策 土をよくする 殺菌効果もあるって先生の話
いいこと尽くめ
マリーゴールドと同じなんだって
収穫すんだら 植える場所を移動して
あと 先生に挿し木してもらう予定の もってのほか です
他のものはね
気温が下がってきたら やっと実が付き始めた
プリッキーヌ1本
他のプリッキーヌは収穫していますが
1品種だけ 今まで花芽すらつかず
気温が下がったら 一気に花が咲き 実をつけ始めました
南国のものなのに 日本の夏は暑すぎたのかもね
昨年を見ると 11月半ばまで収穫できそうです
長く頑張る 夏野菜
冬野菜・・・ 種まきもできないし 苗も植える場所があまりない
じゃが芋は 1か所 芽が出ていません
腐っちゃったかもね~ 種芋
茄子は 実は大きくならないけど 1本収穫
花芽が結構着いています
そして この前抜いた バターナッツ南瓜の後に 石灰入れて
葱2列植えてたのを 1列に整えて 土かけて
金曜日はそんなことをしてきました
で 14時過ぎに終了
先生の時間までまだあるから
テクテク 先生の に お届け物を
行きは山下りるからいいけど
帰りは 登坂でした
とにかくすごいところ
大雨降ったら怖いね~ って
じゃ~ 帰ることに
に 乗ったら 結構雨が降ってきました
タイミングだった~~
では 金曜日の
相変わらずは収穫物
生姜は 種生姜
耕してたら 根が出なかったのが1つ出てきた
もう時期が遅いから 食べちゃうことに
そうそう オクラ この日に抜いちゃいました
来週は行けるか? ば2号をかかりつけに連れて行くことになったらしいから
行けたら もってのほか 少し収穫かな