goo blog サービス終了のお知らせ 

長野旅行のお話6月12日㈰ その22 長野土産は

2022-09-16 | 飼い主旅行

 

 

あ~ 今日でやっと終わる

長野話

 

お土産を

 

 

 

 

野沢菜

みすず飴のお店の水あめ

戸隠で買ってきたお饅頭

うずら屋さんで買ってきた 蕎麦粉

 

 

 

おやきは 焼かないタイプを購入

 

1階のお土産売り場のお店

 

上の階のおやきは 焼いていました

 

おやきって いくつかあるんだって~

 

長野出身の生徒さんのお話

 

 

 

  

これは 善光寺さんの脇の道にあった 人形焼きのお魚の形 みたいなお菓子

 

父さんは お菓子じゃなくて 鯉の日本手拭いが欲しくてお店の中へ

 

雑誌で見たお菓子だったから 買ってきました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは~  ホテルと本店で購入の みすず飴

 

よく駅のお土産屋で目にする 袋に入ったのとは 違う気がするんだけど

 

この箱に入ったみすず飴が美味しいと思ったの

 

 

 

 

こちらは 東急デパートの地下で買ってみました

 

 

 

あと こちらも東急デパートで

 

松本にある御菓子屋さんだけど

 

母さんの大好物なの!  老松

 

 

 

こちらは 厄払いした 大勧進さんで

 

 

なかなか美味しいのよ~~

 

より寄せたいと思っています

 

 

 

 

こちらも お店は諏訪湖の方なんだけど

 

大好物!  東急デパートで売ってたから 買っちゃった~~

 

 

長野土産の定番ね~

 

缶が 善光寺さん御開帳バージョン

 

あとね~

 

このお店 駅の2階にあるんだけど(支店)

 

行列なの

 

人気店なんだな~って

 

 

ば~や達との晩御飯用に お土産で買いました

 

ソースかつ丼みたいなの

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

19時半に晩御飯食べました

 

 

今回の長野旅 とっても楽しかった!!

 

電車の旅は お金がかかるけど

 

やっぱり楽しいね~~

 

また善光寺さんには是非行きたいと思っています

 

 

生徒さんたちと 行きたいね~ って 話していました