今の母さんの状態は
お布団はいってすぐ寝たい
なぜかだか知らないけど眠い
昨日の疲れ残っているのかもね
と言う事で 今夜は短め投稿
今日は畑に行きましたが明日にします
で 何を書こうか・・
今日の晩御飯の事
晩御飯は 精進カレーのレシピ作り
作り方はなんとなくレシピにしました
それを作ってみて 調整
ふと思ってレシピにしてみたのが
本宅の子供の頃~食べているカレー
その作り方をなんとなく思い出したら
精進カレーに良いじゃないの~~~ って
母さんのおじいちゃんは明治生まれの人でしたが
料理がとても上手で
今では珍しくないけど
手の込んだ料理はおじいちゃんが作ったそうだ
カレーもおじいちゃんが
昭和の初めころの話よ
小麦粉を炒めて そこへ カレー粉入れて炒めて
そんな感じでルーを作っていたそうです
だから 子供の頃~食べていたカレーもそんな感じ
ベースはそのルー それに市販のルーをプラスして作るお家でした
最近は 母さんのカレーのほうが好きなばあちゃん
めったにそのカレーは食べなくなりましたが
それを思い出し 今回レシピを作りました
精進出汁に使った物は ご飯に入れて炊きましたよ
結構このご飯が好き
そして カレーが出来て 父さんに味見をしてもらったら
美味しいよ って
でも母さんはもうちょっとかな・・・
レシピを作るのに色々参考にした中に
あるものを使用
それを恐る恐る入れてみたら
あれ~~ もっとカレーらしくなったじゃないの~~
不思議~~
今夜はそれで完成とし 家族に
カレーらしい 美味しいじゃない
って
そうなんです
なかなかカレーっぽいのができました
で 家族はこれで良いと言いましたが
母さん的には もう少しかな・・って
もう1回作ってみようと思います
それと これは精進では定番だろうとおもう
カツもどき
多分 家族は大好きだと思いますよ
案の定 みな 美味しいって
もう少しでレシピが出来そうです
そして 春ちゃんの晩御飯もカレー
今日の食べる当番は
お腹いっぱいで食べられないと話している ばあちゃんでした
あれ? ばあちゃんは??
と思ったら ストーブの前にうずくまって 春のカレーを食べていました
で ばあちゃんが
「不思議よね~ なんで春ちゃんにお供えすると美味しくなるんだろう??
胡桃味するよ~~ カレー とっても美味しくなってる!」 って
青森の人は 美味しい味を
胡桃味がする~ ってよく言います
コクがあって美味しいってことかな
春ちゃんにお供えした後は 味が変化するという事
家族皆同じに感じています
何でだろうね~
不思議・・・
春ちゃん 美味しくなるおまじないでもしているのかしらね?