?
八王子の方は
今日も寒い東京
寒い方が平気な母さん
久しぶりに冬らしくて 寒いと感じました
今日は父さんサラリーマンタイム出勤
帰りは変番になって 遅くになっちゃった・・・って
寒いのにご苦労様です
父さん送り出し 母さんは11時ちょい前で蒲田待ち合わせ
合羽に行こうと約束していました
その前にお昼ごはん
久しぶりに韻松亭もいいかな~と思ったり
何度も行っているか~
気になる中華料理にしました
最寄り駅は 根津
一昨年くらいまでかな?
根津に近いところまで中華料理を習いに通っていました
今日のお店じゃない もう1軒の有名なお店へ
途中にあったうどん屋さん
KFC??
目を引いちゃうよね~
面白そうなうどん屋さんでした
地図を頼りに
ところがね ?? この道で良いのかな? って不安に・・・・
近くにあったお花やさんに聞いたら この道でよかったの
ありましたよ~
旅館もやっているそうです
ふる~~い 建物
それも面白そう
和室にテーブル
本当に古い建物
戦前の建物みたい
ばあちゃんの昔のお家ににているの~
木造です
玄関入ってすぐのお部屋でした
お店の名前は 古月
どれも美味しかったけど 右手前のお魚がとても美味しかった!
そして 忘年会だから
ノンアルコールで乾杯~~
の生るコール梅酒なんだけど 茶色いものが出てくるかと思ったら
透明
そして これも美味しかったの!!
1年間お世話になりました~
また来年遊んでください~~
乾杯
母さんの右手の親指の手荒れがすごいでしょ~~
これも美味しかったね~~
お魚料理も美味しかった!
どれもしっかりした味
ご飯物は
友達は炒飯
母さんは 担々麺
こちらは ふつう な感じでした
食後のデザート
母さんは プーアル茶
友達は珈琲
個室でゆっくりできて とても時間でした
母さんのここ最近の なぜなんだろう?? 話もきいてもらったり
次のお客さんもきたみたいなので 出ることに
途中で 何度も襖をちょっとあけて チェックはいっちゃったし
お店のすぐそばに 100円のバスが来るので
それに乗って 合羽橋へ
バスは 上野をとおり 合羽橋へ向かいました
丁度 合羽橋の信号手前に到着
母さん買うものは3つありました
丁度あった つば屋さんで
そば切り包丁のカバーを買って
なんだか空も曇ってきて まだ3時なのに 気も焦っちゃう暗さ
ゆっくりもできない時間だから
お互いの目的のお店を見て歩き
雨も降ってきたので
いつもだと浅草まで歩いて だけど
エビちゃん買わないといけないので 田原町で
母さん ナイロンポリの袋を買ったのですが
やっぱり重かった
がんばって帰りました
エビちゃんは 小杉に行くつもりでしたが
蒲田で売っていたので
家に着いたのが5時半
ばあちゃん達には6時に来いと言ってあったので
大急ぎで晩御飯の支度
今日1日が終わりました
また来年もよろしくね~~
新年会は 持ち寄りか食べに行くか
又考えましょう~~
そして お誕生日プレゼントありがとうね