12月18日箱根の旅行 その2

2018-01-05 | 飼い主旅行

    ?  ?  とっても寒い

 

 

 

今日は父さん夕方~お仕事

 

 

朝は 早く起きてご飯食べて また  昼夜ごはん食べて出勤

 

 

で 母さん明日発送の小春亭があるのですが

 

なんか~ 雪降りそうなお天気

 

 

品物はできているので 今日発送しようと

 

8時~クロニャンやっているので 父さんに連れて行って! と頼んだら

 

え~~  って  即答 

 

 

諦めて 歩いていくことに決めました

 

結構歩くのよね

 

 

クロニャン

 

 

取りに来てもらえるけど 梱包しちゃうと冷凍庫に入らないのよね

 

で覚悟をきめて 時間になるまで他の事をしていたら

 

連れて行ってくれるって

 

 

だったら 最初から気持ちよく言ってちょうだいよね 

 

 

いつもこんな感じ

 

で 何かあると  オレはやってやっている! って 言うのよね   

 

 

クロニャンに持っていき ホッとした朝でした

 

 

父さんが寝ている間に  もう1台ケーキ作り開始

 

 

まもなく  びっくりする音が 

 

 

大きな地震がきます って

 

携帯と テレビで

 

とっても大きな音で 携帯の画像も

 

一目見て ドキッ! っとする感じ

 

 

 

 

 

ケーキのデコレーションどころじゃない 

 

 

窓開けて 父さんに教えて

 

 

さてどうする??

 

我が家 隠れるところが無いの

 

テーブルはガラスだし

 

 

覚悟をして構えていたら

 

 

揺れなかった

 

 

ホッとしたら  ケーキ作りの続き

 

 

そして父さんの昼夜ご飯作って

 

 

父さんの出勤と一緒に小杉へ  

 

 

用事をすませ

 

成城石井にギョザの皮があったから 買って

 

 

 

 

明後日の材料を買って

 

 

お腹が減ったから

 

 

・・製・  へ

 

 

人生で2回目の ・・製・

 

 

 

 

 

 

カレーうどん も 天ぷらも  おにぎりも

 

 

 

 

いつも行く源八のほうが美味しいね

 

 

カレーうどんは 喉の奥に 化学調味料の味が残って 

 

 

自分で作るカレー饂飩のほうが美味しいよ

 

 

残念な晩御飯を済ませ     

 

 

 

そして 餃子の種仕込んで  

 

そんな1日でした

 

 

では 箱根の話を

 

 

昨日は 海老煎餅のところまで書きましたね

 

 

御殿場から宿のある仙石原まで20分ちょい

 

そろそろ良い時間

 

 

ところで・・・

 

例の チェーン規制  どうなのかしらね??

 

 

 

 

降りてくる車は 皆普通のタイヤ

 

車濡れていないし

 

 

 

無事に仙石原に到着し 15時にチェックイン

 

 

お宿の人にその事を聞いたら  

 

この時期 箱根は いつ雪が降るかわからないから

 

毎日そう言う放送を街で流しているんだって

 

 

そう言う事か

 

 

では お部屋へ

 

 

いつもは春ちゃんもいるので わんこ棟

 

 

はじめて人間棟に泊ります

 

 

 

 

 

大浴場のある階の一番奥の部屋でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3人まで泊まれるお部屋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミニキッチンのようなところがあります

 

 

ペット棟だと これにレンジがあったりします

 

 

 

 

 

 

 

お風呂は外からも入れるの

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

父さんは大浴場に

 

 

内風呂に入ってみましたが  この石の浴槽が キンキンに冷えていて

 

 

お湯がどんどん冷めるのよね~ 

 

 

温泉引いていなかったし・・

 

 

熱海は 露天ぶろ付きのお部屋のお湯は  温泉なのよ

 

 

ゆっくりしたいけど

 

 

お食事が17時半~

 

 

この続きは明日にでも