
今朝も私より早く起きた父さん

悲鳴を上げていました
「筋肉痛だ~~」
母さんはその声で目を覚まし
頭の上の春ちゃんは・・・ダウン中


暫くしてハウスで

やっと出てきたけど


たてません

春も筋肉痛でした

時計を見たら8時
父さん 「腹減った~」って
いくらなんでも母さん起きてすぐのご飯支度は辛いので
少し待ってもらい 本宅2名も揃っての朝昼ごはんにすることにしました。


祖母ちゃんがボンゴレが良いと言ってたのでボンゴレに決定

思いつきで 胡桃のパンを急遽

最近 急ぐ時のパンは大幅手抜きの ブレッチェンの改良版

生地作りから焼成まで1時間30分くらいなんです


成型も丸めるだけ
パスタも出来上がり

アサリが山ほど入ってお皿から溢れそうです

アサリは今夜も明日も・・・それで完食の予定
今日の春ちゃんのことは抜きにして 今日は潮干狩りの続きを書きます。
予定では今日で終わりにしたかったけど明日も続きそうです



昨日は出発まででした。
今回も現地の駐車場に入ったとたん起き上がってソワソワ

待てません

父さんに 水に入る時ようの首輪とロングリードをつけてもらいます

そのとたん春はもう階段に向かっちゃうんです

待てません



飼い主達は入場チケット買ったり
準備があるのに・・・・・
さ~ 行きましょう

入り口のおじさんに春が呼ばれて
それも 無視

いけない春なので少し落ち着かせて・・・と思ったら
おじさんにペロペロ攻撃開始

人間様も準備が整い いざ海へ

春ちゃん走ったよ~

走ったら・・・

いよいよ海へ

祖母ちゃんは右の方へ 後の3人は 蛤ポイントへ
母さん間もなく1個ゲット


母さん今回秘密兵器 装着なんです


普通潮干狩りはクマデでかいて手で取るんですが
素手でやった方がわかりやすくて(砂地じゃなくて水中を掘るので)
今まで何もつけないでやっていたら 帰るときに爪が半分無くなったり
縦にずっ~とわれたりだったんです

濡れているとなんでもないのに 乾いてくると ジンジン・・・・・・・
普段洗物が多いので爪が弱くて

良く考えると塩水にずっと漬かってて 砂を掘るってことは
ふやけた爪で研磨剤を触っているようなもの

去年は軍手でしたがゼンゼン感触ダメ

今年は薄手のゴム手袋にして見たら
これ お勧めです

手触りも素手と同じ 爪は減らないし

春ちゃんは・・・??
持って来い遊び開始


始めに春の餌食になったのは



投げてもらって


持ってきて
父さん通り過ぎ

また Sさんへ
暫く遊んでもらい 父さんだったり母さんだったり

はりきって取りに行って



次に投げてもらいたい人に渡したり足元に置いたり

こんなお顔で見つめられるんです
変 な 顔










遊んであげながら 今回なかなか取れない蛤を探して・・・
気がつくとアサリがあまり取れていません

渡される網の半分も取れていません


疲れてきたし

そろそろアサリを取らないといけません

でも蛤ポイントのアサリは小さい

疲れ果ててしまった頃
遠くに 祖母ちゃん発見

父さん近寄っていって・・・
母さんも後に続いて ビックリ

小春の祖母ちゃん
スーパーのレジ袋のでかいヤツに溢れるほど入れて持ってきたんです







小春の祖母ちゃん只今70代半ば
体重35キロ 心臓がポンコツ

ビックリしました


いつの間に


母さん達のネットがスカスカだったので

詰め替えをし

Sさんも網がいっぱいになったので帰る事にしました。
11時頃だったかな

ちょっとだけ記念にSさん登場

*ご迷惑でしたら



春はもう帰るってわかっているのでサッサと

実は足を洗う場所のお水が嫌いなんです

だからいつもここへ来ると洗わずに ハウスへ直行

父さんはせっせと砂抜きの海水を汲んで

皆は足を洗ったり着替えたり
貝を洗ってしまったり

今回の貝の超過料金は 3500円 ってことは5キロ

海に入る時に1400円で買う網はつめ放題で2キロ計算らしい
と言う事は・・・
ばあちゃん1400円の網以外に5キロ取ったので
単純計算で
ばあちゃんひとりで 7キロちょっと取った事になります



アサリ尽くしの3~4日

明日で終わるかな??
早く砂抜きして夕飯に間に合わせたいので
さっさとかえりました


もちろんここには寄らないよ~


春ちゃんお家についたら 起きました


多分体はガビガビ

車から降りたら
また 車に乗りたい


荷物を下ろして

真っ先にやることは
春ちゃんのシャンプー です

この続きは明日の その3 で・・・
とにかく今日は 家族+ワン 皆が筋肉痛


物事が思うように出来ず

春ちゃんは海で沢山 海水を


ピ~~~

明日から父さん仕事だし
母さんも明後日から動き出すし

中年は遊んだ後が辛いのよ~
今日の午後 御近所のノノちゃんちに頼まれていました
甘食を焼きました。
グータラ母さんなのでかなりお約束を伸び伸びに

ごめんなさいね~


一番シンプルな配合で作りました

素朴なお菓子です

もちろん春もほんの少し

明日も続きます
