goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっときいてよ!(こでまり幼稚園ブログ)

☆先生たちの、日記のような・日々思っていること&子供たちの
ようす、など書いて行きます、何時もチェックしてね☆

おもちつき大会☆

2015年01月16日 | Weblog

今日は待ちに待ったおもちつき大会でした

昨日は雨で「明日はどうなるのかな~」と思いましたが
雨も降らず、いつもより暖かくいいお天気で迎える事ができましたね
お米を炊いているかまどからは お部屋までいい香りがしてきて
早く食べたくなっちゃった~と言う声がたくさんでした

実際についてみると重くてふらふらしている子も…
なかなか出来ない体験、とっても楽しかったです
そしてお父様方の力強いおもちつき ありがとうございました

お部屋に戻るととっても楽しみにしていたお昼ごはん
いろんな味があって お家で食べるのとは違う
もっちもち~のおもちでした
つきたてはぜんぜん違うんだな~と改めて感じました
とっても久しぶりに食べたつきたてのおもち、おいしかったあ~
子ども達の食欲もアップで私のクラスは完食の子が多くいました


役員のみなさん つきてのお父様方
朝早くから本当にありがとうございました

土日ゆっくり休んでまた元気に来てくださいね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見立て遊び♪

2015年01月15日 | Weblog
今日は、外遊びしていたものの、すぐに雨が降り始め、室内遊び

年少さんは、お部屋で色画用紙をチョキチョキ

切った色画用紙を組み合わせ、何に見えるかな

クレヨンで少し描き加え、うさぎやすべり台など、
子ども達の目線での発想に驚かされました

また、絵の具でくるくる描いた丸の形に、クレヨンでかきかき・・
たっぷりと見立て遊びを楽しみましたよ

午後は雨がたくさん降る中、親子貸し出しで足を運んでくださって、
ありがとうございました

明日は、待ちに待ったおもちつき大会

おもちがお昼ご飯の代わりになります
空のお弁当箱を忘れずにお持ちくださいね

役員さん、つき手のお父様方、お手伝いよろしくお願い致します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるくる凧~♪

2015年01月14日 | Weblog
今日まではいいお天気で、明日はちょっとくずれぎみ?
明後日のおもちつきはお天気だいじょうぶそうでひと安心

毎日乾燥しているので、しろ砂がとーってもいい具合
今日は朝からおだんごづくりやつるつるカップ作りなどをしました

各学年いろいろお部屋で製作中
我がクラスでは絵の具とふでを使ってたくさん丸を描きました
ぐるぐるぐるぐる~子どもたち楽しそうでした
はてさてどんなものになるかしら
子ども達どんな発想をしてくれるか、大人の私も楽しみです

そして午後もぐるぐる
子ども達手作りのくるくる凧で遊びました
こちらも繰り返し繰り返し遊んでくれて、糸がからまったり、凧がちぎれるほど遊び込んで
「修理工場」も完備
時々修理しながら、園庭中をずぅーっとかけめぐる子どもたちでした
子どもたちとーってもかわいかったぁ
いやー、ここまで楽しんでくれて担任としてもうれしいです

明日はお弁当と午後は親子貸し出しです
あっ今週はお弁当明日だけなんですね何にしようかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3学期初めての体操!はじまりました。

2015年01月13日 | Weblog
いよいよ、3学期初めての体育指導がはじまりましたよ。

風があり、寒い中でもへっちゃら!走り回り、飛び跳ねて、元気いっぱいな子ども達です。体操の先生に新年の挨拶をして、おはなしを聞いてからだをいっぱいうごかしました。年少さんは大分、自分で理解をしてうごけるようになりました。
優しい体操の先生が皆大好きです。短い3学期ですが、しっかりとまとめをしていきたいと思います。

また、お正月遊びを楽しんでいます。
かるたにコマ回し、先生手作りの福笑いなど、昔からの伝承遊びをワイワイと遊んでいます。真剣な顔で集中している子ども達です。
お家でもやってみるとたのしいですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当もスタート

2015年01月09日 | Weblog
 今日からは通常保育でお弁当と預かり保育がスタートしました
みんなのテンションは今日も高く、元気いっぱいです
お絵かきをしたり、年少さんは先生と一緒にたこをあげて遊んだりと、寒さに負けていません
元気な子供たちですが、年末から引き続き、体調を崩しているお友だちもいます
明日から三連休、しっかり休んで来週に備えましょう。
来週は、おもちつきが待っています
ギュッと短い3学期、楽しい行事にすべて参加できるように体調管理頑張っていきましょう。
火曜日に元気に会いましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2015年01月08日 | Weblog
 今年もよろしくお願いします
2015年が、始まりました
朝は、ちょっと緊張した面持ちで
「あけましておめでとうございます」「今年もよろしくお願いします」・・・
年少さんでも、しっかりと言えている子もいてご家庭での関わりを感じました
久しぶりなので、ドキドキの子もいたようですね~
それでも、遊び始めると元気いっぱいに駆け回っていましたよ
子どもって本当に、まっすぐで、とっても幸せな気持ちになりました
保育をしているようで、実は育ててもらっているのでは・・・・と思うこともしばしば・・・
これからの日々を楽しんで行きたいともいます

さてさて、冬休みはいかがお過ごしでしたかまずまずのお天気で(埼玉は)お出かけしたり、お年玉をもらったお話しを楽しそうにしていました。でも、「おばあちゃんち、雪がすごくていけなかった・・・」なんていう子もいましたよ。
お休みを終えて感じることは、ぐーんとお兄さん・お姉さんぽくなる子がいること
きっと、充実したお休みだったのでしょうね~

今日の始業式
いつもはみんなで、歌を歌うのですが、ちょっと趣向を変えて踊っちゃいました~
お家に帰って言っていたかしらちょっと聞いてみてくださいね

子どもたちとあいさつしていたら、ついつい気合が入り、たぶん全員とあいさつをしました!!
気がつくと、のどが・・・    でも、楽しかった

明日は、お弁当が始まるので、お忘れなく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする