二丁目のヒコーキ雲 Ⅱ

四季折々の自然  鳥・昆虫・花…

オオワラジカイガラムシのオス、3度目の遭遇!

2020年04月30日 | 昆虫

近くの公園で…。 (4月23日・25日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

少し前に「オオワラジカイガラムシのメスはわりと見かけるけど オスの姿は今まで2回しか見たことがない」…というようなことを書きましたが、伐採木置き場で3度目の遭遇となりました。その他の虫さんも集合! (^o^)

テントウムシ科  シロジュウシホシテントウ!  (4/23)
ニワトコの実の上で…。

 

オオキノコムシ科  ヒメオビオオキノコ!  (4/23)

 

 

(Tさん、ありがとうございました)

 

ハナアブ科  アシブトハナアブ!  (4/25)

 

ワタフキカイガラムシ科  オオワラジカイガラムシ!  (4/25)
伐採木の上で見つけたオス。4時間近くこの辺りを歩き廻っていました。

 

メスが近くにいたので期待しましたが、通り過ぎてしまいました。 

 

思い通りにいかないのは世の常ですが、交尾場面 一度は見てみたい! でも今回はツーショットが撮れたのでOKです!(^^)

 

ミツバチ科  ダイミョウキマダラハナバチ!  (4/25)
カラフルなハチさんです。 ヒゲナガハナバチの巣に寄生するんだそうです。

 

ゾウムシ科  ヒレルクチブトゾウムシ!  (4/25)

以上 2020/04/23・25撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナガコバチの仲間かな? 《キレイなハチさん 3種》

2020年04月29日 | ハチ

近くの公園で…。 (4月24日 金曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

公園で見かけたキレイなハチさん3種! (^o^)

ナガコバチ科  ナガコバチの仲間!…かな?
体長7mmほど…。名前は分からず、ナガコバチの仲間だろうとしました。

 

伐採木の上を ずいぶん長い時間歩き廻っていました。

 

時々 腹部を持ち上げたりします。

 

 

 

 

この触角、オシャレです!(^o^)

 

 

ナガコバチの仲間はあまり見る機会がありませんけど キレイな種が多いみたい…。

 

コマユバチ科  ズイムシクロバラコマユバチ!
最近この伐採木置き場でよく見かけます。この色合い、目立ちますネ。

 

 

ヒメバチ科  コンボウアメバチの仲間!
この仲間は写真映えします。

 

お気に入り…。(^o^)

以上 2020/04/24撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年 近くの公園で…、虫さん大集合!⑱

2020年04月28日 | 昆虫

近くの公園で…。 (4月22日 水曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

今回は見たい虫さんがいたので近くの遊歩道に出かけてみました。お目当ての虫さんは見つかりませんでしたけど、いつもの公園とは雰囲気が変わって充分に楽しめました。 でも最後はやっぱりいつもの公園へ行っちゃうのでした。(^o^)

ヒメバチ科  ヒメバチの仲間!…かな?

 

ミフシハバチ科  ルリチュウレンジ!
咲き始めたツツジの葉の上で…。ツツジは幼虫の食草になります。

 

ハナアブ科  ハイジマハナアブ仲間!…かな?
初めて見るアブでした。

 

シマトビケラ科  ウルマーシマトビケラ!

 

ヒゲナガトビケラ科  アオヒゲナガトビケラ!
小顎肢(小顎鬚)が目立ちます。

 

コカゲロウ科  コカゲロウの仲間(♂)!

 

グンバイムシ科  ナシグンバイ!
ナシ(梨)と名乗っていますが、バラ科の植物に集まります。梨もバラ科なんですけど今回は桜でした。

 

ゾウムシ科  アルファルファタコゾウムシ!…かな?
アルファルファタコゾウムシだと思うんですけど、今まで見た中ではかなり色が黒いです。

 

カミキリムシ科  キクスイカミキリ!

 

 

テントウムシ科  ナミテントウ(四紋型)!

 

サシガメ科  ヨコヅナサシガメ!
この桜の古木にはヨコヅナサシガメの幼虫が多く見られるので、タイミングが合えば羽化直後の赤ヨコヅナに会えます。

 

カミキリムシ科  ヒメクロトラカミキリ!
いつもの伐採木置き場に戻って来るとさっそく常連さんがお出迎え…。(^^)

 

コブゴミムシダマシ科  ベニモンヒメヒラタホソカタムシ!
初めはヨコモンヒメヒラタホソカタムシだと思ったのですが、さらに調べていくとベニモンヒメヒラタホソカタムシが出てきました。 翅の斑紋を見比べるとベニモンの方みたい…。

 

ヒラタムシ科  オオキバチビヒラタムシ!

 

ヒラタムシ科  カドムネチビヒラタムシ(右)!
この伐採木置き場に潜む 極小昆虫たちを見つけると嬉しくなるんですけど、名前を調べるのはチョット苦手です!(^o^)

以上 2020/04/22撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年 近くの公園で…、虫さん大集合!⑰

2020年04月27日 | 昆虫

近くの公園で…。 (4月21日 火曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

虫さんとの出会いが好調なので、撮った写真が随分たまってしまいました。なかなか整理が追いつきません。(^^)

タテハチョウ科  ゴマダラチョウ(幼虫)!
ゴマちゃん、こんなに大きくなりました!(笑) ブログアップの頃には 蛹になっているかもしれませんネ…。

 

ナガクチキムシ科  ナガクチキムシの仲間!

 

コクヌスト科  ハロルドヒメコクヌスト!
去年もこの伐採木置き場で2度ほど見かけました。

 

コブゴミムシダマシ科  ツヤケシヒメホソカタムシ!

 

オオキノコムシ科  アカハバヒロオオキノコ!

 

ツツキノコムシ科  ツツキノコムシの仲間!…かな?

 

ツツキノコムシ科  ツツキノコムシの仲間!…かな?
上の写真とは40分くらいの時間差があり場所も少し違うんですが、同種のようにも見えるし別種のようにも見えるし…。 ウ~ン、悩ましい…。

 

ケシキスイ科  コヨツボシケシキスイ!

 

ゾウムシ科  クチブトゾウムシの仲間!

 

オサゾウムシ科  コクゾウムシ!

 

ゾウムシ科  マツクチブトキクイゾウムシ!

 

ハムシ科  ヘリグロテントウノミハムシ!
いつもテントウムシと間違えてしまうんですが、ハムシの仲間です。

 

コマユバチ科  ズイムシクロバラコマユバチ(♀)!
産卵にやって来たようです。 

 

カスミカメムシ科  クヌギトビカスミカメ!
幼虫の名前が分からないのですが
、親子のようにも見えてしまいます。(^^)

 

カスミカメムシ科  ケブカキベリナガカスミカメ!

 

ヒラタカメムシ科  トビイロオオヒラタカメムシ!

 

ツノカメムシ科  セアカツノカメムシ(♀)!

以上 2020/04/21撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シベリアカタアリ! 《巣を見つけました》

2020年04月26日 | アリ

近くの公園で…。 (4月17日~25日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

シベリアカタアリは樹上性のアリなので伐採木置き場の上では多数見ることができます。「どこかに巣があるんだろうなぁ」…って思っていたら伐採木の一本からアリが頻繁に出入りしているところを見つけました。(^^)

アリ科  シベリアカタアリ!  

 

 

 

 

 

 

触角を触れ合わせているのは情報伝達なのか、仲間の確認なのか…?

 

出入りしているのは 今のところこの2か所…。。

 

 

以上 2020/04/17~25撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年 近くの公園で…、虫さん大集合!⑯

2020年04月25日 | 昆虫

近くの公園で…。 (4月19日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

公園では夏鳥が渡ってきたという話も聞くようになったんですが、いろんな虫さんも出始めて…。毎日新しい発見の連続です。(^o^)

ハムシ科  クロボシツツハムシ!
フキの葉っぱの上で…。チョット距離がありました。

 

翅の模様は「ハロウィン型!」(笑)

 

オオキノコムシ科  アカハバビロオオキノコ!

 

ミジンムシ科  ベニモンツヤミジンムシ!
この小っちゃな虫さん、明るい所へ出てきてくれると少し撮りやすくなります。
(^^)

 

 

オサゾウムシ科  コクゾウムシ!
自然の中で見かけるとかっこいいゾウムシなんですが、台所の米びつの中に入り込むと厄介な存在です。

 

後方はベニモンツヤミジンムシ!

 

ゾウムシ科  カシワクチブトゾウムシ!
今期は ロープや杭の上などいろんなところで多数見かけます。シャクトリムシも多い…。

 

覗き込んだら危険を感じたみたい…。得意の死んだふり(擬死)でロープの上にゴロリ! 再び起き上がって歩き出すところを撮ろうと思っていたら…。

 

カスミカメムシ科  ケブカキベリナガカスミカメ!
ちょうどその時、目の前にカスミカメがやって来たんです。今期初見だったのでつい追いかけてしまったら、その間にゾウムシは起き上がってスタスタ行っちゃいました。こうなると思ったんですけどネ~!(笑)

 

コマユバチ科  ズイムシクロバラコマユバチ!
赤・黒・白のよく目立つ色彩! 

 

 

 

シャクガ科  ソトシロオビナミシャク!
木の幹に張り付いていたキレイなガです。

(Yさん、ありがとうございました)

 

ケシキスイ科  コヨツボシケシキスイ!

 

以上 2020/04/19撮影 (^^♪

 

 近くの公園で…。 (4月25日 土曜日)

夕方、西の空は雲一つなかったので 二日月と地球照を撮るには絶好のチャンスでした。(^^)

月齢 2.3   18h51m

 

地球照!   19h17m

以上 2020/04/25撮影 (^^♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリグモ! 《捕まえた》③

2020年04月24日 | クモ

※今回はハエトリグモ(アリグモ)の捕食シーン。苦手な方はスルーしてくださいネ。
(危険度 ★☆☆☆☆)

 

近くの公園で…。 (4月19日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

今回はハエトリグモの仲間でアリとそっくりなアリグモ。「アリかなぁ~?」…って思って顔を近づけてみるとアリグモだってことがよくアリます。(笑)

ハエトリグモ科  アリグモ(♀)!
カメムシの幼体を捕まえました。

 

後にも目があります。

 

 

 

 

 

 

以上 2020/04/17撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年 近くの公園で…、虫さん大集合!⑮

2020年04月23日 | 昆虫

近くの公園で…。 (4月17日 金曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

毎回見て回るコースはある程度は決まっているのですが、最近は伐採木置き場にいる時間が多くなってきました。(^^)

シャクガ科  エグリヅマエダシャク!  

 

ツチバチ科  キンケハラナガツチバチ(♀)!  

 

ヒメバチ科  コンボウアメバチの仲間!  

 

 

ムシヒキ科  マガリケムシヒキ(♀)! 
曲がり毛 (マガリケ) というからにはどこの毛が曲がっているのか…? 複眼の後ろの毛が前方に反り返っているのが お分かりですか? この毛のことを言うみたいです。

 

ナガクチキムシ科  ナガクチキムシの仲間!  

 

カミキリムシ科  ヒメクロトラカミキリ! 

 

テントウムシ科  ムーアシロホシテントウ!

 

ツツキノコムシ科  アラゲツツキノコムシ!…かな?  
体長2mm程度の小さな虫さん。動き回っているので難しい…。

 

ヒラタムシ科  カドムネチビヒラタムシ!  
こちらも体長2mm程度。伐採木置き場にはこういう虫さんが多いです。

 

ミジンムシ科  ベニモンツヤミジンムシ!  
こちらは2mm ないですネ。検索してみると1.6mmほどと書いてありました。かなり小さい…!

 

ツツキノコムシ科  ツヤツツキノコムシ!…かな?  
こちらも体長は2mmほど…。今回は小さな虫さんが多くて撮るのも名前を調べるのもチョット疲れました。(^^)

以上 2020/04/17撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニホンケブカサルハムシ!

2020年04月22日 | ハムシ

近くの公園で…。 (4月16日 木曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

この虫さん、去年初めて見かけたのですが その時はあちこち調べても名前が分からず しばらく(?)のままになっていたんです。ところが、ある日 ハムシの図鑑を見ていたらその中にぴったりの写真が出てきて「やったね!」感に包まれた記憶があります。まさか、ハムシの仲間だったとは…。(^^)

ハムシ科  ニホンケブカサルハムシ!

 

 

 

 

 

右からやって来たのはカメムシのお子ちゃま。こういう場面、結構あります。

 

 

以上 2020/04/16撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フチトリヒメヒラタタマムシ!《メッチャきれい》

2020年04月21日 | タマムシ

近くの公園で…。 (4月16日 木曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

公園の池で鳥さんを撮っていたら、Nさんから「キレイなタマムシがいるから 早くおいで」…と嬉しい連絡が入りました。急いで駆けつけるとロープや杭の上を行ったり来たりしている小っちゃなタマムシがいました! ヤマトタマムシのような派手さはないんですけど 渋い色合いの中にもキラリと光る上品な色彩! 「メッチャきれい!」(^^)

タマムシ科  フチトリヒメヒラタタマムシ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(Nさん、ありがとうございました)

以上 2020/04/16撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナダイコンにやって来たのは…!

2020年04月20日 | 昆虫

近くの公園で…。 (4月14日 火曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

ハナダイコンが群生しているので何がやって来るのか観察してみました。(^^)

ハナアブ科  タカサゴハラブトハナアブ(♂)!…かな?
最初はよく見かけるアシブトハナアブだと思っていたのですがちょっと違う…。帰って調べてみたら初見のタカサゴハラブトハナアブでした。類似種にユーラシアハラブトハナアブがいるらしいので(?)をつけました…。(^^)

 

 

ミツバチ科  ニッポンヒゲナガハナバチ(♀)!
「アレ、この子誰だっけ?」 しばらく思い出せなかったんですけどニッポンヒゲナガのメスでした。

 

 

 

 

 

ミツバチ科  ニッポンヒゲナガハナバチ(♂)!
オスは触角が長いのですぐに思い出しました。こちらを先に見ていれば…ネ!(^^)

 

 

 

(参考)
ただし、触角が長いからと安易にニッポンヒゲナガと決めつけてはいけません。ニッポンヒゲナガハナバチとよく似た種にシロスジヒゲナガハナバチがいるので注意が必要です。見分ける方法は亜縁室の数。ニッポンヒゲナガハナバチは3個、シロスジヒゲナガハナバチは2個です。(亜縁室=水色の印)

以上 2020/04/14撮影(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年 近くの公園で…、虫さん大集合!⑭

2020年04月19日 | 昆虫

近くの公園で…。 (4月12日~15日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

夏鳥情報はまだあまり聞こえてきませんが、虫さん情報は順調ですネ!(^^)

アゲハチョウ科  クロアゲハ!  (4/15)
今季初撮りです。

 

タテハチョウ科  ゴマダラチョウ(幼虫)!  (4/12)
ゴマちゃん いまだ変化なし。

 

ハナアブ科  アリスアブ!…かな?  (4/12)

 

ヒゲナガガ科  ミドリヒゲナガ(♂)!  (4/12)
緑というよりは金色に見えます。光の当たり方で変わるんでしょうネ。

 

シャチホコガ科  シャチホコガ!  (4/14)
Yさんに教えてもらったんですけど、この姿 存在感ありました~!

(Yさん、ありがとうございました)

 

ゾウムシ科  カシワノミゾウムシ!  (4/14)

 

ゾウムシ科  アカアシノミゾウムシ!

 

 

⇑ 3枚ともアカアシノミゾウムシ。体色変異の多いゾウムシです。

 

ゾウムシ科  オリーブアナアキゾウムシ!  (4/14)
ボチボチでてくるかな?…って探していたら、ようやく見つけました。別にキクラゲが好きなわけではありません。(笑) 

 

ゾウムシ科  ダイコンサルゾウムシ!  (4/15)
 風邪にユラユラ揺れている中をジッと待っていると わずかに時間がとまる瞬間があるんです。この緊張感がたまらない。…ってか!(笑)

 

カスミカメムシ科  コブヒゲカスミカメ(♂)!  (4/14)
オスとメスでは体色が違います。

 

カスミカメムシ科  コブヒゲカスミカメ(♀)!  (4/14)

 

クサカゲロウ科  スズキクサカゲロウ!  (4/14)
クサカゲロウの同定には顔の模様を必ず撮るべし!…です。

 

カミキリムシ科  ヒメクロトラカミキリ!  (4/14)

 

ケバエ科  メスアカケバエ(♂)!  (4/14)
ヨガのポーズみたい…
。 

 

ワタフキカイガラムシ科  オオワラジカイガラムシ(左 ♀・右 ♂)!  (4/15)
メスとオスでは姿が全く違います。メスはたまに見かけますが、オスは今回で2度目。


(Nさん、ありがとうございました)

 

ヒラタムシ科  キボシチビヒラタムシ!  (4/15)
初めて見た虫さん。この姿、結構好み…。

 

テントウムシ科  ムーアシロホシテントウ!  (4/15)
タイミングがピッタリ合いました。心が通じあえた瞬間です。…ナンテネ!(笑)

以上 2020/04/12~15撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園の鳥さん達!

2020年04月18日 | 野鳥

近くの公園で…。 (4月11日・16日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

公園を散策中に何気なく見てはいるのですが、カメラを向けることはあまりないなぁ。…なんて鳥さん、結構いますネ。(^^)

ハト科  カワラバト(ドバト)!  (4/11)
普段はハトとかドバトとか呼んでるけど、調べてみたらカワラバトって…! 知らなかった。

 

 

サギ科  コサギ!  (4/11)
すっかり夏羽に換わりました。 クチバシの根元が婚姻色のピンクになっています。

 

サギ科  ダイサギ!  (4/11)
ダイサギの婚姻色は青緑!

 

カモ科  カルガモ!  (4/11)
カルガモはこのまんま…!(笑)

 

スズメ科  スズメ!  (4/11)
「なんだ、スズメかぁ」…なんて思っちゃうこともありますけど、見かけ
なくなると寂しくなっちゃう存在です。

 

 

クイナ科  バン!  (4/16)
そんなに珍しい鳥さんじゃないんですけど、この池では久しぶりの登場!…なので撮ります!(^^)

(Mさん、ありがとうございました)

 

チドリ科  コチドリ!  (4/16)
コチドリも何度か撮っちゃうとスルーの回数が増えてきます。

 

カモ科  コガモ!  (4/16)
この川には、ま
だ10数羽のコガモが滞在中…!こんなにのんびりしていて大丈夫なのか心配になりますネ。

 

 

以上 2020/04/11・16撮影 (^^♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨコヅナサシガメ! 《この赤、衝撃的》

2020年04月17日 | 昆虫

近くの公園で…。 (4月16日 木曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

数日前から そろそろ始まるんじゃないかと気にかけていたヨコヅナサシガメの羽化。夕方、桜の古木に行ってみると「お~、衝撃的な赤が目に飛び込んできました!」 (^^)

サシガメ科  ヨコヅナサシガメ!
幼虫集団越冬で春を迎え これからの時期に羽化して成虫になります。混在してますネ。

 

中央のサシガメ、羽化完了までもう少しです。

 

横から見るとこんな感じ…。

 

 

コチラは羽化完了! 

 

 

 

まだ少し赤味が残っています。

 

ここまで来てようやく一人前!(^^)

以上 2020/04/16撮影 (^^♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコハエトリ! 《捕まえた》 ②

2020年04月16日 | クモ

※今回はハエトリグモ(ネコハエトリ)の捕食シーン。苦手な方はスルーしてくださいネ。
(危険度 ★★☆☆☆)

 

近くの公園で…。 (4月10日 金曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

ハエトリグモの名前通り自分の体と同じような大きさのハエを捕まえました。

ハエトリグモ科  ネコハエトリ(♀)!

 

 

 

 

 

 

ハエトリグモ科  アダンソンハエトリ(♀)!  デーニッツハエトリ(♀)!

 

以上 2020/04/10撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする