二丁目のヒコーキ雲 Ⅱ

四季折々の自然  鳥・昆虫・花…

クロイトトンボ! 《 パトロールは怠りなく 》

2022年06月02日 | トンボ

近くの公園で…。 (5月30日 月曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

池のほとりでクロイトトンボを見つけました。 パトロールに飛び立ってはすぐに同じところへ帰って来るので、ジっと見ているとパターンが分かってきました。飛んでいるところが撮れそうなので狙ってみたんですけど、ISOを上げて撮ったのでザラつきましたね。 (^^)

イトトンボ科  クロイトトンボ(♂)!

 

 

 

 

 

 

 

⇓ 今日見かけたその他の虫さんたち…!

セイボウ科  アカハラセイボウ! ハラアカマルセイボウ!

(Nさん、ありがとうございました)

 

ミツバチ科  ミツバチの仲間!
ニホンミツバチか…? セイヨウミツバチか…? 

 

両方飛んでいたので、この写真ではどちらか分かりませんね。

 

ミツバチ科  セイヨウミツバチ!
こちらはセイヨウミツバチのようです。

 

シジミチョウ科  ミズイロオナガシジミ!

 

シジミチョウ科  アカシジミ!
目撃情報は聞いていたので諦めないで探していたら、ようやくコナラの高所にとまっているところを見つけました! (^^)

 

アカシジミは2年ぶり! 撮れてよかった!!! \(^o^)/

以上 2022/05/30撮影 (*^-^*) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イトトンボ & シラサギ!

2021年10月05日 | トンボ

近くの公園で…。 (9月30日・10月3日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

たまに出かける小さな公園があるんですけど、今日はそこでじっくりと探虫! イトトンボを数匹見かけたので狙ってみました。(^^)

⇓ その前に、9/30に撮った2枚を…。

テントウムシ科  モンクチビルテントウ!   (9/30)
体長2mmくらいの小さなテントウムシ。歩いてるときはかなりのスピードなのでとまってくれるまでじっと我慢。

 

ヒョウタンナガカメムシ科  コバネヒョウタンナガカメムシ!  (9/30)
こちらは
14文字もある長~い名前のナガカメムシ!(笑) 

 

イトトンボ科  ホソミイトトンボ(♂)!  (10/03)

 

 

イトトンボ科  ホソミイトトンボ(♀)!  (10/03)

 

 

アオイトトンボ科  オオアオイトトンボ(♂)!  (10/03)

 

トンボの同定は苦手なので、後で名前を調べるのが大変だと分かっているんですけど…。(^-^)

 

近くの川で…。 (9月30日 金曜日)

川沿いの道を自転車で走っていたら、コサギとダイサギを見かけたので狙ってみました。カルガモくんも「撮ってほしい!」…って言うもんだから。(笑)

カモ科  カルガモ!  (9/30)

 

 

サギ科  コサギ!  (9/30)

 

サギ科  ダイサギ!  (9/30)

以上 2021/09/30・2021/10/03撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオアオイトトンボ!

2021年06月19日 | トンボ

近くの公園で…。 (6月11日 金曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

トンボってあまり撮る機会はないんですけど…。 池に来てみると数匹のイトトンボがとまっていたので狙ってみました! (^^)

⇓ その前に、今日出会った虫さん達…。

ゾウムシ科  ガロアアナアキゾウムシ!
「今日はいるかな~?!」…ってヤチダモを見に行ってみると、「いたいた!」 (^^)

 

テントウムシ科  クモガタテントウ!
「まだいるかな~?!」…ってツツジを見に行ってみると、「いたいた!」 (^^)

 

オトシブミ科  カシルリオトシブミ!
近くなのでオトシブミも確認に行ってみると、「オ~、いたいた!」 (笑)

 

アオイトトンボ科  オオアオイトトンボ(♀)・未成熟!
イトトンボってみんな同じに見えちゃって 名前を調べるときはいつも苦労しちゃいます。

 

アオイトトンボ科  オオアオイトトンボ(♀)!

 

 

アオイトトンボ科  オオアオイトトンボ(♂)!

 

 

 

今回はオオアオイトトンボの同定のポイントを教えてもらい 何とかなりました。 (^^)

以上 2021/06/11撮影 (^^♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギンヤンマ、産卵風景!(2)

2020年09月07日 | トンボ

近くの公園で…。 (9月5日 土曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

今期、池ではギンヤンマをよく見かけます。こんなにたくさんのギンヤンマが飛んでいるのは この公園に来るようになって初めてのような気が…。産卵風景もよく見かけますが、来年はどうなるか分からないので 撮れるときに撮っておくのが鉄則です!(^^)

ヤンマ科  ギンヤンマ(♂・♀)!

 

 

連結して飛びながら産卵場所を探します。

 

先に産卵をしているペアに、別のペアが近づきます。こんなに広いんだから他を捜せばいいと思うんだけど…。隣の芝生は緑に見えるのかな?(笑)

 

 

 

 

 

 

 

以上 2020/09/05撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギンヤンマ、産卵風景!(1)

2020年08月24日 | トンボ

近くの公園で…。 (8月22日 土曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

公園の池では毎年ギンヤンマを見ることができますが、今年はその数が多いように思います。 今日もギンヤンマの飛翔シーンの撮影に挑戦していたら、近くで産卵を始めたペアを見つけたので そちらにシフトチェンジ!(^^)

ヤンマ科  ギンヤンマ!
オス・メス 連結して産卵します。

 

メスはお腹を曲げたり伸ばしたりして産卵場所を変えていきます。

 

 

共同作業なんでしょうけどオスの仕事は…?

 

なんて思っていたら、メスが安心して産卵できるように 近づいてきた別のオスを追い払うという大切なお役目がありました。 失礼! m(_ _)m

 

他のオスが近づくと翅を震わせて威嚇します。飛びかからんばかりの勢いで「あっち行け!シッ、シッ…!」 仕事してますネ~!(^^)

 

よく見てると、他のオスが近づくと メスも翅を立てて警戒のポーズをとるようです。

 

手前のカップルには さっきから邪魔者は登場しません。この差は何だろう…?!(笑)

 

ギンヤンマは子供の頃から憧れでした。いつ見てもかっこいい!! (^^)

以上 2020/08/22撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハグロトンボ! 《交尾・産卵・戦い》

2019年11月10日 | トンボ

都内の公園で…。 (11月4日 月曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

電車に揺られてプチ遠征…!
公園の中を流れる川、その川面の水草に産卵をしているハグロトンボ
を見つけました。数えてみると メス2匹オス3匹を確認…! こりゃ、撮らないわけにはいかないですよネ。トンボの交尾はちょっと変わっていて、まず、オスは体を折り曲げるようにして腹端にある生殖口からお腹の基部にある副性器に精子を移します。そしてこの副性器にメスが腹端にある交尾器をくっつけて精子を受け取るんです。その時オスは尾部付属器でメスの首を挟み込むようにしています。ハグロトンボなどが交尾をするとハートの形になるのはこのためです。メスが産卵をしている間、オスはライバルが近づかないようにメスのそばにいて警戒しています!(^^)

カワトンボ科  ハグロトンボ!
産卵風景。






交尾場面(1)




見回り? それともライバル…?



違うオスが 産卵しようとしているメスに近づくと…。


メスは逃げます!


戦い…。侵入者を猛追します。

 

追いつくと…。


噛みついたようにも見えますネ。   


交尾場面(2)


細い葉っぱの上にとまろうとしているので、なかなか安定しません。







最後はちゃんとハートマークを決めてくれました!(^^)

以上 2019/11/04撮影 (^^♪ 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ミヤマカワトンボ!

2019年08月30日 | トンボ

渓流で…。 (8月13日 火曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

渓谷散策は 水の流れる音、木漏れ日の射しこむ景色、渓流を渡ってくる涼やかな風、とても気持ちがいいです。 ところどころに川岸へ降りられる道があるので、そのたびに透き通る川の流れを見ながら 休憩することになります。(^^)

カワトンボ科  ミヤマカワトンボ!
渓流のあちこちでミヤマカワトンボを見かけました。


岩にジッととまっているのですが、時々翅を開いてくれます。






 

オスの体は青味がかった金属光沢色です。翅の色も濃いですネ。

 

メスの体は銅色…。翅の褐色帯のそばに白い斑紋があります。偽縁紋というのだそうです。



以上 2019/08/13撮影 (^^♪ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする