二丁目のヒコーキ雲 Ⅱ

四季折々の自然  鳥・昆虫・花…

オオホシオナガバチの産卵!

2021年05月31日 | ハチ

近くの公園で…。 (5月28日 金曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

毎度おなじみ伐採木置場へやって来ました。タイミングよく飛んできたのはオオホシオナガバチ! めっちゃ、テンションが上がります。しかも長い時間をかけて何度も産卵場面を見ることができました。オナガバチの産卵場面はホントに美しいと思います! (^^) 

※いつもより多めのアップになっています。

ヒメバチ科  オオホシオナガバチ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(最後までご覧いただき ありがとうございました)

以上 2021/05/28撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロヒゲナガゾウムシ!

2021年05月30日 | ゾウムシ

近くの公園で…。 (5月28日 金曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

Nさんから「伐採木置場にシロヒゲナガゾウムシが出てるヨ!」…って連絡をもらったので、用事をかたずけてから出かけてみました。「まだいるかなぁ?」…チョット心配でしたが目印をつけておいてくれた伐採木の上にちゃんといました!(^^)

ヒゲナガゾウムシ科  シロヒゲナガゾウムシ(♀)!
触角が短いのでメスですネ。オスの触角はかなり長いです。

 

伐採木の上で長い時間ジッとしています。

 

よ~く見ていると、顔を左右に動かしています。

 

木の表面を齧っているように見えます。

 

「口吻の大顎で枯れ木の表面に傷を付けて産卵する」…なんて記事を見つけたので、産卵の準備をしていたのかもしれません。

 

 

 

産卵するのかどうか確認したかったのですが、結局よく分かりませんでした。

 

次回は 触角の長~い オスの姿を撮りたいですネ~! (^^)

(Nさん、ありがとうございました)

以上 2021/05/28撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年 近くの公園で…、虫さん大集合!(37)

2021年05月29日 | 昆虫

近くの公園で…。 (5月26日 水曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

今日は虫友さんからたくさんの《 虫さん情報 》をいただき、盛りだくさんの一日になりました。(^^)

セセリチョウ科  キマダラセセリ!
今季初登場。葉っぱの上にチョコンと とまっている姿を見つけて思わずニンマリです。

 

サシガメ科  アカサシガメ!

 

カミキリムシ科  ルリカミキリ!
「そろそろかなぁ!」…って去年見つけたセイヨウカナメモチを見に行ったら、ドンピシャでした。

 

「エイヤッ!」 (笑)

 

ヒラタカゲロウ科  シロタニガワカゲロウ!
ドクダミの花で一休みのシロタニガワカゲロウ。ドクダミの花って拡大してみると結構イケてるんですよね! 

 

ハムシ科  キイロクビナガハムシ!

 

ハナアブ科  ハイジマハナアブの仲間!
写真に撮るのは1年ぶりかな…?!

 

ゾウムシ科  コフキゾウムシ!
ハギにいたの今期初見のコフキゾウムシ。

 

ハムシ科  サンゴジュハムシ!
この子が発生するとサンゴジュの葉っぱはボロボロにされてしまいます。

 

テントウムシ科  クモガタテントウ!
この公園では 2年ほど前から目撃情報はあったのですが、ようやく見ることができました。

 

図鑑には1.7~3.0mmと出ていましたが、ホントに小さくてこれは簡単には見つかりませんネ!

 

コガネグモ科  スズミグモ(幼体)!
ピントは甘いんですけど初めて見るクモなので…。網の張り方に特徴があります。大人になると姿がガラッと変わるんでビックリ。(^^)

(Nさん、Sさん、Yさん、ありがとうございました)

以上 2021/05/26撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガロアアナアキゾウムシ!(3)

2021年05月28日 | ゾウムシ

近くの公園で…。 (5月24日 月曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

さぁて、今日はどこに行こうかと考えていると、頭に浮かんだのはガロアアナアキゾウムシ! 何度も登場していますが、なんか気になっちゃうんですよネ!(^^)

⇓ その前に、今日出会ったその他の虫さんたち。

テントウムシ科  ナミテントウ!
葉陰でひっそりと羽化していました。

 

タテハチョウ科  アカボシゴマダラ(外来種)!
今のところ生息地域の接点はないようですが、国内のアカボシゴマダラとは交雑しないように注意が必要ですネ。

 

ハムシ科  トホシクビボソハムシ!
昨日も少し書きましたが、トホシと名乗っていても必ずしも「トホシ」あるわけではありません。今回は無紋でした。

 

ハマキモドキガ科  ゴボウハマキモドキ!
なぜゴボウが出てくるかというと、幼虫がゴボウの葉を食べちゃうんだそうです。

 

気になっていたガロアアナアキゾウムシに会うため、ヤチダモの前にやって来ました。

ゾウムシ科  ガロアアナアキゾウムシ!
さっそく探し始めると、「ウヒャ~!」…ずっと見たいと思っていた交尾場面に遭遇しちゃいました~! \(^o^)/

 

こういうのを「虫の知らせ!」…とは言いませんネ。 嬉しい出来事なので「ガロアの知らせ!」…としておきます。(笑)

 

 

 

探しに来てよかった! (^^)

以上 2021/05/24撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年 近くの公園で…、虫さん大集合!(36)

2021年05月27日 | 昆虫

近くの公園で…。 (5月23日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

今日も一日公園散策! いつもと違う虫さんが見られて楽しさ倍増! (^^)

ヨコバイ科  ニトベブチミャクヨコバイ!…かな?
初めて見るヨコバイです。ネット検索してみましたが、一枚だけ出てきた写真がこの子にそっくりだったので…。

 

ヨコバイ科  ニトベブチミャクヨコバイ(幼虫)!…かな?
最近よく見かけるんですけど正体がわかりません。今回は ⇑ の成虫のそばにいるところを何回か見かけたので、勝手な想像ですけど もしかしたら親子ではないかと…?

 

ハムシ科  イチモンジカメノコハムシ!
今期は何度も登場していますが、「撮れるときに撮っておけ!」…です。(^^)

 

ハムシ科  イチモンジカメノコハムシ(幼虫)!
お子ちゃまを見るのは初めて! 写真でしか見たことがなかったので \(^o^)/ です!

 

背負っているのは、自分の脱皮殻やフンなんだそうです。カモフラージュのつもりなんでしょうけど、かえって目立っているような気が…。(笑)

 

ハムシ科  トホシクビボソハムシ!
原っぱの入り口にクコがあったので、もしかしたらと覗いてみたらやっぱりいましたネ! 
トホシと名乗っていますが、斑紋変異は多くて無紋の個体も結構見かけます

 

カミキリモドキ科  アオカミキリモドキ!
スッキリ スマートな虫さん! 久しぶりに見かけました。

 

 

ヘリカメムシ科  キバラヘリカメムシ(幼虫)!…かな?
キバラヘリカメムシのお子ちゃまかもしれませんが?…自信無しです。

 

ガガンボ科  マダラガガンボの仲間(♂・♀)!

 

ガガンボ科  ホリカワクシヒゲガガンボ(♀)!
ベッコウガガンボとよく似ているので注意が必要です。

 

ガガンボの仲間ではかなりの美麗種! ベッコウガガンボと共にお気に入り!(^^)

 

※参考
ガガンボ科  ベッコウガガンボ!  2019/05/27撮影

以上 2021/05/23撮影 (^^♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカスジキンカメムシ!《 羽化直後に出会ったのだ 》

2021年05月26日 | カメムシ

近くの公園で…。 (5月23日・24日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

ツツジの花に全身オレンジ色のカメムシがいるのを発見。 「ウヒャ~、羽化直後のアカスジキンカメムシじゃないですか~!」 \(^o^)/

(5/23)

キンカメムシ科  アカスジキンカメムシ!  
14h06m57s  ツツジの花にしがみついていたのは羽化したばっかりのアカスジキンちゃん!

 

14h21m14s  背中のあたりに薄っすら模様が浮き出ています。

 

14h47m05s  花びらの裏側に見えているのは脱皮殻。

 

16h11m00s  1時間半近く経って様子を見に来たら、上半身に色が浮き出てきました。

 

16h41m21s

 

17h03m49s  半分から先がなかなか進みませんネ!

 

17h06m58s  残念ですが、この後 時間切れで帰宅しました。

 

19h15m23s  …でもどうしても気になって、夕食後に再び様子を見に来ました。期待しましたが、大きな変化はありませんでした。

 

(5/24)

13h23m42s  朝から気になっていたのですが昼過ぎにようやく見に来ることができました。探してみると幸いなことにすぐ近くにいてくれました。

 

13h56m07s  

 

14h56m25s  見始めてから24時間以上経ってこの状態です。個体差も有るでしょうけど、一日以上たってもまだ完結しないことにビックリ! 大人になるってことは大変なことなんですネ~! (゜o゜) 

以上 2021/05/23・24撮影 (^^♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガロアアナアキゾウムシ!(2)

2021年05月25日 | ゾウムシ

近くの公園で…。 (5月22日 土曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

いつもの公園散策、今日はヤチダモの木にやって来ました。お目当てはガロアアナアキゾウムシ! 探し始めるとすぐに見つかりました。 探し方のコツが分かってきたみたい…。 (^^)

ゾウムシ科  ガロアアナアキゾウムシ!

 

 

 

 

苔と木肌の入り混じったところにいると 分かりずらい…。

 

⇓ 今日出会った その他の虫さんたち。

ハネカクシ科  アカバハネカクシ!
ハネカクシの仲間は種類が多く名前の付いていないものもたくさんいるので、いつもは「ハネカクシの仲間」で処理してしまうのですが、この子はすんなりと名前が出てきました。

 

マダラバエ科  マダラバエの仲間!…かな?   追記:ヒロクチバエ科の可能性もあり(2021/7/28)
樹液酒場でくつろいでいたところをパチリ! ずいぶんと特徴のある虫さんなんですが、名前は分かりませんでした。

 

ハナアブ科  スズキフタモンハナアブ!
同じく樹液酒場で…。こちらは翅の紋が分かりやすい スズキフタモンハナアブ。

 

ミツバチ科  コマルハナバチ(♂)!
ウツギの花でお仕事中なのはコマルハナバチのオス。

 

シジミチョウ科  ミズイロオナガシジミ!
今年もちゃんと出てきてくれました。毎年この姿を見るとホッとします。(^^)

以上 2021/05/22撮影 (^^♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年 近くの公園で…、虫さん大集合!(35)

2021年05月24日 | 昆虫

近くの公園で…。 (5月18日・20日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

今年の「虫さん大集合!」…早くも35回目。昨年を上回るハイペースです。今回は18日と20日まとめてアップ!(^^)

ハムシ科  イチモンジカメノコハムシ!  (5/18)

 

これってもしかして産卵してる…?! 撮影に夢中になって、せっかくの場面だったのに全く気がつきませんでした。まだまだ修行が足りませんネ~! (>_<)

 

ゾウムシ科  ガロアアナアキゾウムシ!  (5/18)

 

ヒロズコガ科  マダラマルハヒロズコガ(幼虫)!  (5/18)
幼虫は「ツヅミミノムシ」と呼ばれています。写真は鼓の左側から顔を出していますけど、巣の中で反転して右側からも顔を出すことができるんです! (゜o゜)

 

テントウムシ科  ナミテントウ!  (5/18)
ナミテントウはたくさんの斑紋変異がありますが、このタイプは初めて見ました。

 

ゾウムシ科  スグリゾウムシ!  (5/18)
この時期いろんなところで見かけますが、花どまりは珍しい…。

 

コメツキムシ科  コメツキムシ!  (5/20)
顔を近づけたら葉っぱの上でコロンとひっくり返りました。擬死ってやつですネ。ピョ~ンと跳ね返るかと期待しましたが、「よっこらしょ」…と起き上がって行ってしまいました。(笑)

 

キンカメムシ科  アカスジキンカメムシ!  (5/20)
5・6月は羽化の季節なんですが、この日は成虫3匹に出会いました。

 

ヨコバイ科  コチャイロヨコバイ!  (5/20)
初見のヨコバイ。右翅が上手くたためないようです。

 

コガネムシ科  ビロウドコガネの仲間!  (5/20)

 

ヒメカゲロウ科  チャバネヒメカゲロウ!…かな?  (5/20)

 

カメムシ科  エサキモンキツノカメムシ(♂・♀)!  (5/20)
ハートマークのペアルックで愛情表現100%! (^^)

以上 2021/05/18・20撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオスズメバチ、樹液酒場を独占!

2021年05月23日 | スズメバチ

近くの公園で…。 (5月20日 木曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

今年も樹液酒場がオープンしました。まだお客さんの数は少ないんですけど、今期はどんな虫さんが訪れるのか楽しみです。まずはオオスズメバチから! (゜o゜)

スズメバチ科  オオスズメバチ!
樹液酒場をほぼ独占状態!

 

タテハチョウ科  サトキマダラヒカゲ!
サトキマダラヒカゲがやって来ました。サトキマも樹液酒場の常連さんです。

 

もう少しいい場所が欲しいみたいで、オオスズメバチに突進…。

 

仲間も集まって来ましたが、オオスズメバチ、我関せず!

 

スズメバチ科  ヒメスズメバチ(右)!
今度はヒメスズメバチがやって来ましたが、相手が悪いと思ったのか すぐに退散!

 

時間をおいてオオスズメバチがもう1匹やって来た。

 

大顎を「カチカチ」鳴らして警戒します。 

 

この時期だと女王バチ同士なのかな…? 大きなケンカにはなりません。

 

断固阻止! 「どうよ!」 (^^)

 

この写真は2日前に撮ったものですけど、この時も酒場を独占していたのはやっぱりオオスズメバチ!(^^)  (5/18)

以上 2021/05/20撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミズイロオナガシジミ! 《 ゼフィルス 》

2021年05月22日 | チョウ

近くの公園で…。 (5月22日 土曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

「そろそろ出てきてもいい頃なんだけどなぁ…?!」 このところ毎日ポイントのチェックを続けていたんですけど、今日、アオキの葉上でその可愛い姿を発見!!!  ゼフィルスの一員、ミズイロオナガシジミ! (^^)

シジミチョウ科  ミズイロオナガシジミ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日見かけたのは全部で3頭。ミズイロオナガシジミは斑紋変異が見られるので、そんなところを追いかけてみると楽しいかも…!(^^)

以上 2021/05/22撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キラキラのタマムシ!《その名はマスダクロホシタマムシ》

2021年05月21日 | タマムシ

近くの公園で…。 (5月20日 木曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

近くの公園で探虫をしていると、さっきまで一緒にいた虫友Mさんから「キレイなタマムシ発見!」…との連絡が。 キレイというので、ワクワクしながら戻ってみると「ウヒャ~、こりゃホントにキレイだ!」 こんなタマムシ 見たかった~! \(^o^)/

タマムシ科  マスダクロホシタマムシ!

 

 

角度によって色が変わります。

 

 

 

 

 

虫神様に感謝! (^^)

(Mさん、ありがとうございました)

以上 2021/05/20撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グミチョッキリをもう一度!

2021年05月20日 | 昆虫

近くの公園で…。 (5月16日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

先週、初めて見たグミチョッキリ! その後、どうなっているのか…? 気になっていたので再び様子を見に来ました。(^^)

チョッキリゾウムシ科  グミチョッキリ!
前回見られなかった交尾場面も見ることができました。

 

孔を開けているようですけど…。

 

真ん中の孔は別の個体が開けた産卵痕なのかなぁ…?

 

他のグミチョッキリは飛んだり歩き回ったりしているのですが、この子だけは この実から離れようとしません。

 

 

 

 

他の虫さんを探しに行って戻ってきたら まだこの実の上にいました。(^^)

以上 2021/05/16撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カスミカメムシが3種!

2021年05月19日 | カメムシ

近くの公園で…。 (5月16日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

公園の一角に群生しているアカバナユウゲショウ! ピンクのお花が目を引きます。虫さんはいないかと探してみたら、カスミカメムシの仲間が3種見つかりました。 (^^)

⇓ その前に、近くにいた虫さんたち…。

シャクガ科  ツマジロエダシャク!
近頃よく目にします。ちょうど発生時期なんでしょうネ。

 

ヨコバイ科  ヨコバイ(幼虫)の仲間!…かな?

 

ハムシ科  チャイロサルハムシ(黒化型)!
見たことが 有るような 無いような…。いろいろ調べてみましたが、どうやらチャイロサルハムシの黒化型のようです。

 

テントウムシ科  キイロテントウ!

 

⇓ ここからカスミカメムシ。

カスミカメムシ科  クヌギカスミカメ!

 

カスミカメムシ科  ツマグロハギカスミカメ!

 

カスミカメムシ科  ハギメンガタカスミカメ!

 

ツーショット!

以上 2021/05/16撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年 近くの公園で…、虫さん大集合!(34)

2021年05月18日 | 昆虫

近くの公園で…。 (5月15日 土曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

近年、この辺りではチョウの姿を見る機会が減って来たように感じます。頻繁に草刈りや伐採をしている影響があるのかもしれません。そんな中 ホシミスジとイチモンジセセリ、今期初撮りでニッコリです。(^-^)

タテハチョウ科  ホシミスジ!
5~6年前から池の一角で見かけるようになりました。定着したようですネ。

 

カミキリムシ科  キスジトラカミキリ!

 

ハムシ科  ツツジコブハムシ!
ツツジコブハムシが見たくなって、いつものツツジを探してみました。

 

すぐに見つかったんですけど、交尾中のオマケ付き!(^^)

 

ツノゼミ科  オビマルツノゼミ!
ツノゼミのポイントも近くにあるので寄ってみるとコチラもすぐに見つかりました。

 

ここに来るとかなりの確率で見つかります。

 

カメムシ科  ウズラカメムシ!

 

ハエトリグモ科  ヨダンハエトリ(♀・♂)!
オスがメスの前で前脚を大きく広げて踊っているように見える光景…。何度か目撃していますが、これって「求愛ディスプレイ!」…?

 

キリギリス科  サトクダマキモドキ(幼体)!
サトクダマキの1齢幼虫だと思います。「頭頂部が薄い水色を帯びる」…という記事が決め手!

 

セセリチョウ科  イチモンジセセリ!
セセリチョウはお気に入り! 今期初見で嬉しい出会い!! \(^o^)/

以上 2021/05/15撮影 (^^♪

 

近くの公園で…。 (5月18日 火曜日)

朝方、池でサンちゃんが「ホイ ホイ♪」と鳴いていたらしいので出かけてみたのですが、撮れたのはこの子だけでした!(^^)

ウ科  カワウ(幼鳥)!

以上 2021/05/18撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガロアアナアキゾウムシ!(1)

2021年05月17日 | ゾウムシ

近くの公園で…。 (5月12日・14日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

今回は初めて見たガロアアナアキゾウムシ! ヤチダモと思われる幹の色と質感にそっくりで見つけるのは一苦労…! 一度見つかっても目線を外して再び見ようとすると「エ~と、どこだったっけ?」…って感じになります!(^^)

ゾウムシ科  ガロアアナアキゾウムシ!

 

 

 

 

 

 

 

(Tさん、ありがとうございました)

 

14日にも様子を見に出かけてみました。隣にも同じ木があって、今回はソチラの幹で見つけました。

 

ここでもやっぱり保護色になっていて見つけずらい…! (^^)

以上 2021/05/12・14撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする