二丁目のヒコーキ雲 Ⅱ

四季折々の自然  鳥・昆虫・花…

2021年 近くの公園で…、虫さん大集合!(20)

2021年03月25日 | 昆虫

近くの公園で…。 (3月24日・25日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

写真に撮ることはできませんでしたが、24日にツマキチョウが飛んでいるところを 今期初めて見ました。公園で春を呼ぶ虫さん、そろそろ出そろった感じですネ!(^^)

ハムシ科  イタドリハムシ!  (3/24)

 

ハムシ科  ヘリグロテントウノミハムシ!  (3/24)
ツツジの新葉の先にいたのはヘリグロテントウノミハムシ! 久しぶりに見るとテントウムシと間違えそうになります。

 

ヤガ科  キバラモクメキリガ!  (3/24)

(Sさん、ありがとうございました)

 

テントウムシ科  シロジュウシホシテントウ!  (3/24)
やっぱり見かけるのはニワトコなんですよネ

 

ミツバチ科  セイヨウミツバチ!  (3/25)
何とかツマキチョウを撮りたいとハナダイコンの前で待っていたら…。

 

思ってもみなかったお客さんが現れました。 (゜o゜)

 

今期初見のセイヨウミツバチ! \(^o^)/

 

グンバイムシ科  エグリグンバイ!  (3/25)
フキの葉にいたのは、こちらも今期初見のエグリグンバイ!

 

ヒゲボソケシキスイ科  キイロチビハナケシキスイ!  (3/25)
数日前から見かけていたのですが、いつも風に揺れているのでピンボケ写真ばっかり…。 今日は何とかいけるかな?!(^^)

 

 

 

テントウムシ科  ナミテントウ!  (3/25)
ニワトコで一番たくさん見られる虫さんは、このナミテントウなんです。右上もテントウムシの仲間なんですが、名前は分かりませんでした。

 

テントウムシ科  ウスキホシテントウ!  (3/25)

 

アブラムシ科  ニワトコヒゲナガアブラムシ!  (3/25)
有翅型のアブラムシが多く見られるようになりました。そろそろ引越の準備でしょうか?

 

ヒゲナガゾウムシ科  イボタロウヒゲナガゾウムシ!  (3/25)
何ともユニークな名前のゾウムシ! 去年、この
時期に近くの公園で初めて見たんですけど、それ以来すっかり忘れていました。(^^)

(Nさん、ありがとうございました)

以上 2021/03/24・25撮影 (^^♪

 

いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

明日(3/26)からしばらくの間、お休みさせていただきます。

m(_ _)m

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年 近くの公園で…、虫さん大集合!(19)

2021年03月24日 | 昆虫

近くの公園で…。 (3月22日 月曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

朝からやることがあって「今日は無理かな?」…って思いましたけど、結局探虫に出かけちゃいました。(^^)

ヨコバイ科  コミミズク!
待望の成虫が出てきました。やはりお子ちゃまとは一味違いますネ! 大人の風格があります。

(Yさん、ありがとうございました)

 

ヘリカメムシ科  マツヘリカメムシ!
国内では2008年に東京で確認された外来種。近くの公園で初めて見たのは2018年7月でした。今ではすっかり定着したみたいです。

(Yさん、ありがとうございました)

 

ゾウムシ科  アカアシノミゾウムシ!

 

ゾウムシ科  カシワノミゾウムシ!
今期はよく見かけます。「撮れるときには撮っておけ!」…なんですけど、さすがにチョット飽きてきました!(笑)

 

コメツキムシ科  トラフコメツキ!

 

ハエトリグモ科  カラスハエトリ(♀)!

 

テントウムシ科  ナナホシテントウ!
なんか、春っぽいネ! (^^)

 

テントウムシ科  シロジュウシホシテントウ!
見る機会は少ないんですけど、何故か春になると
このニワトコでよく見かけるんです!

 

ヨコバイ科  アライヒシモンヨコバイ!…かな?
ヒシモンヨコバイとよく似ているそうなので見比べてみましたが、どっちかと言えばアライヒシモンヨコバイかな?…って感じです

 

コガネムシ科  センチコガネ!
園内の通路を横断中のところに遭遇しました。

 

これで「ギャオーン!」…って吠えたら怖いネ! (^^)

以上 2021/03/22撮影 (^^♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルゾウムシ & キモグリバエ !

2021年03月23日 | ゾウムシ

近くの公園で…。 (3月19日 金曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

ダイコンサルゾウムシは季節限定、見られるうちにと再び探しに来ました。いつものように腰をかがめて思いっきり顔を近づけて探していると、今日も見つけちゃいました!(^^)

ゾウムシ科  ダイコンサルゾウムシ!

 

 

 

蕾に口吻を突き刺してお食事中です。(^^)

 

ニワトコの葉に小っちゃな虫さんがとまっていました。体長は2mm強、ダイコンサルゾウムシとほぼ同じくらいの大きさです。写真に撮ってみると、久しぶりに見たキモグリバエの仲間でした。この仲間は同定は難しいのですが見た目が可愛くてお気に入りなんです。(^^)

キモグリバエ科  キモグリバエの仲間!

 

 

 

 

 

以上 2021/03/19撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花食堂は大繁盛!

2021年03月22日 | 昆虫

近くの公園で…。 (3月19日 金曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

菜の花もそろそろ盛りを過ぎて、花びらに触れるとハラリと散っていくようになりました。それでもまだまだ訪れる虫さんは数多く、きょうも一日楽しませてもらいました!(^o^)

ミツバチ科  ニッポンヒゲナガハナバチ(♂)!
今期初見!菜の花では初めて見ました。すぐに行ってしまったので数枚しか撮れなくて残念!

 

ミツバチ科  ニホンミツバチ!
そしてお馴染みのミツバチ。少し数が減って来たような気がします。

 

ツチバチ科  キンケハラナガツチバチ(♀)!
体中に花粉をくっつけてまさに金毛ですネ。

 

ハナアブ科  アシブトハナアブ!
今、菜の花畑で一番多くみられるのがこのアシブトハナアブ。

 

ハナアブ科  ナミホシヒラタアブ(♀)!
ヒラタアブの仲間は似ている種類が多いので、できるだけ確認しながら撮るようにしています。

 

ハナアブ科  フタスジヒラタアブ(♀)
「ちょっと模様が違うな?」…って思ったらあまり見たことのないフタスジヒラタアブでした。 

 

ハナアブ科  ホソヒラタアブ(♀)!
早春から活動していて、虫さんが少ない時期にはいいモデルさんでした。(^^)

 

ハナアブ科  ホソヒラタアブ(♂)!

 

ハナアブ科  クロヒラタアブ!
このハナアブも出現は早かったです。

 

ハナアブ科  シマハナアブ!
普通にいるみたいですけどあまり見かけたことはありません。 

 

カメムシ科  ナガメ!
「そろそろかな?」…って探していたら、今日ようやく出てきてくれました。(^^)

 

キリギリス科  ヤブキリ(幼虫)!
もうバッタのお子ちゃまが登場しました。早いですネ! (゜o゜)

 

タテハチョウ科  キタテハ!
日向ぼっこをしている場面は何度か見ましたけど、ようやく花どまりが撮れました。

 

シロチョウ科  モンシロチョウ!
子供の頃から菜の花と言えばモンシロチョウ。

 

シロチョウ科  モンキチョウ!
花壇に張り付いていると、次から次へといろんな虫さんがやって来ます。 至福のひと時「ごっちゃんでした~!」 (^o^)

以上 2021/03/19撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年 近くの公園で…、虫さん大集合!(18)

2021年03月21日 | 昆虫

近くの公園で…。 (3月18日 木曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

出かけた先でいろんな虫さんが登場するようになったので忙しくなりました。でも、見たいと思っていた虫さんが目の前に現れると「ニンマリ!」…です。(^^)

カメムシ科  ウシカメムシ!

 

ゾウムシ科  カシワノミゾウムシ!
顔を伏せてジッとしていることが多いノミゾウくんなんですが…。

 

今日は珍しく顔と歩いている姿が撮れました。(^^)

 

ツリアブ科  ビロードツリアブ!
先日今季初撮りができたビロードツリアブ、今日は吸蜜場面が見たくて原っぱに来てみたんですけど…。

 

3~40分くらい経ってようやく出現…! 

 

カラスノエンドウとオオイヌノフグリで吸蜜をしてくれました! \(^o^)/

 

シジミチョウ科  ヤマトシジミ!
ヤマトシジミも今季初撮り! 気持ちがワクワクしてきます。(^^)

 

シジミチョウ科  ウラナミシジミ!
別のシジミチョウがやって来たのでカメラを向けると…。「アレ、これなんだっけ?」

 

よく見ると尾状突起が…! 頭の中は「なんだっけ、なんだっけ…???」 (゜o゜)

 

「エッ、これってもしかしてウラナミシジミ?!」 越冬する話は聞いたことがありましたが、まさかここで元気な姿が見られるとは…! 今日はこれだけで「大満足」…って感じでした。(^o^)

 

メイガ科  ウスアカムラサキマダラメイガ!
夕方 Yさんから「変わった《ガ》がいる。」…って連絡が入りました。

 

出かけてみると初めて見るメイガの仲間! ハエトリグモとのツーショット。(^o^)

(Yさん、ありがとうございました)

以上 2021/03/18撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイコンサルゾウムシ! 《 春だがね 》

2021年03月20日 | 昆虫

近くの公園で…。 (3月15日 月曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

ナズナが咲き始めると必ず探す虫さんがいるんです。その名はダイコンサルゾウムシ! アブラナ科の植物がお好みなんですが、今までナズナ以外では見たことがありません。腰をかがめて小っちゃな花の中を丹念にチェックしていくのですが、見つけた時は「ヤッター!今年も出てきてくれたのネ」…って嬉しくなる虫さんなんです。(^^)

⇓ その前に…。春を呼ぶ虫さんたち!

ハムシ科  イタドリハムシ!
イタドリが顔を出す頃になるとちゃんと現れます。2匹いるところを撮ろうと 葉っぱを裏返したら1匹が転げ落ちました。擬死の習性があるんだそうです。

 

ハムシ科  コガタルリハムシ(♀)!
3月に入ってギシギシの葉っぱに現れるのはコガタルリハムシ。メスのお腹には卵が一杯入っています。

 

ハムシ科  コガタルリハムシ(♂)&卵!
ギシギシの葉裏に産み付けられたコガタルリハムシの卵とオスの姿です。

 

シジミチョウ科  ベニシジミ!
これから秋になるまで楽しめますが、春先に出てくるベニシジミが一番好きです。

 

ゾウムシ科  ダイコンサルゾウムシ!
さて、今回の主役 ダイコンサルゾウムシ! どこにいるか、分かりますか…?!  (^^)

 

毎年、ナズナが咲き出すとこの子を探すのが楽しみなんです!

 

腰を下ろして、顔を目一杯近づけて 見落とさないようにチェックしていきます。(^^)

 

花の中で食事中のときはおとなしいのですが、一度動き出すと止まらない…。

 

風で揺れているところに動きが加わるので「全集中の呼吸」…で頑張ります!(笑)

 

 

 

肉眼だとよく分からないんですが、レンズを通すとちゃんとゾウムシの姿なので感動しちゃいますネ!(^^)

 

トクサ科  ツクシ!
春と言えば…
、ツクシを忘れてはいけません!(^^)

以上 2021/03/15撮影 (^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年 近くの公園で…、虫さん大集合!(17)

2021年03月19日 | 昆虫

近くの公園で…。 (3月14日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

春の日差しを浴びて 虫さんは順調に出てきているんですが、写真整理がなかなか追いつかなくて ちょいと焦りモードです!(笑)

ミツバチ科  ニホンミツバチ!
いつものように巣穴のチェック! 異常なしです。

 

菜の花に飛んでくる姿も見慣れた風景になりました。

 

テントウムシ科  ナミテントウ!
いよいよ本格的に活動開始! テントウムシって春が似合う虫さんだと思います。

 

カメムシ科  ナカボシカメムシ!
ナカボシカメムシは成虫越冬! こちらも動き始めました。

 

ヘリカメムシ科  マツヘリカメムシ!
こちらも成虫越冬! 虫さんたち、次々と目覚めていきます。

 

ゾウムシ科  コゲチャホソクチゾウムシ!

 

ヨコバイ科  コミミズク(幼体)!
冬の間も何度か見かけました。早く大人の姿が見たいですネ。

 

ユスリカ科  ナカグロツヤユスリカ(♀)!…かな?

 

ユスリカ科  ナカオビツヤユスリカ(♀)!…かな?

 

ユスリカ科  フユユスリカの仲間(♂)!

 

ハマキガ科  ハマキガの仲間!

 

モズ科  モズ(♀)!
ずっとモッくんが縄張りにしていた場所だったんですけどに、先日からモッちゃんが現れるようになりました。 (゜o゜)

以上 2021/03/14撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨシガモ! 《 あれからどうなったかな? 》

2021年03月18日 | ヨシガモ

近くの川で…。 (3月17日 水曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

そう言えば「ヨシガモのヨッシーくんはどうしてるかなぁ…?」なぁんて思っていたら、第一発見者のMさんが、「まだいたヨ!」って連絡をくれたもんだから急いで探しに行ってみました。周りはカルガモだけになってしまいましたが、ヨッシーくん、ここがかなり気に入ってるみたいです。(^^)

カモ科  ヨシガモ(♂)!

 

…でも、そろそろ帰り支度をしなくっちゃネ!

 

 

このきれいな姿をもう一度見られたのは嬉しかったんですけど、アクションが少なくて写真のモデルさんにはチョット向いてないかなぁ!(笑)

 

来年もまたここに戻ってきてくれるといいんですけどネ! (^^)

以上 2021/03/17撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゴヒゲナガゾウムシ! 《 早すぎだよ… 》

2021年03月17日 | ゾウムシ

近くの公園で…。 (3月11日 木曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

夏になるとエゴノキに産卵をするために集まってくるエゴヒゲナガゾウムシ。大のお気に入りで毎年その姿が見られるのを楽しみにしているんです。ところが、まだ3月だというのに近くの公園でこのエゴヒゲくんが木の幹にいるのをめっけ! これって、どういうこと? (゜o゜)

ヒゲナガゾウムシ科  エゴヒゲナガゾウムシ(♂)!
エゴヒゲナガゾウムシは、夏にエゴノキの実(種)に産卵します。

 

地面に落ちた種の中で幼虫越冬して…

 

翌年の初夏に蛹になって…。

 

その後羽化して種から出てきます。

 

成虫になるとお相手を見つけて、エゴノキの実(種)に産卵!

 

ざっくりですけど これがエゴヒゲくんたちの一生のサイクルです。

 

じゃ、なんで3月に成虫がここにいるのさ…?

 

調べてみたんですけどよく分かりません。 でも一つ気になる記事が…。

 

休眠遅延という現象があってエゴヒゲナガゾウムシも終齢幼虫の段階で休眠遅延を示す種なんだそうです。 

※エゴヒゲナガゾウムシの休眠遅延 :TAUAnimalEcology(都立大動物生態)を参考にさせていただきました。

 

この休眠遅延と3月の成虫出現が関係しているかどうかは分かりませんが…。

 

この子はこの後どうなっちゃうのかなぁ…! (*_*)

※その後、Nさんが専門家の方に連絡を取って話を聞いてくれました。それによると「近年このような報告が増えていて、暖冬が影響しているようです」…とのことでした。休眠遅延とは直接関係はなかったみたいです。Nさん、ありがとうございました。

以上 2021/03/11撮影 (^^♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年 近くの公園で…、虫さん大集合!(16)

2021年03月16日 | 昆虫

近くの公園で…。 (3月10日 水曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

早くも 「虫さん大集合!シリーズ 」16回目! (^^)

アリ科  アリの仲間!
杭の上にいたんですけど、名前が分かりません。女王アリ…?

 

オオキノコムシ科  アカハバビロオオキノコ!
伐採木の上を歩いていてクモの糸をひっかけてしまいました。獲物がかかったと勘違いしたクモが上からスーッと降りてきたのですが、大きすぎる相手に慌てて退散…
。(^^)

 

ハマキガ科  ハマキガの仲間!…かな?

 

コメツキムシ科  トラフコメツキ!
落ち葉の中に虫さんが飛んできたので着地した辺りの葉をそっとどかしてみると、正体はトラフコメツキでした。(^^)

 

ゾウムシ科  カシワノミゾウムシ!

 

ユスリカ科  ナカオビツヤユスリカ(♀)!

 

ヨコバイ科  ヒメヨコバイの仲間!

 

タテハチョウ科  キタテハ!
越冬明けなんですけど、きれいな個体です。

 

コハナバチ科  シロスジカタコハナバチ!…かな?
ユキヤナギにやって来たのはコハナバチの仲間。同定はチョット自信無し…。

 

ツリアブ科  ビロードツリアブ!
そろそろビロードツリアブが現れるんじゃないかと探しに来ました。予感ピッタリ! 枯葉の上にとまっているところを発見!(^^)

 

 

この虫さん、春限定なので見逃すわけにはいきません!(^^)

以上 2021/03/10撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコハエトリ! 《 ハエトリグモ・4 》

2021年03月15日 | ハエトリグモ

近くの公園で…。 (3月4日・10日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

公園の手摺やロープ、落ち葉や草の上などいろんなところで見かけます。体長は7~8mmで見かけるのはメスが多く、オスはあまり見た記憶がありません。成体で越冬するそうなので、早春から見ることができます。(^^)

ハエトリグモ科  ネコハエトリ(♀)!  (3/4)⇓

 

 

 

 

ハエトリグモ科  ネコハエトリ(♀)!  (3/10)⇓

 

 

 

 

以上 2021/03/04・10撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロハラ! 《 せっかく慣れてきたのにネ 》

2021年03月14日 | 野鳥

近くの公園で…。 (3月10日 水曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

今年の冬は野鳥との出会いが少なかったような気がします。そんな中 シロハラさんは安定して姿を見せてくれました! (^^)

ヒタキ科  シロハラ!
去年の秋、ここにやってきたころはその姿を見つけるのも大変だったのに…。

 

今ではすっかりここの環境に慣れて…。

 

近づくと、飛んでっちゃうどころか 反対に睨み返されてしまいます。(笑)

 

 

 

せっかく慣れてきたのに…。

 

間もなく中国東北部からロシア沿海地方へと渡っていきます。

 

秋になると戻ってきてくれるんですけど、また最初からやり直し…。(^^)

以上 2021/03/10撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モズ! 《 モッちゃんにようやく会えた 》

2021年03月13日 | モズ

近くの公園で…。 (3月9日 火曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

スッと何か飛んできたと思ったらモズでした。最初はいつものモッくんだと思っていたんですけど、ファインダーを覗いてみると「ウヒャ~!今期未見だったモッちゃんじゃないですか!」 モッちゃんとはどうもタイミングが合わなくて、「今期はダメかな~?」…って思っていたんですけど、何とか間に合いました! (^^)

モズ科  モズ(♀)!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上 2021/03/09撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年 近くの公園で…、虫さん大集合!(15)

2021年03月12日 | 昆虫

近くの公園で…。 (3月6日・7日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

天気の変化が早くなりましたネ! 公園のあちこちで春を感じるようになりました。(^^)

ハナアブ科  ホソヒラタアブ!  (3/6)
昨夜の雨の雫が残る草原にやって来たホソヒラタアブ!

 

サシガメ科  ヤニサシガメ(幼体)!  (3/6)

 

シャクガ科  アトジロエダシャク!  (3/6)
毎年この時期になると見かけるのですが、今年は特に多いです!

 

テントウムシ科  ヒメアカホシテントウ!  (3/6)
たま~に見かけるヒメアカホシテントウ。そう言えばヒメよりも大型のアカホシテントウには随分会ってないなぁ…。

 

シャクガ科  モンオビエダシャク!  (3/6)
翅を開いてとまっていたのですが、風にあおられて裏翅が見えました。

 

ゾウムシ科  コゲチャホソクチゾウムシ!  (3/6)

 

チャタテ科  ケチャタテの仲間!…かな?  (3/7)

 

シャクガ科  ウスベニスジナミシャク!  (3/7)
出始めの頃はみんな緑色の帯だったんですが、少し赤味が混ざってきましたネ。

 

ヒメカゲロウ科  ヤマトヒメカゲロウ!…かな?  (3/7)

 

タナグモ科  クサグモ(幼体)!  (3/7)
子供時代は赤黒で過ごしますが、大人になると違う体色になります。

 

キツツキ科  コゲラ!  (3/6)
探虫をしていると、「コツコツコツ ♫」…という音が聞こえてきたので、顔を上げると近くの木でコゲラも探虫してました。(笑)

 

コゲラを撮るのは久しぶり!(^^)

以上 2021/03/06・07撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニホンミツバチ! (4)《 菜の花満開 》

2021年03月11日 | ミツバチ

近くの公園で…。 (3月6日 土曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

菜の花畑に(…と言っても公園の花壇ですけど)行ってみると 期待通り満開になっていました。あたりには甘い香りが漂い、先日見た時よりもはるかに多くのミツバチがブンブン飛び回っていました。(^^)

ハナアブ科  クロヒラタアブ!
ハナアブの仲間もたくさんやって来ます。

 

ツチバチ科  キンケハラナガツチバチ(♀)!
「オ~!」 無事に冬を越したメスが現れました。(゜o゜)

 

ここで体力をつけて活動開始!

 

ミツバチ科  ニホンミツバチ!

 

数も多いし、かなり活発に活動してます!

 

 

 

今までと動きがまったく違いますネ。 速いです!

 

 

 

ミツバチの動きを追っていると 時間の経つのが早いです! (^^)

以上 2021/03/06撮影 (^^♪

 

近くの公園で…。 (3月11日 木曜日)

ユリ科  カタクリ!
菜の花に負けじと、
カタクリも満開になりました。

 

青空をバックに撮りたかったんです! 願いが叶って…、\(^o^)/!

以上 2021/03/11撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする