二丁目のヒコーキ雲 Ⅱ

四季折々の自然  鳥・昆虫・花…

ハッカハムシ! 《 ウッヒャ~、いたんだね 》

2022年05月31日 | ハムシ

近くの公園で…。 (5月28日 土曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

池の廻りで何かいないか探していたら、Mさんが「これなんだろ!?」…って見せてくれた1枚の写真! 「ウッヒャ~、ハッカハムシじゃないですか~!」 図鑑でしか見たことのなかったハッカハムシがこの公園にいたとはネ~! Mさんに場所を聞いて探していたら、心配してわざわざ様子を見に来てくれました。 感謝!!! \(^o^)/

ハムシ科  ハッカハムシ!
ファーストコンタクトはハッカとは関係のない場所だったんですけど…!! (^^♪

 

やっぱりハッカが写っていた方が絵になります。

 

⇓ 以下、ハッカの葉っぱで…!

 

 

 

 

 

 

 

このハッカ、葉や茎に細かい毛が生えているのでヨーロッパ原産のマルバハッカかな…!?

 

別名、アップルミント! (^^♪

(Mさん、ありがとうございました)

以上 2022/05/28撮影 (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミズイロオナガシジミ! 《 今年は当たり年なのだ 》

2022年05月30日 | チョウ

近くの公園で…。 (5月27日 金曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

朝から降っていた激しい雨も午後になってようやくあがったので、少し遅い時間でしたけど出かけてみました。 一昨日見た、ミズイロオナガシジミのことが気になっていたんです! (^^♪

シジミチョウ科  ミズイロオナガシジミ!
すぐに葉っぱにとまっている1頭を見つけました。雨の雫が残っていて「 いい感じ!」

 

その後、1時間半ほどの間に10頭ほど見つけて、どうやら今年は「当たり年!」のようです。

 

「ゼフィルスの一員」ということで、気合が入っちゃいますね! (^^♪

 

 

このミズイロオナガシジミには斑紋変異があるのでその辺を見比べるのも面白い。

 

画的にはイマイチですけど、珍しく翅を開いてくれました! メスですね。 

 

近くでもう1頭開いてくれました。 こちらはオスです。

 

 

ここから5枚は ⇓ 同じ個体を少しづつ背景を変えて撮ってみました。

 

 

 

 

玉ボケがあるかないか、その位置や数、縦構図か横構図かで雰囲気は変わります! (^^♪

以上 2022/05/27撮影 (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミズイロオナガシジミ! 《 今年も出てきてくれたのだ 》

2022年05月29日 | チョウ

近くの公園で…。 (5月25日 水曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

そろそろ現れる頃なんだけど…。 毎年この時期になると楽しませてくれるゼフィルスの一員 ミズイロオナガシジミ! 年々伐採やら草刈りで環境が変わってきているので、今年も出てきてくれるのか心配しましたけど確認できたので一安心! (^^♪

シジミチョウ科  ミズイロオナガシジミ!

 

 

 

⇑ この写真、マクロレンズで50cm位の距離から撮って さらにトリミングしているんですけど、これを500㎜レンズで4~5m離れて撮るとどうなるのか…? 「んっ、どうなるの!?」…って興味の湧いた方、fukusukeさんの fukusuke:photo へご案内! 蝶… じゃない、超イケてますヨ! (^^)

以上 2022/05/25撮影 (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 沢沿いの遊歩道で…、虫さん大集合! (2)

2022年05月28日 | 昆虫

沢沿いの遊歩道で…。(4)(5月22日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

朝からの探虫、初めての虫さんや久しぶりの虫さんにもたくさん出会えて楽しい一日になりました。 時計を見ればそろそろ帰らなければいけない時間…。 高速道路の渋滞がチョット憂鬱! ('ω')

カワトンボ科  ニホンカワトンボ(♂)!
沢沿いなのでいるかもしれないと思っていたら、数匹が飛んでいました。橙色型もいたんですけど残念ながらNG。(>_<)

 

ゾウムシ科  キスジアシナガゾウムシ!
葉っぱの上で見つけたのは初めて見るゾウさん! (^^)

 

好みのタイプ! (^^)

 

ゾウムシ科  カミヤコバンゾウムシ!
ハルジョンにいたのは撮影意欲がもりもり湧いてくる小っちゃなゾウさん! (^^)

 

初めて見たんですけど、「ハルジョンと小さいゾウムシ」…で検索したらヒットしました。

 

ジョウカイボン科  ニンフジョウカイの仲間!
こちらも初めて見る虫さん。 (^^)

 

他のジョウカイボンに比べるとチョット華奢な感じ!

 

ナガカメムシ科  オオメナガカメムシ!
4年ぶりの再会! (^^♪

 

最近、「また見たいなぁ!」…って思っていた矢先だったので、嬉しい! (^^)

 

ヒラタカメムシ科  アラゲオオヒラタカメムシ!
植物保護のための柵の上にいました。

 

このヒラタカメムシも初めて! (^^)

 

アカハネムシ科  アカハネムシ!
この虫さんは去年も見ましたけど…。

 

山とか高原へ出かけた時しか見たことがないので、やっぱり嬉しい。(^^)

 

ハムシ科  アカガネサルハムシ!
キレイな虫さんなんですけど、しばらくご無沙汰していました。 2年ぶりになります。 (^^)

 

もう少しじっくり撮りたかったんですけど、葉裏に行ってしまい ロスト…! ('ω')

以上 2022/05/22撮影 (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 沢沿いの遊歩道で…、虫さん大集合! (1)

2022年05月27日 | 昆虫

沢沿いの遊歩道で…。(3) (5月22日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

お出かけ2日目の探虫成果、ウスバシロチョウ・シリアゲムシときて、今回は散策中に見つけたその他の虫さんたちを集めてみました! (^^♪

テントウムシ科  ヒメアカホシテントウ!
このテントウムシは近くの公園でも普通に見られるんですけど、「山梨県生れ!」…ということで。

 

全体が黒いので顔をうまく写すのはなかなか難しいんです。(^^)

 

ミバエ科  ミバエの仲間!  フキハマダラミバエ!

 

以前はゴモンハマダラミバエという名前だったそうです。

(Nさん、ありがとうございます)

 

ハナアブ科  ベッコウハナアブ(♀)!
ハルジョンにひときわ目立つハナアブが…。

 

初めて見るベッコウハナアブでした! (^^♪

 

ハバチ科  クロムネハバチ(♂)!

 

ヨコバイ科  シダヨコバイ!
シダヨコバイは2度目になりますけど、いずれも高地で!

 

カミキリモドキ科  モモブトカミキリモドキ(♀)!

 

ハムシ科  クワハムシ!
クワハムシっていうくらいだから、クワの葉にいるんでしょうけど…。

 

この葉っぱはクワじゃなかったですね。 そういうこともあります。 (^^)

 

ジョウカイボン科  ジョウカイボンの仲間!

 

 

ジョウカイボン科  マルムネジョウカイ!

 

ジョウカイボン科  セスジジョウカイの仲間!
ジョウカイボンの仲間も、名前を調べるのは難しい…。 ('ω')

以上 2022/05/22撮影 (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ シリアゲムシ! 《 なんだかさっぱり分かりません 》

2022年05月26日 | 昆虫

沢沿いの遊歩道で…。(2)(5月22日 日曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。

シリアゲムシという虫さんがいるんですけど、結構気に入ってるんです。オスの尾端はサソリのような形をしているところもイケてます! ただこの虫さん、何種類かいるんですけど名前を見極めるのがかなり難しい。 よく見かけるヤマトシリアゲでさえ翅の模様がいろいろあって、ずっと見ていると迷いが生じてきます。 そんな訳で、今回はたくさんのシリアゲムシを撮ってきましたけど、名前については「全く自信なし!」 そこんとこよろしくです! m(_ _)m

シリアゲムシ科  プライアシリアゲ(♂)!…かな?

 

シリアゲムシ科  プライアシリアゲ(♀)!…かな?

 

シリアゲムシ科  プライアシリアゲ(♂)!…かな?

 

シリアゲムシ科  ヤマトシリアゲ(♂)!…かな?

 

シリアゲムシ科  ヤマトシリアゲ(♂)!…かな?

 

シリアゲムシ科  シリアゲムシ(♂)の仲間!
最初はヤマトシリアゲだと思いましたけど、マルバネシリアゲの可能性もありかと…

 

シリアゲムシ科  シリアゲムシ(♂)の仲間!
こちらも
ヤマトシリアゲだと思いましたけど、ジ~っと見ているとマルバネシリアゲかも…。

 

シリアゲムシ科  ヤマトシリアゲ(♂)!…かな?

 

シリアゲムシ科  シリアゲムシ(♂)の仲間!
分布に長野県・山梨県が入っていたので、ヒロオビシリアゲじゃないかと思ったんですけど、ヒロオビは翅が褐色という事なので、やっぱりヤマトシリアゲかなぁ…?

 

シリアゲムシ科  シリアゲムシ(♀)の仲間!
シリアゲムシ、見れば見るほど「ラビリンス!!!」 ('ω')

以上 2022/05/22撮影 (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ ウスバシロチョウ! 《 こんなにたくさん飛んでいたのだ 》

2022年05月25日 | チョウ

沢沿いの遊歩道で…。(1) (5月22日 日曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。

9時半ごろホテルを出発して、数年前に行ったことのある沢沿いの遊歩道へやってきました。どんな虫さんに会えるか楽しみにしていたのですが、期待以上の成果があり大満足。 今回はチョウの仲間。メインはウスバシロチョウ! (^^)

タテハチョウ科  クモガタヒョウモン!
大きめのチョウが飛んできて葉っぱの裏に入ったように見えたので探していたら…。 何年ぶりかのクモガタヒョウモン。 調べてみたら6年ぶりでした。(^^)

 

セセリチョウ科  コチャバネ!

 

シジミチョウ科  ツバメシジミ!
翅が擦れていましたけど、好きなチョウの一つです。最近はあまり見なくなりました。

 

タテハチョウ科  ヤマキマダラヒカゲ!
サトキマダラヒガゲとの区別が難しいのですが、前翅裏の先端部の白色紋が目立つのでヤマキマダラヒカゲとしました。

(Kちゃん撮影)

 

アゲハチョウ科  ウスバシロチョウ!
「エッ!」…って思いましたけど、間違いなくウスバシロチョウ。

 

まさか会えるとは思っていなかったので、メッチャ嬉しい! \(^o^)/

 

かなりの数が飛んでいました。

 

ここはウスバシロチョウがたくさん舞っている場所だったんですね~! 5月に来たことがなかったので知らなかった…。

 

来年からの楽しみが増えました! (^^♪

 

 

 

 

沢沿いの遊歩道、虫さんシリーズはまだまだ続きます! (^^♪

以上 2022/05/22撮影 (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルの周辺で、鳥さん探しなのだ!

2022年05月24日 | 野鳥

ホテルの周辺で…。 (5月22日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

朝、目覚めるとまず気になるのは今日の天気! カーテンを開けると雲の切れ間から青空がのぞいています。「いい感じ!」 さっそく周辺の探鳥に出かけました。 澄みきった空気の中、鳥さんの鳴き声があっちからもこっちからも聞こえてきます。 癒されますね~! (^^♪

ヒタキ科  キビタキ(♂)!
夏鳥キビオスくんは元気一杯! 

 

キレイな鳴き声を聞かせてくれます♪

 

ヒタキ科  ジョウビタキ(♂)!
こちらは冬鳥のジョビくん!

 

キビタキとジョウビタキが同時に見られるとはネ!!!  (゜o゜)

 

最近では渡りをしないで、高山で繁殖して夏を過ごす例もあるようです。 5年前には6月の高原でジョウビタキの幼鳥を見たことがあります。

 

キジ科  キジ(♀)!
空き地にペアでいたんですけど、キジオスくんは金網の外へ出ていきました。

 

キジ科  キジ(♂)!
そのキジオスくんです。

 

 

 

「ホロ打ち」を見せてくれたんですけど、撮れなかった…。 (>_<)

 

ヒタキ科  クロツグミ(♂)!
キジオスくんのいた、はるか先の道端にクロツグミ出現! もう少し近くでと思ったのですが、これ以上近づけませんでした。残念!

 

カッコウ科  カッコウ!
目の前の大木からカッコウ
の鳴き声が聞こえてきたので、見上げて探していたらいきなり飛び出した!

 

ムクドリ科  コムクドリ(♂)! 
そろそろ朝食に戻ろうかと思っていたら、コムクドリの小さな群れに遭遇!

 

 

 

 

 

 

 

ムクドリ科  コムクドリ(♀)!

 

1時間半ほどの探鳥散歩は大満足! 朝食が済んだら、今度は探虫に出かけるのだ!!! (^o^)

以上 2022/05/22撮影 (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳山麓 富士見高原!

2022年05月23日 | 野鳥

富士見高原へ…。 (5月21日 土曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

週末、一泊二日のお出かけを予定していたのですが あいにくの空模様! 中央高速では時々激しい雨に見舞われてワイパーフル稼働。「雨天決行!(笑)」…の硬い決意のもと、現地へ到着! 霧は出てきましたけど、散策中は雨も上がり我が家の「照様大明神!」に感謝しつつ楽しんできました。(^^)

ヒタキ科  アカハラ!
カメラにビニール袋を巻き付け、雨具の用意も完璧! 出発してすぐに散策路の入り口で迎えてくれたのはアカハラでした。(^^)

 

キツツキ科  アカゲラ!
アカゲラに出会ったのはこの一瞬だけ…。 こっち向いて~!(笑)

 

ヒタキ科  コサメビタキ!
まさか見つけられるとは思っていなかったので、嬉しい一枚!(^^♪

 

ヒタキ科  キビタキ(♂)!
鳴き声は森の中に響き渡っているのですが、なかなか見つけられなくて…。

 

ようやく見つけたのは、キビオスくんの若サマのようです。

 

撮れてよかった! (^^)

 

ここで一休み。 ランチタイムです!

 

「午後の部」スタート。 霧が出てきて数メートル先を行くKちゃんの姿もご覧の通り!

 

セキレイ科  ビンズイ!
そんな中、行く手に何かが動いたような気がしたので目を凝らしてみるとビンズイがエサ探し!?  こんな状況なので警戒心が緩んでいたんだと思います。しばらくついて行ってみました。

 

いつの間にか霧が晴れましたネ!

 

 

 

ちょっと近づきすぎてしまったみたいで、木の上に飛びあがってそのまま行ってしまいました。

 

ウグイス科  ウグイス!
しばらくする
と再び霧が出てきて撮影条件は悪くなってきました。 

 

そんな中、音もなくスッとやってきたのはキビオスくん!

 

霧の中のキビタキ! いいかも!!! (^^)

 

そろそろ終わりにしようと思ったのですが、まだ時間があるので近くの「美し森」へ移動しました。

ヒタキ科  コサメビタキ! 
ここにもいたのね!(^^)

 

ホオジロ科  ホオジロ!
近くで鳴き声は聞こえていたんですけど、やっと姿を見せてくれました。

 

ヒタキ科  アカハラ!
アカハラもいました。

 

空が明るくなり、遠くの山も見えてきました! 明日は期待できそうです!!! ( ^ω^ )

(Kちゃん撮影)

以上 2022/05/21撮影 (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キスジトラカミキリ! 《 伐採木置場が忙しくなってきたのだ 》

2022年05月22日 | カミキリムシ

近くの公園で…。 (5月18日 水曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

伐採木置場は常連さんとは別に日替わりでいろんな虫さんが出てくるようになりました。 今日はカミキリムシの中でもお気に入りのキスジトラカミキリに出会いました! (^^♪

⇓ その前に今日出会ったその他の虫さんたち!

ミツバチ科  ニホンミツバチ!
一時全く姿が見えない時期があって、引越してしまったのかと思っていましたが…。

 

また復活したようです! これは嬉しいニュース!!! (^^♪

 

ゾウムシ科  オリーブアナアキゾウムシ!
ネズミモチの様子を見に行くと、ちゃんと居ましたネ!

 

 

カミキリムシ科  キスジトラカミキリ(♀)!
何かいないかと虫目になって伐採木を見ていたら、「大物発見!」(笑)

 

 

産卵中です。

 

 

ハエトリグモ科  キレワハエトリ(♀)!…かな?

 

以上 2022/05/18撮影 (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニホンヒラタタマバチ! 《 もう一度見たかったのだ 》

2022年05月21日 | ハチ

近くの公園で…。 (5月19日 木曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

ニホンヒラタタマバチをもう一度みたいと思って、伐採木置場へやってきました。キバチが産卵した木は分かっているので、その前で待ってみることにしました。40~50分待っていると待望のニホンヒラタタマバチがやってきました! (^^♪

タマバチ科  ニホンヒラタタマバチ(♀)!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ニホンヒラタタマバチはキバチの幼虫に寄生するので、キバチが産卵した木を観察していると会える確率が高いんです! (^^♪

以上 2022/05/19 撮影 (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年 近くの公園で…、虫さん大集合!(37)

2022年05月20日 | 昆虫

近くの公園で…。 (5月18日 水曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

久しぶりにヤチダモの様子を見に行ってきました。チョット探しちゃいましたけど、期待通りにガロアアナアキゾウムシのカップルを見つけました。 開店したばかりの樹液酒場も少し覗いて、後は池の周辺で虫さん散策! (^^♪

ゾウムシ科  ガロアアナアキゾウムシ!

 

 

 

ケシキスイ科  ヨツボシケシキスイ!

 

アリ科  クロオオアリ!

 

キイロシリアゲアリがいました。クロオオアリは大きいと体長が12㎜位あるので、キイロシリアゲアリは2㎜位でしょうか!?

 

アリ科  キイロシリアゲアリ!

 

 

 

ヨコバイ科  ブチミャクヨコバイの仲間(幼虫)!

 

ショウジョウバエ科  ショウジョウバエの仲間!…かな?

 

 

テントウムシ科  ヒメカメノコテントウ!

 

 

テントウムシ科  ムーアシロホシテントウ!

以上 2022/05/18撮影 (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年 近くの公園で…、虫さん大集合!(36)

2022年05月19日 | 昆虫

近くの公園で…。 (5月15日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

5月15日の探虫、3回に分けてアップしてきました。最終回はゾウさんとハエトリグモ以外に見かけた虫さんを集めてみました! (^^)

ムシヒキアブ科  ハラボソムシヒキ! 
4年前の7月、郊外の公園へ出かけた時に見かけて以来です! (^^)

 

クヌギカメムシ科  クヌギカメムシの仲間!

 

ツトガ科  ツゲノメイガ!

 

サシガメ科  アカサシガメ!

 

ツノゼミ科  オビマルツノゼミ!
5月に入ってから気にはなっていたのですが、ようやく写真に撮れました。

 

 

⇓ ここからは伐採木置場で見かけた虫さん達!

サシガメ科  アカシマサシガメ! 

 

オオキノコムシ科  アカハバビロオオキノコ!

 

ケシキスイ科  ケシキスイの仲間!…かな?
継続調査中。

 

キクイムシ科  キクイムシの仲間!…かな?
継続調査中。

 

???科  ???!  ケシキスイ科  マルガタカクケシキスイ!
継続調査中。

(Nさん、ありがとうございました)

 

アリ科  クロオオアリ(雄アリ)!
近くに巣があるので、そこから飛んできたのかも…!? 

 

コガネムシ科  センチコガネ!
何となく開いてくれそうな雰囲気だったんです。タイミングがピッタリでした! \(^o^)/

 

ヤチグモ科  シモフリヤチグモ!

(Sさん、今回もありがとうございました)

以上 2022/05/15撮影 (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオオビハエトリ! 《 ニンマリ系のハエトリグモなのだ 》

2022年05月18日 | ハエトリグモ

近くの公園で…。 (5月15日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

伐採木置場で、ハエトリグモの中ではかなりの美麗種アオオビハエトリのオスを見つけました。 このきれいな色と「かかってこいや~!」…のかわいい動きを見るとニンマリしてしまいます! (^^)

ハエトリグモ科  アオオビハエトリ(♂)!
「かかってこいや~!」…ってか。 (^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ツツジ科  ギンリョウソウ!
毎年公園の一角にニョキって現れるギンリョウソウ。

 

今年は今まで見てきた中で一番の出来! (^^♪

 

でも「ツツジ科」って…、毎回調べるたびにピンとこない。 ('ω')

以上 2022/05/15撮影 (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒサゴクチカクシゾウムシ他…! 《 伐採木のゾウさん大集合なのだ 》

2022年05月17日 | ゾウムシ

近くの公園で…。 (5月15日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

今日は伐採木置場での探虫! たくさんの虫さんが撮れましたけど、今回はゾウさんの写真を集めてみました。 (^^)

ゾウムシ科 タカオマルクチカクシゾウムシ!
ここの常連さんです。たいていはこんな感じで顔を下に向けています。 (^^)

 

運がいいと顔を上げてくれる時もあります。 (^^♪

 

ゾウムシ科  ダルマカレキゾウムシ!
この見たことのないゾウさんが良かった! \(^o^)/

 

伐採木置場、奥が深い!!! (゜o゜)

 

ヒゲナガゾウムシ科  カオジロヒゲナガゾウムシ!
こちらも常連さんですけど、今日は立ち上がった姿で…。もしかしたら産卵中なのかと思いましたけど、確認できませんでした。

 

3匹が集まりました。 左から2番目の虫さんは次に出てくるヒサゴクチカクシゾウムシ!

 

ゾウムシ科  ヒサゴクチカクシゾウムシ!
今日はこのヒサゴクチカクシゾウムシがいっぱい…! しかもペアが圧倒的に多い!!!

 

カップル1

 

カップル2

 

カップル3

 

こちらはお相手募集中…!?

 

カップル4

 

カップル5
5組をアップしましたけど、他にもまだまだいたんです。 恋の花咲く伐採木!(笑)

以上 2022/05/15撮影 (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする