Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

庭の「アジュガ」

2024-05-25 | 園芸草花

アジュガ」はシソ科の多年草で、ヨーロッパ原産です。
東庭に2種植えたものですが、
20cm位に花茎を伸ばして、濃い青紫色の花を咲かせる品種が、
匍匐枝で増殖移動して、
自宅脇の踏み石通路の周りに多くの花を咲かせました。
 

 
4月下旬、まだ蕾のものが多い中で、
花が幾重にも重なって咲いたものがあります。
 

 

 

 
その4日後、遅れていたものも開花してきました。
 

 

 
 
東庭の赤松の樹下で、あまり移動しないで咲いている別品種は、
丈10cm余りで、淡い青色の花を咲かせていいました。
こちらは花数僅かでした。
 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鉢植えの椿(14)「祝の盃」 | トップ | 鉢植えの椿(15)「夕鶴」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

園芸草花」カテゴリの最新記事