「立寒」(タチカン)は、半八重咲きの濃紅色花で、中~大輪種です。
長岡でも生垣でよく見られ、横張せずに縦に伸びる性質があります。
7号深鉢植えで、樹高110cm程で剪定しています。
今年はたくさんの花が咲きました。
2月下旬の蕾から、
3月初め、咲いてきました。
3月中旬、玄関前の庇下で、
その5日後、
3月下旬です。
その2日後、
3月末日の花、
現在は、殆んどの花が散り終えようとしています。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 2,600 | PV | ![]() |
訪問者 | 937 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,801,535 | PV | |
訪問者 | 2,078,415 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 347 | 位 | ![]() |
週別 | 481 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
ログイン
最新コメント
- 山本啓二/鉢植えのヤマアジサイ b、くれない(紅)
- maria_zucchero/家庭菜園 2025 (1) アスパラガス b、紫アスパラ
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」