goo blog サービス終了のお知らせ 

Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

鉢植えの「バイカカラマツ」(2)八重咲

2023-05-18 | 園芸草花

梅花唐松の園芸種には、白花種・緑花種、八重咲種などがあり、
白や緑の鉢植えは消えましたが、
桃色八重咲種は今年も咲きました。

 

 
 
3月下旬の咲き始めの頃、葉色が銅葉です。
 

 

 
3月末には、緑葉に変わりました。
 

 
4月初め、
 

 

 
その3日後、
 

 

 
4月中旬の花です。
 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のツツジ(1) 玄関前通路脇の2種

2023-05-18 | 花木

庭植えのツツジは14株あります。
(元から庭に在ったのが9株、私が植えたのが2株、自然実生で3株、)
早く咲いた順に記録します。
私が植えたもの以外は名称不明なので、№1~で、
 
玄関前通路脇の紅花2種、
1日中陽が当たり、最初に咲き出しました。

 

 

 
 
4月下旬の玄関前通路北側です。
 
 
 
№1は画像真ん中の赤色で、
石楠花とボケに隠れて少し写っている樹です。

4月中旬、枝が上に伸びますが、大きくはなりません。
 

 
4月下旬、小輪の紅花で、この後周りにアヤメが咲いて来ました。
先日花ガラ摘みをした時にも開花中の花がありました。
 

 
 
№2はハナミズキの樹下で、上に伸びずに枝を横に張っています。
花は少し大きめで、色合いも少し違います。
4月20日、
 

 
1週間後、ほぼ満開状態です。
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする