goo blog サービス終了のお知らせ 

Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

鉢植えのヤマアジサイ(1)~伊予の薄墨

2017-07-20 | 花木

小型なので、鉢植えのまま維持しているヤマアジサイです。
 
伊予の薄墨」は四国愛媛県の伊予地方産で、濃紺から黒紫色に変化する
花色
が魅力です。 6号深鉢植で樹高25㎝位です。

 
中心部の両性化も開き始めた、6月上旬の花姿です。 
 

 
6月初め、装飾花が黄緑色から青紫色へと変わって来ます。 
 

 
その後、中心部の両性花が開いてきます。 
 

 
アップで見ると、青紫の小さな5弁花と雌しべ・雄しべが集まっています。 
 

 
両性化が満開となる頃、周辺の装飾花は横向きになり、 
 

 

 
両性化が終わった6月中旬には、装飾花は下向きに反転します。 
 

 
 
 
6月下旬、反転した装飾花の裏側は、薄墨色そのものです。 
 

 

 
7月の現在も、裏返った装飾花は、薄墨からいぶし銀の如く輝いています。 
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする