宿根ヒメヒマワリの仲間を庭植えしているが、庭木の成長に伴って、日当たりが悪くなる
と下草の中には消えていくものがあります。
かつて洋リンゴの下でよく開花した一重咲きのヒメヒマワリが消え、
今年は、丁字咲きのヒメヒマワリが株は少し残るも、開花しません。 下は昨年の花です。
勢力を増して、ホタルブクロの群落に侵入し7月から10月初めまで咲き続けたのが、
「ロドンゴールド」という八重咲きの品種です。
ハナトラノオと共存しながら庭を彩りました。
別の場所に植えた八重咲きのヒメヒマワリ「旭」は、かろうじて2輪開花が精一杯でした。
今年新たな仲間を2種用意しました。 まだ鉢植ですが・・・
1種は「ヘリアンサスハッピーデイズ」という丁字咲きの品種です。
もう1種は一重咲きの「レモンクイーン」です。
ハントラノオとヒメヒマワリが咲き終わった庭では、3種のススキの他ではリンドウが
ヒッソリと咲いています。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 2,041 | PV | ![]() |
訪問者 | 647 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,803,576 | PV | |
訪問者 | 2,079,062 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 497 | 位 | ![]() |
週別 | 481 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
ログイン
最新コメント
- 山本啓二/鉢植えのヤマアジサイ b、くれない(紅)
- maria_zucchero/家庭菜園 2025 (1) アスパラガス b、紫アスパラ
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」