2月8日、曇り。
とうとう家の周りや道路から雪が雪が消えてしまいました。
雪が大好きなナッチャンは、少し寂しそうです(左)。
右は同じ栖吉川堤防の10日ほど前の景色です。メスなのに片足を少し上げる独特の?オシッコスタイルで失礼しています。
右端は、2月5日、
日の出の時刻、新たな降雪がなく、水田の雪が朝の低温で凍み て、雪面を自由に歩ける凍み渡り(しみわたり)が楽しめました。
中段はモグラ探しです。
土手斜面や農道脇では雪の下でもモグラや野鼠が土中に穴を掘って移動しています。右端は農道脇にモグラが運び出した土山(2月5日)です。
下段は主に早朝の凍みた雪面に全身をこすりつけ、ゴロンゴロン。
最高にいい気分!少し疲れたけど・・・です。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 2,600 | PV | ![]() |
訪問者 | 937 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,801,535 | PV | |
訪問者 | 2,078,415 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 347 | 位 | ![]() |
週別 | 481 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
ログイン
最新コメント
- 山本啓二/鉢植えのヤマアジサイ b、くれない(紅)
- maria_zucchero/家庭菜園 2025 (1) アスパラガス b、紫アスパラ
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」