4月の私は超多忙でした。
鉢植えの植え替えや手入れ、畑作りと庭の除草、朝晩のジョウロでの水遣り、最盛期を迎えた開花の写真撮影と画像処理、ようやく1ヶ月遅れでブログの更新です。
左からイカリソウ3種(多摩の源平・紫式部・楊貴妃)、シラネアオイ、春咲き赤花雪の下です。
下段は一輪草、二輪草(一輪は少し遅れて咲きます)、八重咲き一輪草、ミヤマオダマキ、桃色オダマキです。
ミヤマオダマキは丈夫で、庭の各所に種を播き、写真は池の脇です。
右から、 カナダオダマキ (庭)、台湾クマガイソウ、大輪トキソウ(台湾産)、エヒメアヤメ(庭)、雪持草です。
洋種山草の中でも、日本の風土に合うものは栽培しています。
庭植えできるものは少しずつ地植えにしています。
右から、勿忘草(庭の通路に自然実生で)、高砂カラマツ(台湾産)、シキンカラマツ、黄花カタクリ(北米産)、タツタソウ(中国東北・朝鮮産)です。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 2,041 | PV | ![]() |
訪問者 | 647 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,803,576 | PV | |
訪問者 | 2,079,062 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 497 | 位 | ![]() |
週別 | 481 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
ログイン
最新コメント
- 山本啓二/鉢植えのヤマアジサイ b、くれない(紅)
- maria_zucchero/家庭菜園 2025 (1) アスパラガス b、紫アスパラ
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」