「俺にも、食わせろ~~~バンバンバン
」
っと、言わんばかりに、テーブルを叩くコウ、、、
でも、いくら車の中でほとんど寝ていたからとはいえ、
やはりコウも疲れていたんでしょう、、、
眠くなってきた模様、、、
パパのお膝で指しゃぶりが始まりました
そして、やっちゃんが、コウに魔法をかけはじめ、、、
「コウたん、寝なっせ、寝なっせェ~」
っていうか、やっちゃん恐い
寝ました
いつも、「おっぱいくれェ~~~」というコウも
今日はおとなしく寝てくれ、ママは大満足でお酒を飲めました
「コウたん、ありがと~~」
う~~ん 写真を見る限りママ、ちょっと酔っ払ってるかも、、、
ぽっちっと押して下さいましィ~
<rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#"
xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/"
xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/">
</rdf:RDF>
--><rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#"
xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/"
xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/">
</rdf:RDF>
-->
阿蘇火口を見た後、私たちは熊本市内へ
阿蘇山を下山してる時に、きれいに見えてきた山が
これ米塚
標高954m、頂上のくぼみは直径約100m。
阿蘇を作ったと言われる神様:タケイワタツノミコトが、お米を積み上げて作ったという伝説が残る山だとか
神様が貧しい人々にお米を恵んだ名残がこの形なんだって
見る度に「この山登れるのかなぁ、、、登ってみた~い」って思うのです
これが、自然に出来た山なんだから、ほんと、すごいですよね
この日は平日だったこともあり、もスムーズに進み、熊本市内に到着
(土、日などは、渋滞がものすごいのです
1時間位が2時間以上かかる
)
今回は、節約旅行な為&市内で馬刺しメインで食事をしたかったんで、
市内のビジネスホテルをとったんです。で予約し、料金1泊朝食付きで、
2名セミダブルで6000円+駐車場500円=6500円という格安
で、そのホテルをチェックインし、徒歩で街のほうへ
知り合いの方に予約して頂いたお店に行き、ママの熊本友達やっちゃんと
また、やっちゃんが、パパと同様マイペースなやつで、待ち合わせ時間から
なんと、、、1時間半遅刻して、登場
なんで、私の知っているO型はこんなんなんだろー、、、
パパもそうだし、、、。
まぁ、もう慣れたことではあるもんで、先に始めちゃってたんで、
いいんですけどねェ、、、料理
は馬刺しをメインに
馬ホルモンの煮込み、からしレンコン、アジ寿司を注文
もちろん、ビールも忘れずに
しかも、ビール焼酎に変わり、大人3人はほろ酔いになっていくのでした
その後、他にも数品注文し、みんなでお腹いっぱいにもなり満足、満足
(馬刺しなんて、4人前も頼んじゃったし写真は1人前です
)
しかし、それでも大人3人は飲み続ける
そんな中、コウはというと、、、
つづく、、、。