流れゆく雲に

風に季節を聞きながら、日々の出来事をつづります。

戦火を逃れた花嫁衣裳展 in 伊丹郷町館

2014-04-20 20:16:03 | 日記

今日は、伊丹市にある伊丹郷町館へ行ってきました。

『戦火を逃れた花嫁衣裳展』~昭和初期 大阪船場 ・ 商家の嫁じたく~

協力:画廊シャノワール 佐野恵美子

講演会「戦前・昭和の花嫁」佐野恵美子さん(花嫁長女)

        

これだけの花嫁衣裳・着物・家具などの展示もさることながら、今まで保存されていたことに

驚きます。これらのお着物を佐野さんの娘さん(花嫁から見れば孫娘)が今なお機会がある

ごとに着ておられることは素敵です。

佐野さんの三女の結婚式に長女が黒留袖(花嫁つまりおばあさまの着物)を着たお話・

市松人形のお話などなど、興味深かったです。

会場は、追加で椅子を用意していました。

たくさんの人が佐野さんの話に聞き入っていました。

 

JR伊丹駅周辺

      


最新の画像もっと見る

コメントを投稿