八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

11月2日(11月カレンダー絵の大胆な構図と配色には見とれて感嘆した)

2023年11月02日 17時42分43秒 | 体重・血圧

凄い回復感覚は今朝で5日目だけど、Fact is fact.
回復感覚がマヒ細胞が活性化する足し算から、
マヒ濃度からマヒ細胞が活性化したぶん減じる引き算に変ったようだ。

今まで個々の部位でときたま感じることもあったけど、
後頭部からマヒ手足の先までが、サポータで締め付けられてる感じがする。
起床後は締付感は弱まったけど、これが『シビレ』というものなのかもなァ
全然不快ではなく、むしろ軽く締めつけられて心地良いくらいだ。
直感だけど、マヒ半身のマヒ濃度が50%をきったので、
感覚がマヒ細胞の締め付け感に変ったのかも、、、案外そうかも知れない。

今朝も5時少し前に元気(昨日と同じ体温=36.3度)に起床した、感謝感謝。
今日は木曜日の定例デイ。
さて、どんな一日が待ち受けているのかな、楽しみ楽しみ。

今日も楽しく木曜日の定例デイ生活を送ってきた。
擬似散歩、集団体操、リハビリ、入浴、昼食、囲碁、麻雀、おやつ
今日のスタッフ:ラブさん、お竜さん、派遣ナースSさん、小和田さん、
        歌姫さん、こけしちゃん、レノンさん、アラレちゃん
①朝の送迎=ラブさん、帰りの送迎=歌姫さん。
②11月になったので、ホール正面の大型カレンダーの壁画が新しくなっていた。
  11月の絵は、空の高さを思わせる『色鮮やかな青』、
        イワシの大群からなる『白いイワシ雲』、
        赤黄橙のちぎり絵で表わされた『紅葉の山々』が、
        絵を見た人の印象に残る構図と色使いで表現されていて、
        絵を見た瞬間思わず見とれて大胆な構図と配色に感嘆した。
③リハビリは小和田さんと。
  マヒ足裏の位置感覚はめずらしく鋭く感じ、
  周回歩行も腰の流れの抑制が効いて良かったと思う。
④月初めの入浴なので体重を測定した。
  今月の体重=68.0㎏。
  10月=68.2㎏、9月=68.6㎏、8月=68.2㎏、7月=67.7㎏、6月=67.4㎏、ほぼ68㎏で推移。
⑤昼食は美味しく完食した。
  副食メニューに『野菜の甘酢あんかけ』とあり気が重かったけど、
  有難いことにきんぴらごぼうに代わっていた、ホッ!
⑥昼食後はヤマグチさんと私が定先の囲碁を打ち、私の中押し負け。
  通算:私の5勝2敗。
  ・序盤のコウにしたことで私の不利を招いてしまった、反省。
⑦一昨日カラオケワンマンショーで19曲うたったので、今日はB卓で麻雀をした。
  メンツ:私、ナオキさん、90代男性利用者+お竜さんの二人羽織、90代お姉さま
  ・90代男性は超初心者だけど、90代お姉さまはアタマがシャキッとしてたしマナーも良い。
   このメンツならたまに麻雀に参加しても良いと思った。
⑧おやつは揚げ饅頭+ホットレモンティで、大変美味しゅうございました。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月1日(歩くとマヒ体幹・足... | トップ | 11月3日(マヒ足裏の位置感覚... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

体重・血圧」カテゴリの最新記事