八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

11月4日(久々の一人カラオケ)

2022年11月04日 17時14分05秒 | 音楽・映画

◇今朝は4時半に元気(ここ3日間は同じ体温=36.2度)に起床した、感謝感謝。
  今日は金曜日の在宅日。
  昨日お試しのタカハシさんもタブレットで囲碁をしていると言っていた。
  ネット囲碁のことだろうと思うけど、昨日囲碁を打ってて4,5級の感じだった。
  クドウさんは一手一手が長考で一人でもの凄い時間を使うけど、
  タカハシさんはネット囲碁を打ってるくらいだから一手が長くても30秒くらいで、
  私とだいたい同じくらいで、1局がだいたい1時間以内で終わる。
  昨日もそうだった。

  私が2,3級として、タカハシさんとは2級差だから、2子局でちょうど良いと思う。
  ヤマグチさんが一番強くて初段、
  次は私で2級、次がタカハシさんで4級、次がクドウさんで5、6級、といったところだべな。
  さて、今日は少しネット囲碁と一人カラオケでも楽しもうかな。

◇パソコンの前で久しぶりに一人カラオケを楽しんだ。
   石川さゆりー能登半島津軽海峡冬景色
   都はるみ ー夫婦坂北の宿から
   吉幾三  ー雪国海峡
   石原裕次郎ー二人の世界北の旅人
   村田英雄 ー人生劇場無法松の一生(度胸千両入り)
   井沢八郎 ーああ上野駅
  脳出血から数年間は切れ切れのカスリ声しか出なくて、
  うっと息を止めて怒鳴るようにしか発声できなかった。
  あの頃を思うと、カラオケで歌も歌える今は夢のようだ。
  でも自分の歌い声を聞くと、歩きと同じでまだまだ道半ば。
  カラオケは発声リハビリ、明日もデイでガンガン歌わねば。
   追記:能登半島がお気に入りになったからかも知れないけど、
      ↑の動画の前半の石川さゆりさん、
      イトウお姉さんの若い頃はこうだったんだべな。
      そんな面影がイトウお姉さんにある。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月3日(嬉しいことに今日の... | トップ | 11月5日(日々是好日) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽・映画」カテゴリの最新記事