八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

6月4日(蹲踞は回復の秘訣)

2015年06月04日 16時44分33秒 | リハビリ・ADL
今日は木曜日、今週のリハビリ4日目だ。
朝一番の手すりを握っての立ち上がりは、やけに身体が軽く感じた。
リハビリに蹲踞を始めて約2年、腕立て伏せを始めて1ヶ月少し、身体のこなしがだんだん良くなって行くみたいだ。

ヤンキー座りは足裏をベタッとつくけど、蹲踞は足の指だけで全体重を支える。
この差が実に大違いで、私はこの蹲踞こそがここ2年の過激なマヒ回復のツボ(秘訣)だと思う。
蹲踞をする時はもちろん両手で手すりを握っているけど、できるまで15年もかかった。
蹲踞をやると、足裏、ふくらはぎ、太もも、股関節の筋が強烈に伸ばされるので、
やり始めた1,2ヶ月は、立ち上がった時のシビレにも似た刺激が強烈だった。
倒れた当初にやったアルミボックス内での立位訓練にも似て、ホント辛かったなあ
今では蹲踞をすると気持ちが良いし、蹲踞から立ち上がってすぐに足踏みができるけどね。

運動も感覚も一緒だね。
少し前進しても慣れてそれが当たり前になるから、まるで逃げ水の如し。
少しづつでも前進を毎日実感して暮らして行けることが、何よりの幸せなんだろうけどね。

  ギターのように愛されたい
    今となっては、孫娘のようなあの子の動画も妙に懐かしい   
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月30日(祝・JR仙石線全... | トップ | 6月5日(定期診察) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
少しづつでも前進を毎日実感 (たんぽぽ)
2015-06-05 13:23:22
>少しづつでも前進を毎日実感

本当にこれがあるから頑張れますよね。
同感です。

八兵衛さんが毎日お一人でリハビリを頑張られる姿に感動して「私も頑張ろう!」と元気を頂いています。
ありがとうございます (八兵衛)
2015-06-05 15:47:57
たんぽぽさん、どうもありがとうございます。

ホント長かったです、こうして回復が毎日実感できるまでは。
ここ1,2年のことですよ、マヒ半身が毎日軽くなってきたのは。
正直に言うと、もう沖縄まで車イスで旅行できたのだから、
回復スピードはもっとゆっくりでも・・・と思う気持ちもあるのですが、
とにかく早く自由に歩けるようになりたいとの当初の気持ちの方が強いようです。

以前たんぽぽさんも仰っていましたが、
脳は自己暗示をかけ続けるとに自然とそう行動するからなのか、
長い時間ののちにはそうなって行くから不思議です。
微に入り細に入り自分の身体のことをブログに書いてきたのは、
たんぽぽさんが仰る自己暗示の一環だったような気がします。

この病気で精神的に病む人も多いと聞きます。
精神衛生を高く保っていられるのも、毎日回復を実感できることが、
どんな名医もかなわない一番のクスリのようです。

コメントを投稿

リハビリ・ADL」カテゴリの最新記事