八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

4月1日(4月カレンダーの絵がこれまた素晴らしい、秀逸!!)

2023年04月01日 17時30分08秒 | 体重・血圧

今朝も5時に元気(体温=36.5度)に起床した、感謝感謝。
今日は土曜の定例デイ、新年度の始まりだ。
ということは今年ももう1/4が終わった、うわぁ早いなァ~
さて、どんな一日が待ち受けているのかな、楽しみ楽しみ。

今日も楽しく土曜日の定例デイ生活を送ってきた。
擬似散歩、集団体操、リハビリ、入浴、昼食、麻雀、おやつ
今日のスタッフ:ラブさん、香西さん、次郎さん、クレオちゃん、歌姫さん、
        こけしちゃん、レノンさん、ショートさん、アラレちゃん
 ①朝も帰りも送迎=介護タクシーで、ともに車イスのままの乗降車。
 ②リハビリは次郎さんと。
   膝後退歩きのマヒ足を後ろに運ぶ動作が相当きつい。
   しかし膝歩きのご利益でバードドッグは少し上手くなってきた。
   上記2つは死にもの狂いのハードさがあり、額にアブラ汗がじっとり掻く。
   今日の歩行練習では次郎さんの介助の手が私の肩を離していた時間があり、
   自分の平衡感覚で必死に歩きながらも、次郎さんの手が離れた瞬間も分かり嬉しかった。
 ③入浴前に体重を測った、今月の体重=68.8㎏。
   ダイエットしている訳ではないけど、就寝が9時なので夕食ごはんを少なくして貰ってる。
   高校時代は69㎏台だったので、歳は71歳だけど体重は高校時代にかえった訳だ。 
 ④昼食は美味しく完食した。
 ⑤甲子園の決勝をテレビで見ながら、私、オオタさん、キクチさんと3人麻雀をやった。
   いつもはカラオケ席になるテーブルをこけしちゃんの発案で3人麻雀卓にしてやった。
   これならテレビで甲子園決勝戦もよく見えたし、こけしちゃん、グッジョブ!!
 ⑥おやつは抹茶まんじゅう+梅コンブ茶で、大変美味しゅうございました。
   やはりあんこ餡の饅頭は、梅コンブ茶に限るわい。
 ⑦ホール正面の4月カレンダーが、十二単の女性が夜桜を愛でている幻想的な絵になっていて、
   私は非常に素晴らしい絵だと感心した。
   大きな月、桜、花びら、十二単女性の後ろ姿、流れる黒髪、夜空、の構図が幻想的で秀逸。
   十二単が山下清画伯が書いたような細かい貼り絵でできているので、大労作だと思った。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする