八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

4月15日(今日のカラオケワンマンショーは大満足だった)

2023年04月15日 18時21分22秒 | 介護サービス

今朝は4時半過ぎに元気(体温=36.4度)に起床した、感謝感謝。
今日は土曜日の定例デイ。
さて、どんな一日が待ち受けているのかな、楽しみ楽しみ。

フミくんタッくんアルバム『みてね』2023年3月号を受領した。
タッくん、保育園の卒業おめでとう。
アルバムの3月号はタッんの卒園特集みたいだったね。
小学校の入学式は今週火曜日でもう過ぎてしまったけど、
お兄ちゃんと同じ小学校の1年生、重ね重ねおめでとう。
今度会えるのを楽しみにしているよ。

今日も楽しく土曜日の定例デイ生活を送ってきた。
擬似散歩、集団体操、リハビリ、入浴、昼食、麻雀、カラオケ、おやつ
今日のスタッフ:京香さん、派遣ナースMさん、次郎さん、クレオちゃん、
        歌姫さん、こけしちゃん、レノンさん、ショートさん、アラレちゃん
 ①朝も帰りも送迎=介護タクシーで、車イスのまま乗降車。
 ②擬似散歩しながら考えたこと。
   歌姫さんが実家のカラオケを持ってきてくれたので、
   今日は気合を入れて思いっきりカラオケができるぞ。
   今日の利用者の顔ぶれを見たらカラオケは私のワンマンショーだけど、
   オオタさん+キクチさんを3人麻雀で面倒見ざるを得ない雰囲気なので、
   3人麻雀は午後2時20分まで私がやるとして、
   あとはカラオケをやるのでレノンさん+ショートさんコンビと交代でスタッフに話してみよう。
   スタッフと相談した結果、そういう方向になった。
 ③リハビリは次郎さんと。
   膝歩きバックは相変わらず苦しいけど、
   先週より介助から自立しようとする動きが出てきたので良しとしよう。
   自分の平衡感覚での歩行は、次郎さんの介助が先週より薄くなっているのが分かった。
   杖無しで歩行することは、ふぅ、かくもきついし厳しい。
   次郎さんとのリハビリはきついけど、
   少しづつ着実に歩行が良くなっているのが分かるので、やりがいがある。
 ④昼食は美味しく完食した。
 ⑤1時20分から2時20分まで、私、オオタさん、キクチさんで、楽しく3人麻雀をした。
   2時20分に麻雀をショートさんと交代し、私はカラオケにまわった。
 ⑥2時20分からゲストに歌姫さんを迎え、私のカラオケワンマンショーをやった。
   帰ってこいよ、北の旅人、想いで迷子、津軽海峡冬景色、君は心の妻だから、そしてめぐり逢い、
   越冬つばめ(歌姫さん)、夕焼け雲、雪国、望郷酒場、兄弟船、越冬つばめ(歌姫さん)、
   みちのく一人旅、北の宿から、ああ上野駅、以上15曲。
   歌う曲目のリストアップはお昼にしたけど、ぴったり60分だった、感心感心。
   『そしてめぐり逢い』は92点だったけど、あとの曲は全て95点以上だった。
   今日のベストは99点の『津軽海峡冬景色』、98点は『夕焼け雲』と『北の宿から』で、
   あとは95、96点だった。
   今日はいつもの旧式カラオケとちがい、収録曲の多い良いカラオケだから私も気合が入ったし、
   またなんか発声が少し良くなったのか全般的に歌い易い気がした。
   それにしても、歌姫さんの♪ヒュルリ~は上手いなぁ
   本当は『ノラ』も聞きたかったけどね。
 ⑦おやつはクリームワッフル+レモンティで、大変美味しゅうございました。
   私が高校時代に飲んでいたレモンティはポッカレモンの初期だった所為か、
   レモンティがもっと酸っぱくとげとげしかったような記憶がある。
   デイで飲んでいるレモンティはまろやかなレモン味なので、やみつきになる美味しさだ。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする