八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

4月14日(結膜炎、握力、カラオケ100点)

2023年04月14日 18時35分24秒 | 病院・診察

◇今朝は5時過ぎに元気(体温=36.3度)に起床した、感謝感謝。
  今日は金曜日の在宅日。
  一応予定は眼科定期診察なのだが、昨日午後は珍しくマヒ眼が充血した。
  黄砂の影響かと疑いたくなるくらい、ずいぶん久しぶりの充血だ。
  昨夜寝る前のエコリシン軟膏で充血が治っていれば良いのだが・・。

  定期診察でいつもの眼科クリニックに行ってきた。
  矯正視力は、良い眼=1.0(いつもどおり)、マヒ眼=0.09(いつもは0.1)
  昨日午後からのマヒ眼の充血は結膜炎とのことで、
  いつものヒアレイン、エコリシン軟膏に抗菌点眼剤がプラスされた。

◇昨日、小和田さんに握力を測定して貰った。
  左手(良いほう)=40.2㎏、右手(マヒ側)=28.0㎏。
  3ヶ月前は、左手=44㎏、右手=24.5㎏だった。
  左手の-は誤差とみるけど、マヒ手の+は改善と見る。(ご都合主義?)
  左手握力を基準にすれば、マヒ手は70%まできている。
  歩行時のマヒ半身の動きの渋さを見ると、当たらずとも遠らじで良い見当だ。

◇昨日のカラオケで、『あずさ2号』で初めて100点を出した。
  この歌は高音続きで、歌詞が早口だし、酸欠になりそうで、
  いつもは80点台なのに昨日は100点だからビックリ。
  レノンさんは、
   『機械が壊れているからよ!』と憎まれ口を叩いていた。
  『能登半島』は99点、『おもいで酒』は92点で、
  壊れているとは思わないけど、
  100点出そうとガンバると、逆に88点だったりするから、
  気まぐれな点数であることはたしかだ。
   参考:100点とったことのある曲(順不同)
       能登半島、別れても好きな人、兄弟船、おもいで酒、あずさ2号
       この中でも高得点をとり易い曲は、能登半島と兄弟船。       

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする