goo blog サービス終了のお知らせ 

八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

10月2日(今日の昼食は散々だった)

2021年10月02日 18時35分21秒 | 体重・血圧

今朝は5時に元気(体温=36.4度)に起きた、感謝感謝。
台風16号は、今頃は三陸沖を北上中かな。
気温も27℃まで上がるようだし、まだ夏ジャケットで好いべさ。
今日は土曜日の定例デイ、月初めだから入浴時は体重測定だな。
歌姫さんは今日はデイというから、午後はカラオケのみで行くべ。
さて、どんな一日が待ち受けているのかな、楽しみ楽しみ。

今日も土曜日の定例デイ生活を楽しんで送ってきた。
ニューステップ、朝会・体操(レノンさん)、点眼3回、リハビリ(ヤングママさん)、入浴(めご姫ちゃん、
ショートさん)、嚥下体操(香西さん)、カラオケ、両手足爪切り(香西さん)、帰りの会(レノンさん)
今日のスタッフ:ラブさん、香西さん、テノールさん、ヤングママさん(午前)、歌姫さん、めご姫ちゃん、
         こけしちゃん、ミセスレノンさん、ベリーショートさん
 ①朝の送迎=めご姫ちゃん、帰りの送迎=ラブさんで、ともに車イスのまま乗車。
 ②台風通過で蒸し暑かったけど天気も良く、
リハビリ&歩行練習は絶好調だった。
   歩行の前に車イスからの立ち上がりは、ヤングママさんの手を借りずに自力で立ち上がり、
   慣らしのために2,3歩その場での足踏みをやって、それから彼女の手引きで歩いたのが良かったみたいだ。
   車イスから手を借りて立ち上がりすぐに歩くと、グラつきが大きくなってしまうようだ。
   これからも歩く前には、自力で立ち上がり、数回その場での足踏みをやってみるべさ。
 ③今月の体重=73.8㎏だった。(先月=73.5㎏)
   体重は入浴前に測定するけど、体重計の上ではゲンコツ1個分しか両足を開けないので、
   手すりを良い手でちょいつまんで体重計の上に立ち、つまんだ手すりを離した1,2秒間で体重を読んで貰ってる。
   今のデイでは3年半の間、ずーっとこれで体重を測定している。
   両足をゲンコツ1個分スペースで立っていることは、私にとっては歩くことと同じくらい難しい。
 ④昼食の副食で酢の物は他に替えて貰うことになっているけど、替えた副食がキャベツの甘酢和えだった。
   その昔ドイツで酸っぱいキャベツを食べてえらい目にあったことがあり、以来トラウマになっている。
   傍にいた歌姫さんにそのことを伝えようとした瞬間、間違って口に入れたキャベツの酸っぱさが気道に入り、
   そこから5分くらい咳き込み涙がポロポロこぼれ、いやあ、ずいぶん酷い目に合った。
   その後、食べ終わる直前にはマウスピースのような入れ歯が外れてしまうし、今日の昼食は散々だった。
   キャベツの甘酢和えは一口食べたけど、もちろんあとは残した。
 ⑤午後は歌姫さんとカラオケで楽しんだ。
   歌った曲:紅もゆる(旧制3高寮歌)、恋の町札幌、東京砂漠、さざんかの宿、氷雨、はぐれ草(歌姫さん)、
        すきま風、哀しみ本線日本海(歌姫さん)、みちのくひとり旅、河内おとこ節(歌姫さん)、
        兄弟船、釜山港へ帰れ、港町ブルース、以上13曲。
   私が歌っている時にレノンさんはテレビの横でお道化た格好をして、
   それが目に入るので私は何回か吹き出して笑いのツボに入ってしまった。 
   レノンさんはレースクイーンもできるくらい顔もスタイルも抜群なのだけど、
   妙に私とウマが
合うところがあって、すれ違い際によくイタズラを仕掛けてくる。
   内心では、それも亦楽しからずやなのだけどね。
 ⑥カラオケはホールの隅(麻雀卓から遠い)なので、
   カラオケ後にそこで香西さんのナマ歌(恋人よ)を聴きながら、両手足のツメを切って貰った。
   もちろんカラオケのマイクはちゃんと切って、セキさんにやき餅を焼かれないようにね。
 ⑦おやつはプリン+めご姫ちゃん愛情てんこ盛りカフェモカで、大変大変美味しゅうございました。
   おやつとカフェモカを持って来てくれた歌姫さんが、
   『ハイッ、今日のおやつは玉子豆腐よ』、と言いプリンを置いてった。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。


9月2日(今日はいろいろと刺激的な歩行だった)

2021年09月02日 19時47分20秒 | 体重・血圧

昨夕、眼科に行ってきた。
2週間前の抗生剤から種類を変えて、新たな抗菌剤、炎症止め点眼剤になった。
これで1,2週間様子を見てみよう、ということだった。
昨夜は私には寒かったので、寝室のエアコンに暖房を入れて寝た。

今朝も5時に元気(体温=36.4度)に起きた、感謝感謝。
リビングは23℃なので、冷暖房は入れていない。
今日は木曜日の定例デイ、今までなら午後はカラオケだったが・・。
さて、どんな一日が待ち受けているのかな、楽しみ楽しみ。

めっきり秋の季節になった今日も快適に、楽しく定例デイ生活を送ってきた。
ニューステップ、朝会(こけしちゃん)、点眼3回(マヒ眼+充血眼)、リハビリ(ヤングママさん)、
入浴(レノンさん、京香さん)、嚥下体操(お竜さん)、昼食、麻雀、帰りの会(こけしちゃん)
今日のスタッフ:京香さん、お竜さん、テノールさん、ヤングママさん、歌姫さん、めご姫ちゃん、
         こけしちゃん、ミセスレノンさん
 ①朝の送迎=ヤングママさんで、車イスから移乗して乗車。帰りの送迎=テノールさんで、車イスのまま乗車。
   朝送迎のヤングママさんがバリアフリースロープを玄関に出したけど閉じたままだったので、
   『なに?、手引きで玄関から車まで歩こうという誘いなの?』と尋ねたら、
   『えっ?、時々は歩いているんじゃないの?』って、戸惑いながらも歩行を誘ってくるではないか。
   1秒か2秒考えたのち、『歩く心の準備がないから今日は止め』と歩行は断って、車には移乗して乗った。
   よく考えると玄関の2段階段は全く自信がないので、
   玄関横の駐車場から車までの平坦地を、次回のヤングママさんの送迎時に歩くことにした。
   ふぅ~、朝から血圧と脈拍が思いっきり上昇したことだべなァ~
 ②充血眼の視界も一昨日よりは良く、リハビリ&歩行練習は絶好調だった。
   リハビリ中にホタテビキニの話をヤングママさんとしていたら、
   歩行練習中に歌姫さんが『ホタテビキニってこんなの?』と言って、スマホを見せるではないか。
   歩きながらもチラチラと映像を見ることができたし、グラついて歩調が危なくなることは全くなかった。
   刺激的な色っぽい雑音にも動揺?することなく歩けたので、よしよしオレの歩きも強くなってきたと思った。
 ③充血眼の新しい点眼薬2種類も増えたし、
   
清浄綿で充血眼のヤニも拭き取って貰うなど、お竜さんには大変お世話になった。
 ④入浴時に体重測定をした。
   今月の体重=73.5㎏(先月は73.7㎏)
 ⑤木曜麻雀常連の文句タレ蔵(クロダ)が休んだので、代わりに今日は麻雀をやることになった。
   メンツ:私、ヒデさん、マスザワさん、ツトムさん
   今日はツトムさんがよく上がったし、唯一の満貫もツトムさんの上がりだったのでトップ賞はツトムさん。
   私とヒデさんは安い手をぼちぼち。
   マスザワさんはニコニコしているけど、前より病気(多分認知)がちょっと進んだ感じがした。
   まあ、お互いサマだけどね。
 ⑥カラオケは古いものだったので、オオヒサさんと歌姫さんがちょこちょこっと歌っていた。
   カントーさんは全く歌わなかった。
   レノンさんが言ってたけど、古いカラオケにも『氷雨』があったということなので、
   今度はレノンさんの好きな『氷雨』を歌うことにした。
 ⑦おやつはプリン+めご姫ちゃんの『ハバネロ+とんがらし』入りカフェモカで、大変大変美味しゅうございました。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。


7月2日(1歩1歩立ち止まらずに、連続3,4歩歩くことができた)

2021年07月02日 11時21分07秒 | 体重・血圧

昨日も木曜日の定例デイ生活を楽しんで送ってきた。
ニューステップ、朝会・体操(京香さん)、点眼3回(お竜さん)、リハビリ(小和田さん)、
入浴(歌姫さん、めご姫ちゃん)、嚥下体操(お竜さん)、昼食、カラオケ、帰りの会(京香さん)
昨日のスタッフ:ラブさん、京香さん、お竜さん、小和田さん、テノールさん、ヤングママさん、
         歌姫さん(午前)、めご姫ちゃん、こけしちゃん
 ①朝の送迎=京香さんで、帰りの送迎=テノールさんで、ともに車イスのまま乗車。
 ②ホール正面の大壁画とカレンダーは7月に変わった。
   大壁画の作者はこけしちゃんで、新婚さんらしく織姫と彦星、天の川、七夕を大胆に構図した絵だった。
   こけしちゃんにもこのような絵ごころがあったとは、う~ん(めご姫ちゃんのアシストがあったらしい)
 ③リハビリ&歩行練習は、我ながら興奮したくらい非常に良かった。
   私の歩行は平衡感覚が不安定なため、左右の足を1歩1歩前に進める度に立ち止まって、
   歩くたびに揺らぐ平衡感覚が収まるのを待ってから次の歩を勧めなければならなかった。
   ところが昨日の歩行は3,4歩くらい立ち止まらずに、ほぼ連続して左右の足を前に繰り出せた。
   嬉しさのあまりに、手引きリードしている小和田さんにそのことを話しながら歩いた。
   結構長い話になるので歩きながら喋るにはかなり荷が重いけど、
   こんなことを喋りながら歩いたので正直これもすごく、とにかく
昨日の歩行は今まで一番出来が良かった。
   後半ではゴール前7,8m前からマヒふくらはぎがコンクリのように重くなり、いつものようにヘバった。
 ④入浴前の体重測定=73.7㎏だった。
   先月は75.2㎏だったから1.5㎏の減だけど、体調はいたって良好。
   体重の目標:74±2㎏だったら良しとしている。

   入浴後の保湿はボデイクリームを塗って貰った。
 ⑤午後のカラオケはカントーさんと歌姫さんが居なかったので、私とオオヒサさんの2人で歌った。
   私の歌った曲:君は心の妻だから、みちのくひとり旅、そしてめぐり逢い、ブランデーグラス、
          酔歌、夕焼け雲、氷雨、望郷酒場、以上8曲。
 ⑥おやつはシュークリーム+京香さん愛情一杯のカフェモカで、大変美味しゅうございました。
 ⑦ハッピーさんは他事業所へ異動した。

今朝も4時半に元気(昨日と同じ体温=36.3度)に起床した、感謝感謝。
今日は金曜日の在宅日。
昨日の歩行をイメージして、在宅リハをちょっと頑張るべーかな。
今夕は歯科の予定。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。


6月1日(ヤングママさんとの歩行練習はメタメタだった、トホホ)

2021年06月01日 19時36分13秒 | 体重・血圧

今朝も4時に元気(体温=36.5度)に起床した、感謝感謝。
今日から6月で衣替えだけど、マヒ体幹で微妙に寒さを感じるんだよね。
去年の8月にマヒ体幹が寒くてベストにジャケットを着たことがあった。
鼻水たらたらしたあの時ほどではないけど、今日からはベスト+夏ジャケットで行くべ。

今日は火曜日の定例デイ、月初めなので体重測定がある。
午後のレクは麻雀の予定だけど、
さて、どんな一日が待ち受けているのかな、楽しみ楽しみ。

今日も火曜日の定例デイ生活を楽しんで送ってきた。
ニューステップ、朝会・体操(レノンさん)、点眼3回(お竜さん)、リハビリ(ヤングママさん、小和田さん)、
脳トレ、嚥下体操(お竜さん)、昼食、入浴(めご姫ちゃん)、麻雀、帰りの会(歌姫さん)
今日のスタッフ:京香さん、お竜さん、小和田さん、テノールさん、ヤングママさん、歌姫さん、めご姫ちゃん、
         こけしちゃん、ミセスレノンさん(午前)、ベリーショートさん、ハッピーさん(午後)
 ①朝も帰りも送迎=ヤングママさんで、車イスのまま乗車。
 ②朝会のスピーチで『あ』を何秒発声できるか、男なら15秒以上、女なら12秒以上発声できればOKとのこと。
   試してみたら、私は10秒でアウトになった。
   脳幹出血から23年たったけど、当初はごく短いカタコトを発声することももの凄く苦労した。
   今はカラオケを楽しんでいるとはいえ、実は歌を通じて口腔・咽喉や肺の活性化をも目的にしている。
   レノンさんによれば、『あ』音の長時間発声は練習を積み重ねると長くなるとのこと。
   良いことを教わったので、今後在宅で一人の時には『あ』音の長時間発声を練習してみようと思う。
 ③リハビリ&歩行練習は、私の意識し過ぎのためかマヒ側へのグラつきが自分で驚くくらい多かった。
   ヤングママさんの手引きなので、好い歩行を見せようと調子に乗り過ぎたキライが多分にあった。
   若い子にはすぐ調子に乗る私の性格を、京香さん同様に歌姫さんも熟知していて、
   リハビリ前に歌姫さんから、
   『ヤングママさんだからって調子に乗り過ぎるんじゃないよ』と、せっかく注意されてたのに。
   とにかく今日の歩行練習は意に反してメタメタだった、反省!!(反省だけなら猿でもできるか)
 ④脳トレはめご姫ちゃんが選んだ漢字の部首バラバラ問題で、15問出題されたけど、9問しかできなかった。
   最近のめご姫ちゃんは悪趣味で私をヒーヒー言わせて喜んでいる。
   私はMっ気はないけど、まあ、それも含めてめんこいんだけどね。
 ⑤昨夜寝てる間に無意識で首肩背中を強く掻いたらしく、掻きあとが赤く残っていたので、
   入浴後の肌の保湿は、久しぶりに病院処方の塗り薬となった。(めご姫ちゃんの肌チェックはとに角厳しい)
   今月の体重=75.2㎏だった。(先月の体重=75.0㎏
 ⑥午後のレクは麻雀で、オオヒサさんはリハビリで最初から抜けたので、
   私、キクチさん、ツトムさん、ショータローさんの4人で麻雀をした。
   ショータローさんとの麻雀は約1年ぶりかな。
   ショータローさんは準1軍並みに上手なんだけど、その時の気分次第でやったりやらなかったりだから、
   常連として組み込むにはちょっと無理がある。
   今日はオオヒサさんが最初から抜けたので、こけしちゃんにピンチヒッターとして誘って貰った。
 ⑦3時20分のおやつはクリームワッフル+京香さん愛情一杯の大人のカフェモカで、大変美味しゅうございました。
   コーヒーのビター感がオトナでした、はい。
 ⑧6月に変わったのでホール正面のカレンダー大壁画は、
   白・ブルー・紫のあじさい3株、あまがえる、雨、雨傘の子、虹、の絵(作=めご姫画伯)になっていた。
   6月らしさを大いに感じたなァ

:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。


5月1日(楽しい一日を共有できて3週間のブランクは吹き飛んだ)

2021年05月01日 19時04分37秒 | 体重・血圧

今朝も4時に元気(昨日と同じ体温=36.3度)に起床した、感謝感謝。
今日は土曜日の定例デイ、やっとこの日がきた。
ふぅ~、長かったなァ、この3週間。
保健所から厳しく指導が入っただろうから、デイ生活もいろいろ変更が出るべな。
たとえカラオケと麻雀がワクチン接種完了まで中止となっても、
これからもここお気に入りのデイでの生活を続けて行くつもりだ。

今日は月初めだから、まず体重測定、これは変わりないべさ。

3週間ぶりに再開した定例デイ生活を、思いっきり心の底から楽しんできた。
今日一日楽しい時間をスタッフさん達と共有できて、この3週間のブランクは吹き飛んでしまった。
ニューステップ、朝会・体操(ラブさん、レノンさん)、点眼3回、リハビリ(次郎さん)、脳トレ(こけしちゃん)、
入浴(めご姫ちゃん、ショートさん)、嚥下体操(香西さん)、昼食、爪切り(香西さん)、麻雀、カラオケ、
おやつ、帰りの会(レノンさん)
今日のスタッフ:ラブさん、京香さん、香西さん、次郎さん、めご姫ちゃん、こけしちゃん、ミセスレノンさん、
         ベリーショートさん、ハッピーさん(5/1から不定期、女性)
 ①朝も帰りも送迎=めご姫ちゃんで、ともに車イスのままの乗車。
   朝玄関先でにこやかなめご姫ちゃんの顔を見て、嬉しさで一杯になったなァ~
 ②今日から五月らしく玄関正面から見えるホールの大壁画は、大きな新緑の葉桜とひまわりに変わっていた。
   もちろんめご姫画伯による労作で、
   桜の幹にへばりついているカブト虫にはベリーショートさんの本名が命名されていた。
   カブト虫のアイデアはベリーショートさんとのこと。
 ③朝会の冒頭にラブさんからお詫びと再開にあたっての挨拶があった。
   いろいろ保健所から指導があったらしく、ホール内の利用者レイアウト(配置)が大きく様変わりした。
   カラオケや麻雀は中止か否か質問したけど、保健所の見解ではともにセーフとのことだった。
   (1)カラオケはマスク越しに歌えば、感染力は小さいからOKとのこと。
    (2)麻雀については、麻雀中の飲食はダメとのこと。
      3:20に麻雀を切り上げて、おやつとコーヒーについては3:20からに変更すればOKとのこと。
   カラオケと麻雀は私が質問したのだったが、両方セーフとの保健所からの見解を聞きホッと安心したな。
 ④リハビリ&歩行練習。
   マヒ肩の関節がゴリゴリと凝り固まっていて、手技でほぐして貰った。
   歩行については思いのほか調子が良く、次郎さんは3週のブランクを全く感じさせないと褒めていた。
   私も褒められて嬉しかったし、非常に安心したな。
 ⑤午後のカラオケを思案していたら、こけしちゃんから脳トレ問題を先に出された。
   【脳トレ】4
W1H(いつ、どこで、誰が、何を、どうした)を考えて、5枚の紙片に書くようにと頼まれた。 
    私が考えて書いた4W1H
     (1)5年後に、(2)近くのコンビニで、(3)私とレノンさんが、(4)不倫デートして、
     (5)大福を食べて、コーヒーを飲む、と書いてこけしちゃんに5枚の紙片を渡した。
    脳トレで考えたこと:エへへ~、エッチっぽく【不倫デート】という言葉を是非入れようと思った。
 ⑥入浴時の体重測定:今月の体重=75.0㎏。
    先月の体重は74.6㎏だったから、この3週間で0.4㎏増えた?、いや、これぐらいは誤差の範疇だ。
 ⑦昼食後に、香西さんに両手の爪を3週間ぶりに切って貰った。
    最近はマヒ手のツメ割れが頻繁だったけど、この3週間はほとんど割れ爪ができなかった。
    思うに、車イスに乗り自分で操作しているうちに、マヒ手の爪に割れ爪を作っているようだ。
 ⑧私の歌ったカラオケ:帰ってこいよ、そしてめぐり逢い、君は心の妻だから、ワインレッドの心、望郷酒場、
            北の宿から、酔歌、夕焼け雲、雪国、兄弟船、みちのくひとり旅、ああ上野駅、以上12曲。
 ⑨3時20分からのおやつは抹茶饅頭+レノンさん愛情一杯のカフェモカで、大変美味しゅうございました。
    レノンさんに最初カフェモカを頼んだけど、作るのがレノンさんと言われたのでカカオに変更した。
    でも実際に出てきたのはカフェモカだったから、
    レノンさんに聴いたら『こけしちゃんに教えて貰ったの』と、ペロっと舌を出してた。
    カフェモカはジャンジャンが内緒で作って以来、ジャンジャン、こけしちゃん、めごひめちゃん、と
    ヤングスタッフが作ってくれる特別なコーヒーにしていたけど、負けん気が強いからなァ、レノンさんは。

  ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。


4月1日(朝も帰りも好い花見ドライブ(送迎)だった)

2021年04月01日 19時10分48秒 | 体重・血圧

照明を点けようと枕元のリモコンを手探りしたら、ガシャーンとベッドの下に落ちた音がした。
まだ夜明け前の真っ暗闇の中、感覚の良いほうの手で静かに手探りしたら、
心配したとおりリモコンの乾電池2本のうち1本とフタが外れていた。
え?、どーすべー
明るくなるまで待つわけにも行かないしと、乾電池とリモコンの電極側を手探りして、
電極にバネのある側がたしかマイナス側だったと思い、リモコンに乾電池を戻して点けてみた。
パッと部屋が明るくなったので、ホッと安心して時計を見たら4時20分、そのまま起床した。
電気の小難しい知識はいらない、こういう簡単な何気ないことが大事なんだわなァ

今朝は4時半に元気(昨日と同じ体温=36.2度)に起床した、感謝感謝。
外気温=4℃、これくらいが平年並みの最低気温だべさ。
今日は木曜日の定例デイ。
さて、どんな一日が待ち受けているのかな、楽しみ楽しみ。

今日も楽しく木曜日の定例デイ生活を送ってきた。
ニューステップ、朝会・体操(こけしちゃん)、点眼3回、リハビリ(小和田さん)、入浴(京香さん、めご姫ちゃん)、
嚥下体操(お竜さん)、昼食、甲子園決勝テレビ観戦、カラオケ、帰りの会(こけしちゃん)
今日のスタッフ:ラブさん、京香さん、お竜さん、小和田さん、テノールさん、歌姫さん、めご姫ちゃん、
         こけしちゃん、ミセスレノンさん
 ①朝の送迎=京香さんで、車イスから移乗して乗車。
   帰りの送迎=テノールさんで、車イスのまま乗車。
   朝はいつもの送迎ルート変更を私がお願いして、桜の花見をさせて貰いながらデイに来たのだった。
   今日の同乗者なら最後まで乗車していると、帰りはもっと良い花見ができると京香さんが教えてくれた。
   帰りの送迎は京香さんの教えに従い、お陰さまで非常に良い花見をさせて貰って最後の降車で帰宅した。
   帰りに見たあの満開桜の感じでは、明後日の土曜日や日曜日ではちょっと遅いかもしれないなァ~
 ②今日から新年度らしく、ホールの正面カレンダーの絵
   =満開の桜を花見する可愛いおじいちゃん&おばあちゃん、が飾りつけられていた。
   作者は、もちろん『めご姫画伯』。
 ③リハビリ&手引き歩行は絶好調だった。
   体幹の筋力が少しついてきた所為か、歩を進めた時の上半身の揺れを少しはこらえられるようになってきた。
 ④月始めなので、脱衣後に体重測定をした。
   今月の体重=74.6㎏で、先月の体重=74.4㎏だからほとんど横ばいでベスト体重(74㎏台)だ。
   測定介助してくれた京香さんのアタマには『私の体重=72、73㎏』がインプットされてたので、
   『あっ、あっ!』と確かめるように2回も測定し直して、『やっぱり74.6㎏』と申し訳なさそうに言った。
   72㎏台の体重は3年前の私がここのデイに来た頃の体重で、ここ1年くらいは74㎏台で推移していて体調も良い。
   3年前は以前のデイで少々
ストレスがあったから、今より少しやせていて72、73㎏だった。
   しかし、京香さんは感心するくらい古いデータをよく覚えているなァ~
 ⑤昼食(もちろん完食)後は甲子園の決勝戦をテレビ観戦したので、カラオケは2時40分からになった。
   カラオケは6人(私、オオヒサ、カントー、ヨシオ、シシド、チョウゾー、敬称略)で、賑やかな顔ぶれだった。
   私の歌った曲=二輪草、北の宿から、釜山港へ帰れ、以上3曲。
 ⑥3時のおやつはたまごケーキ+歌姫さん愛情一杯カフェモカで、大変美味しゅうございました。
   歌姫さんにココアを注文したはずなのに、飲んだらこけしちゃん味(配合)のカフェモカだったので、
   歌姫さんに尋ねたら、『こけしちゃんにカフェモカ・レシピを尋ねたの』とすまし顔でシャーシャーと答えるし、
   こけしちゃんはこけしちゃんで、私が歌姫さんに弱いマザコン男みたいに思い込んでいるし、、、まァ好いけどね。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。


3月2日(案外81歳は楽勝で超えるかもね)

2021年03月02日 19時42分12秒 | 体重・血圧

先日はあと30年デイに通うと言ったばかりなのに、昨日はちょっと弱気だったかな。
あと30年は意気込みとして、大病したのだから男の平均寿命=81歳を超せばオンの字か。
でも大病でかえって一病息災で健康生活をしているので、案外81歳は楽勝で超えるかもね。

今朝も4時半に元気(体温=35.9度)に起床した、感謝感謝。
外気温=13℃、今朝はそうとう暖かい。南風が吹き込んで雨なのかな。
これじゃ、もう春用のダウンジャケットに着替えたほうが良さそう。
今日は火曜日の定例デイ。
さて、どんな一日が待ち受けているのかな、楽しみ楽しみ。

今日も楽しく火曜日の定例デイ生活を送ってきた。
ニューステップ、朝会・体操(京香さん)、点眼3回、リハビリ(小和田さん)、
入浴(歌姫さん、こけしちゃん)、昼食、カラオケ、帰りの会(京香さん)
今日のスタッフ:ラブさん、京香さん、お竜さん、小和田さん、テノールさん、歌姫さん、めご姫ちゃん、
         こけしちゃん、ベリーショートさん
 ①朝の送迎=ラブさん、車はレジアスで、車イスのまま乗車。
  帰りの送迎=ショートさん、車はノアで、車イスから移乗して乗車。
  車イスからの移乗乗車の様子をラブさんと小和田さんが見て、5,6秒で一人で移乗乗車できたから感心していた。
 ②3月のカレンダーの上に、めご姫画伯作のお内裏様とお雛様のかわいらしい絵が飾りつけられていた。
 ③昨日今日の4月並み気温の所為か身体が柔らかく、手引き歩行の調子も好調だった。
 ④月始めなので入浴前に体重を測定した。今月の体重=74.4㎏。
   2月の体重が75.2㎏なので0.8㎏減で、ようやく正月太りを解消できてベストの74㎏台になった。
 ⑤カラオケは私のワンマンショーにならないように、ショウタローさん、歌姫さんにも歌って貰った。
   私の歌った曲:君は心の妻だから、ワインレッドの心、帰ってこいよ、そしてめぐり逢い、夕焼け雲、
           与作、みちのくひとり旅、雪国、北の宿から、ああ上野駅、以上10曲。
   三条さんへの哀悼をした所為か、今日は声がよく出ていて、歌姫さんからもお褒めの言葉を頂戴した。
   歌姫さんには、越冬つばめノラ、の2曲をリクエストした。
   髪をショートにして5歳くらい若返った歌姫さんの歌声は少し甘い声なので、
   ノラの時には、♪好きよ、好きよ、好き~~、と隣でささやかれているようだった。 
   ノラは和風シャンソンみたいで好い歌だねぇ、いっぺんに好きになってしまったよ。
 ⑥3時のおやつはレモンケーキ+歌姫さん愛情一杯ココアで、大変美味しゅうございました。

南部蝉しぐれ
 ♪南部もりおか、、、弱気になるな、強気になれか、、、好いね。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。


2月2日(孫娘のちびチー、鬼滅のお面を貰って大いに喜ぶ)

2021年02月02日 19時20分12秒 | 体重・血圧

23年前の1月14日に脳幹(橋)出血で倒れて、その後昏睡し、
意識回復した日が2月3日の節分の日だった。
だから私のセカンドライフの原点は、2月3日の節分の日なのだ。
今日は124年ぶりで、2月2日の節分だそうな。
とりあえず、恵方(南南東)に向かって感謝しておくべーさ。

今朝も4時半に元気(体温=36.3度)に起床した、感謝感謝。
外気温=5℃、ずいぶん暖かい、4月並みの気温かな。
今日は火曜日の定例デイ。
さて、どんな一日が待ち受けているのかな、楽しみ楽しみ。

今日も楽しく火曜日の定例デイ生活を送ってきた。
ニューステップ、朝会・体操(京香さん)、点眼3回、CWパズル、リハビリ(小和田さん)、
入浴(めご姫ちゃん、こけしちゃん)、嚥下体操(お竜さん)、昼食、麻雀、帰りの会(京香さん)
今日のスタッフ:ラブさん、京香さん、お竜さん、小和田さん、テノールさん、歌姫さん、めご姫ちゃん、
         こけしちゃん、ベリーショートさん
 ①朝も帰りも送迎=京香さん。
   車内の車イス席の構造上の都合から、シート席3人の後の乗降となった。
   いつも最初の乗降なので、たまにはデート?を兼ねて市内ドライブするのも悪くはないなァ~
 ②昨日の在宅リハをサボったので、日月と2日連チャンの休みだったので、
   歩行練習は身体が固くアンバランスが大きかった。
   孫娘のチビちーが鬼滅の刃が好きなので、小和田さんが伊之助と禰豆子(竹の咥えた女の子)ちゃんの顔を
   カラーコピーで打ち出してくれた。
   見せるとちびチーは大喜びして、早速娘にお面を作って貰い、等身大の鏡を見てうっとりしていた。
 ③月初めなので、入浴の時に体重を測定した。
   今月の体重=75.2㎏、1月が75.4㎏で0.2㎏の減だ。
   12月のクリスマス以降いろいろと食べる機会が多いので、例年1,2月は体重が1㎏太ってしまう。
   まあ、春には74㎏台に戻るだろうさ。
   小太りのほうが長生きするという統計もあるので、80㎏以下なりゃそう神経質にはなっていないけどね。
 ④午後はスタッフリレー(歌姫さん→お竜さん)により楽しく麻雀をやった。
   今日はお竜さんが珍しく立て続けに親満(12000点)を2回振り込み、泣きが入った。
   終盤お竜さんは満貫(8000点)を上がったけどあとの祭り、まあそんな日もあるさ。
   今日はキクチさんがトップ賞で、手がつけられないくらいツイてたな。
 ⑤3時のおやつは甘納豆(節分なので)+特製コーヒーで、大変美味しゅうございました。

  ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。


1月5日(まぼろしに終わった役満4暗刻、ふぅ~)

2021年01月05日 18時44分06秒 | 体重・血圧

今朝も4時半に元気(体温=36.3度)に起床した、感謝感謝。
今日は火曜日。
今年初めてのデイで、午後は麻雀の日だ。
さて、どんな一日が待ち受けているのかな、楽しみ楽しみ。

今日も楽しく火曜日の定例デイ生活を送ってきた。
日中も寒かったけど、午後から雪が本格的に降り出して、
この調子で降り続けたら明日の朝までかなり積りそう。
ニューステップ、朝会体操(ショートさん)、CWパズル、リハビリ(小和田さん)、入浴(こけしちゃん、京香さん)、
昼食、脳トレ(言葉の並べ替え)、麻雀、帰りの会(ショートさん)
今日のスタッフ:半七親分、京香さん、お竜さん、小和田さん、テノールさん、歌姫さん、めご姫ちゃん、
         こけしちゃん、ベリーショートさん
 ①朝の送迎=テノールさん、帰りの送迎=ショートさん。
 ②年末年始休は6日間だったので、あまり在宅リハはやらなかった。
   その影響がテキメンに出て、今日の手引き歩行は身体が固く重いこと重いこと。
   マヒ太腿が鉄筋コンクリでできているのかと思うくらい重かった。
   いやあ、リハをさぼって身体と機能が落ちて行くのは『あっ』という間だ。
   良くするのは2倍3倍と大変だけれどね。
   今日は心底反省した。
 ③CWパズルは何のことなく解いて行ったけど、言葉の並べ替え脳トレが難しくて、
   昼を挟んで午後も麻雀直前まで考えたけど降参し、めご姫ちゃんに答えを教えて貰った。
   延べ1時間考えても分からなかった3問:
    (1)つはらっきになち → なきっつらにはち
    (2)きはねりかとな  → ときはかねなり
    (3)えなかのんけん  → けんえんのなか
   脳トレは20問中17問は分かったけど、↑の3つは全然わからなかったなあ
   答えを教えられるとコロンブスの卵なんだけど、私ってエロい割りには結構アタマが固いなぁ
   これも、反省反省。
 ④月初めなので、入浴前に体重測定した。
   今月の体重=75.4㎏、12月は75.7㎏だったから0.3㎏減ったので良しとしよう。
 ⑤麻雀メンバー=オオタさん、キクチさん、私、スタッフリレー(ショートさん→お竜さん)
   打ち始めて最初の私の手がトイトイ3アンコー、
   つまりツモれば4暗刻の役満、もちろんリーチをかけた。
   この時スタッフはショートさんだったので、お竜さんは後ろで私の手を見ていた。
   そうしたらリーチ1発でオオタさんが当たり牌(7ソー)を捨てたので、
   リーチしていた私は当然ロン(リーチ1発トイトイ3暗刻のハネ満)をした。
   上がってから、次に私が何をツモっていたのか確かめてみたら、なんと7ソーだった!
   くーーーーっ、オオタさんが振り込まなかったら、私は4暗刻の役満をリーチ1発でツモっていたのにぃ~
   私の中では、今日の麻雀はこれで終わってしまった。
   麻雀は、お竜さんが親で連荘してトップだった。
 ⑥3時のおやつはバナナケーキ+こけしちゃん愛情一杯ココアで、大変美味しゅうございました。 
 ⑦朝ニューステップしながら歌姫さんと年始の挨拶をした時、ヘアスタイルがちょっと短めに見えた。
   新婚ホヤホヤのこけしちゃんじゃないけど、私には新妻のように若々しく見えた。
   思わずそう褒め伝えた。  

2021ANA初日の出フライト
 ハワイ線のA380エアバスを使ったチャーター便(成田→富士山→名古屋→成田)
 
 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。


12月1日(ここ1ヶ月で1.7㎏も増えてしまった、トホホ、反省)

2020年12月01日 19時08分15秒 | 体重・血圧

今日から12月、今年も残すところはあと1ヶ月。
今朝もいつものように元気(体温=36.4度)に起きた、感謝感謝。
今日は火曜日の定例デイ。
月初めだから体重測定があるし、午後の娯楽は麻雀だ。
さて、どんな一日が待ち受けているのかな、楽しみ楽しみ。

今日も楽しく火曜日の定例デイ生活を送ってきた。
ニューステップ、朝会体操(レノンさん)、点眼3回、CWパズル、リハビリ(小和田さん)、
嚥下体操(お竜さん)、昼食、入浴(こけしちゃん)、麻雀、帰りの会(レノンさん)
今日のスタッフ:京香さん、お竜さん、小和田さん、テノールさん、歌姫さん、こけしちゃん、
         ミセスレノンさん、ベリーショートさん
 ①朝の送迎=テノールさん、帰りの送迎=こけしちゃん。
 ②ニューステップしながら考えたこと。
   イシガキお姉さんが休みだから、1軍卓=ヒデさん、マスザワさん、コンノさん
                  2軍卓=オオタさん、キクチさん、私、の3人麻雀が2卓になるか。
 ③午後は②のとおり麻雀だから、アタマを使うクロスワードクイズをやった。
   クロスワードは河北新聞のクイズだから時事問題が多く、私には一石二鳥のクイズだ。
   家のテレビは孫娘が保育園に行っている日中くらいしか見ないので、
   時事ネタはほとんどインターネットで自分でチェックするくらいのもの。
   難解問題はめご姫ちゃん&こけしちゃんにスマホで調べて貰っているけど、今日は自力でOKだった。
    追:京香さんに、『八兵衛さんは若い子には食いつきが良いから』と冷やかされているけどね。
 ④リハビリ&手引き歩行は寒かった割に好調だった。
 ⑤今月の体重測定=75.7㎏、昼食後の入浴・測定だったのでちょっと増えた?
   でも先月は74.0㎏だったから、今月はちょっと甘いものが多かったかも、反省反省
 ⑥麻雀は洗牌や牌山作りの時にスタッフに手伝って貰ったけど、あとは3人で楽しく3人麻雀をした。
   今日は2人ともチョンボはなく、キクチさんがバカつきして断トツのトップ賞だった。
 ⑦おやつは抹茶どら焼き+こけしちゃん愛情一杯ココアで、大変美味しゅうございました。
 ⑧11月22日に結婚したこけしちゃんをホヤホヤの新婚さんだから冷かそうとしたら、
   『お生憎さま、1年前に同棲していたからホヤホヤじゃないの、冷かしても無駄よ』とのこと。
   いまどき結婚入籍して初めて一緒に住むなんてある訳がないか、そうかやっぱりな。
   こけしちゃんの結婚で、私のカラオケレパートリー(乾杯、瀬戸の花嫁)が増えたのだけは間違いない。    

そうだよなァ、橋本氏よく言った!!
首相のくせにあれだけのウソを重ねて国会を愚弄してきたんだもの、
私は議員辞職して政界引退しか罪は償えないと思うな。

おっさリーマン(ぶり街道を行く、その1:飛騨高山)

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。