goo blog サービス終了のお知らせ 

八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

モンブラン大福

2012年09月30日 17時18分06秒 | 体重・血圧
【体重】
  73.4kg  → 先週=73.9kg、2週前=73.0kg、3週前=73.0kg、1月前=72.5kg
           2012年=71.5kg、11年=72.3kg、10年=76.8kg、09年=76.9kg、08年=77.9kg、07年=79.7kg

【血圧(高―低、mmHg)】
  9月=116-63  → 8月=119-71

【特記】
  先週の小さな幸せ(お経フウ)
   生クリームたっぷりのモンブランを食べたいと思っていたら、
   先日アンコが、喜久水庵のモンブラン大福をおみやげに持ってきた。
   夜ちーママが、デザートにあったかいココアと一緒に出してくれた。
   死~ぬ~ほ~ど~、ウマかったぁ~~

  先週は0.5kg減の73.4kgか、よしよし。

  台風で南から暖かい風が吹き込んでいるのか、昨夜から今朝も妙にナマ暖かい。
  東北は、明日の朝にかけてか。
  ヤバイなぁ、列島縦断コースだわ、こりゃ我が家の上空を通過しそう。

天高く肥ゆる秋

2012年09月22日 05時30分53秒 | 体重・血圧
【体重】
  73.9kg  → 先週=73.0kg、2週前=73.0kg、3週前=72.5kg、1月前=73.5kg
           2012年=71.5kg、11年=72.3kg、10年=76.8kg、09年=76.9kg、08年=77.9kg、07年=79.7kg

【血圧(高―低、mmHg)】
  9月=116-63  → 8月=119-71

【特記】
 ◇プラス0.9kgで73.9kgか・・、今週は毎日のようにスイーツを食べていたから、当然だよな。
   甘いものはすぐに太るからなぁ~、+0.9㎏で済んだのはラッキーだったかもしれない。

   74kg台だと要警戒で赤信号の点滅、75kgオーバーだとレッドカードで、75kg未満になるまでスイーツ無しのダイエット。
   人はパンのために何ちゃらかんちゃらは、前世の話。
   私のセカンドライフは美味しいものを味わうためにあるのだし、本末転倒にならないように気をつけよう。

 ◇定期診察のため、昨日眼科に行ってきた。
   前回は眼振も殆どなく視力も良かったけれど、今回は今までどおりの視力=0.2で、眼振で5,6秒目を凝らさないとダメだった。
   良い時もあれば、そうでない時もあるけど、まぁ、いづれは良くなって行くべさ。

  
 ◇ふくらはぎ~ヒザ~太腿、脇腹~脇の下にかけて、今まで感じたことがないくらい大きな血流刺激を、昨日散発的に2回感じた。
   驚いたけど太くて強い刺激だったから、あれは結構太い静脈か動脈が繋がったような感じだった。
   経験したことのないことがこの先も一杯起きてきそう、インディの世界に迷い混んだ中高年演歌好きオヤジってとこかな。
   大きそうな出来事については、その都度観察メモ(箇条書き)の形でブログに記録して行くつもり。

 ◇今日のぶらりは、初秋の京都で2時間SP。
   10:40からはKHBでロンドンハーツの再放送があるし、悩ましいところだなぁ~

    燃える秋

ふぅ、昨夜は蒸し暑かった

2012年09月15日 06時17分11秒 | 体重・血圧
【体重】
  73.0kg  → 先週=73.0kg、2週前=72.5kg、3週前=73.5kg、1月前=73.7kg
           2012年=71.5kg、11年=72.3kg、10年=76.8kg、09年=76.9kg、08年=77.9kg、07年=79.7kg

【血圧(高―低、mmHg)】
  9月=116-63  → 8月=119-71

【特記】
 ◇体重は73.0kgで横ばいか、まあ好いだろう。
   日中の残暑は今年も異常に長いけれど、近頃では異常なことがなんか当たり前になった観がある。
   それにしても、昨夜は寝苦しいくらいに蒸し暑かった。
   大型で猛烈な台風が湿った南風を吹き込ませているのかな、雨でも降らせて水不足を解消してくれれば良いのだけど。

 ◇世間的には土日月で3連休だけど、9月17日が敬老の日と言われても全然ピンとこないわな。
   老人って何歳からと娘が聞いてきたけど、多分65歳からじゃないか、前期高齢者というくらいだから、と一応答えておいた。
   今の時代感覚では、還暦じゃまだ鼻たれ小僧の感じだよな。

 ◇今日のぶらりは高田万由子さんで日比谷線か、なんか美味しいものを期待できそう。

温度感覚とメロンパン

2012年09月08日 11時20分54秒 | 体重・血圧
【体重】
  73.0kg  → 先週=72.5kg、2週前=73.5kg、3週前=73.7kg、1月前=71.9kg
           2012年=71.5kg、11年=72.3kg、10年=76.8kg、09年=76.9kg、08年=77.9kg、07年=79.7kg

【血圧(高―低、mmHg)】
  9月=116-63  → 8月=119-71

【特記】
 ◇昨夜入浴した時に、マヒ半身でのお湯の感じかたを観察してみた。
   風呂場は濡れて滑り易いから、オランウータンのように常に両手両足で身体を支えるようにしているし、
   立ったり動いたりする時にも、指差呼称するように1つの手足の動作をゆっくり行っている。

    ・マヒ足へのお湯の温かさは、リアルタイムに感じるようになった。
    ・ただしマヒ半身で感じる温度は実際のお湯より低く、32,33℃のぬるめのお湯にしか感じなかった。
    ・昨夜はシャンプーをしたけど、風呂から上がるまでぬるめの温度感覚は変わらなかった。

   短期間のうちにリアルタイムでお湯を感じるようになったけど、感じる温度が戻るにはもうちょっと長い時間がかかりそうだ。

 ◇今朝も朝食で食べた『ふらのメロン小町
   311サバイバルの経験から、朝食は非常災害用も兼ねてロングライフパンにしているけど、このメロンパンは値段の割には超美味しい。
   朝っぱらからメロンシュークリームを腹一杯食べた気分になるので、先週末から0.5Kg増えたけど、気にしない気にしな~い。

    つぐない
      テレサテンさんも良いけど、桂銀淑さんのハスキーボイスのつぐないも好いなぁ~

再構築神経ネットと長期回復

2012年09月01日 13時52分29秒 | 体重・血圧
【体重】
  72.5kg  → 先週=73.5kg、2週前=73.7kg、3週前=71.9kg、1月前=72.0kg
           2012年=71.5kg、11年=72.3kg、10年=76.8kg、09年=76.9kg、08年=77.9kg、07年=79.7kg

【血圧(高―低、mmHg):月1、日中測定】
  9月=116-63  → 8月=119-71

【特記】
 ◇やっと72kg台に戻ったか。
   昨夜、娘曰く、『お父さんは好いなぁ、明朗会計で!』
   
   先日の定期診察で測った血圧値だけど、ちょっとズルして9月の血圧とする。
   今後の血圧測定は午前中のリハビリ開始前か、午後のリハビリ開始前に統一しよう。

 ◇ニューロリハビリの文献によると、
   再構築された神経ネットワークが使われ続ける限り長期回復にはプラトー(停滞)は存在しないけど、
   逆に、再構築された神経ネットワークを使わなくなると退行し機能低下するとのこと。

   これは、非常に大きい朗報だ。
   もし毎日の足踏みができなくなったとしても、ADLとして手摺を伝い歩く生活を続けて行く限り、
   再構築された神経ネットワークは使われ続けるから、長期回復は続いて行くことになる訳だ。

 ◇今日のぶらりは、なぎら健一さんで大江戸線か。
   なぎらさんだと、、、何か面白いものが期待できそうな気がする。

   予感どおり、みどりむしの青汁を、愛想笑いを浮かべて、涙目をして、
   なぎらのおっさんの言ったひとこと、『藻は藻っ!!!』だって。
   罰ゲームじゃあるまいに、一風変わったモノ好きのなぎらさんでも、2度目のみどりむしは可哀想だったなぁ~
   『モはモっ!』を聞いて、関係ないけど、『すもももももももも(も×8)のうち』を思い出しちゃった。

 ◇さっきayuzoさんのブログで知ったけど、昨夜はブルームーンだったそうだ。
   当時はまだ20代だったけど、昔を懐かしんで、Blue Moon

   答え:李も桃も桃のうち、でした。

血圧測定は月1・日中に

2012年08月19日 06時07分24秒 | 体重・血圧
【体重】ー毎週
  73.7kg  → 先週=71.9kg、2週前=72.0kg、3週前=72.5kg、1月前=71.9kg
           2012年=71.5kg、11年=72.3kg、10年=76.8kg、09年=76.9kg、08年=77.9kg、07年=79.7kg

【血圧(高―低、mmHg)】ー月1回の毎月に
  119-71(日中) → 先週=なし、2週前=なし、3週前=96-50(就寝前)、1月前=なし

【特記】
 ◇体重が増えることは分かっていたけど、1.8kgも増えていたとはちょっとショックだった。
   お盆で甘いものしょっぱいものを一杯食べたし、このところの暑さでガブガブだったしなぁ、しょーがないか。
   まあ、今週末には72kg台に戻るだろう、なにせ明朗会計の体重だから。

 ◇過去数年間、血圧は就寝直前の安静状態で測定してきたのだけど、たしかに低目の傾向があるようだ。
   活動している日中の血圧も低いようだと心配なので、先日昼食後しばらくして測定したら、↑で全然問題が無かった。
   12,3年前に主治医の指示で血圧降下剤を半量に減らされたけど、それ以降は変わりない。

   15年前、酒・タバコはきっぱりと止めて断酒断煙したし、
   体重チェックでメタボに気をつけているし、
   スイーツ大好きの甘党になったけど、過去15年間の血液検査はほとんどOKだし、
   前日うどんを喰い過ぎて、コルステロールがひっかかった事があったけどね。

   日中の血圧値は理想的な正常値だったし、これから血圧測定は月1回の日中に行うことにする。

 ◇直感だけど、毎晩パソコンをシャットダウンするようになってから、なんとなく調子が良いような気がする。
   毎晩パソコンをシャットダウンするのはジョーシキと娘は言うのだが、どうもそのようだ。

 ◇仙台育英は、今日8時から栃木の作新学院とか。
   第3試合だもの、東北、関東のつぶし合いになってもしかたなかんべな~

    うぐいす
    そしてめぐり逢い
    空港

体幹ちょいマッチョに

2012年08月11日 12時38分53秒 | 体重・血圧
【体重】
  71.9kg  → 先週=72.0kg、2週前=72.5kg、3週前=71.9kg、1月前=72.3kg
           2012年=71.5kg、11年=72.3kg、10年=76.8kg、09年=76.9kg、08年=77.9kg、07年=79.7kg

【血圧(高―低、mmHg)】
  なし   → 先週=なし、2週前=96-50、3週前=なし、1月前=100-60

【特記】
 ◇手摺足踏みのジョギングテンポに徐々に慣れてきた所為か、毎日感じるマヒの改善が以前よりまた大きくなった気がする。
   特に体幹の肩、背中、下腹部、尻、太腿の裏の筋肉が、少しプルプルと張り出してきたようだ。
   それにつれて手摺の伝い歩きでのマヒ足の運びや、びっこ加減(歩きのフォーム)がずい分変わってきたもの。

   まだまだ不十分だけど、体幹を鍛え上げると運動能力が飛躍的に高まってくるというのがよく分かる。
   やっぱり1にも2にも体幹だね、最近では体幹があってこその手足と痛切に感じる。

 ◇オリンピックも終盤だし、ライブより編集後に見るとして、旅サラダはあるな、よしよし。
   ぶらりは石丸謙二郎さんで吾妻線か、名前からすると群馬のローカル線かな。

ロンドン五輪が始まった

2012年07月28日 17時28分36秒 | 体重・血圧
【体重】
  72.5kg  → 先週=71.9kg、2週前=72.3kg、3週前=72.5kg、1月前=72.3kg
           2012年=71.5kg、11年=72.3kg、10年=76.8kg、09年=76.9kg、08年=77.9kg、07年=79.7kg

【血圧(高―低、mmHg)】
  96―60   → 先週=なし、2週前=100-60、3週前=なし、1月前=99―66

【特記】
 ◇今日からロンドンオリンピックか。
   午前中は開会式でぶらりは無いけど、旅サタダはあるな、よしよし。

 ◇梅雨が明けると10日間は続けて暑いと言うけど、ホントだな。
   昨日なんかジョギング足踏みは、Tシャツを脱いで短パン一丁でやったもんね。
   リビングは冷房を入れているけど、Tシャツ着てジョギング足踏みすると汗がダラダラ出るんだよね。
   でも上半身裸で短パン一丁でやったら、あら不思議、汗は全然出なかった。これからは、これで行こうっと。

夏場の暖房

2012年07月21日 13時56分47秒 | 体重・血圧
【体重】
  71.9kg  → 先週=72.3kg、2週前=72.5kg、3週前=72.3kg、1月前=73.0kg
           2012年=71.5kg、11年=72.3kg、10年=76.8kg、09年=76.9kg、08年=77.9kg、07年=79.7kg

【血圧(高―低、mmHg)】
  なし   → 先週=100-60、2週前=なし、3週前=99―66、1月前=なし

【特記】
 ◇結局昨日は終日エアコン暖房を入れた。今朝もエアコン暖房を入れている、この寒さは日曜日まで続くとのこと。
   西日本はもう梅雨が明け、夏真っ盛りだっちゅうのに、東北では暖房を焚いている。
   今年はいくらエルニーニョだからって、暖房がいる冷夏なんてちょっとおかしいのでは。

 ◇今日のエコキュート工事は15時過ぎに終了、かなり使い勝手が良さそうだ。
   私は倒れる前からFAX,コピーの使い方もダメだったから、エコキュートもアンタッチャブルだけどね。

 ◇今日のぶらりで紹介していた、マイケル・ジャクソンのバックダンサーがやっていたダンス教室の『Awaken Dance』は、
   私がリハビリでやっているジョギングテンポの足踏みに、コンセプトというか考え方は似ていると思った。
   身体を目覚めさせるダンスとでも訳せば、なんとなく気分的に一緒になるかな。

江の電

2012年07月14日 17時33分11秒 | 体重・血圧
【体重】
  72.3kg  → 先週=72.5kg、2週前=72.3kg、3週前=73.0kg、1月前=71.6kg
           2012年=71.5kg、11年=72.3kg、10年=76.8kg、09年=76.9kg、08年=77.9kg、07年=79.7kg

【血圧(高―低、mmHg)】
  100―60   → 先週=なし、2週前=99―66、3週前=なし、1月前=94-62

【特記】
  今日はちゃんと旅サラダがあるな、先週はゴルフ中継で休みだったからつまらなかった。
  グアム、沖縄、室戸のキンメと栃木の秘湯に絶品カレー・・・か、良し良し。
  歩けなくなっても、旅行した気分にさせてくれるから、土曜の朝のこの番組は好きなんだよね。

  それが終わると、ぶらり途中下車を見ながら、午前中のリハビリを始める。
  今日は、江の電か。
  1回も乗ったことがないんだけど、なんか懐かしい感じがして新入社員時代の名古屋を思い出してしまう。
  江の電 → 極楽寺 → 俺たちの朝 の連想でね。