三間坂の珈琲工房  喜蔵

武雄市山内町三間坂で珈琲の焙煎をやってるはらだ酒店です。
地元産品の紹介も含め色んな地元ネタを発信していきます。

シシ リ あ~ん

2009年05月31日 | 楼門朝市
ついに本日登場しました。

シシリアンライス

きっかけはここをクリック


武雄市商工会青年部やってくれました。

アッパレ!

こういうノリで町づくりに参加していく姿は頼もしい。

今後の活動にも期待してます。

シシ肉を使ったシシリアンライスは

北方町の居酒屋ナフナフ

で食べれるそうです。



ラジオ体操もすっかり定着しました。

黒米の田植えやります!

2009年05月30日 | イベント
黒髪山をバックに
黒米の田植え体験はいかがすか。

主催 黒米倶楽部やまうち

6月20日(土)
10時から12時まで

詳しくは0954-45-2505まで
問い合わせてください。




みんな一列に並んで手植えしていきます。
結構楽しいですよ~。

申込みは6月16日までにお願いします。

田植え~黒米ごはん食べて~乳待坊で眺めを堪能し
(元気な方は天童岩までどうぞ)~近くの窯元で焼物見て~
黒髪の森温泉で疲れを癒し~
道の駅黒髪の里でお土産買って帰りましょ~。

1日遊べますね。

オートキヤンプ場

2009年05月30日 | 町づくり
私、年に数回キャンプしてます。

福岡県と佐賀市のキャンプ仲間が10名ほど・・・
もっとかな。

その時により参加者がバラバラです。

毎年恒例なのが1月に大和道の駅

11月のバルーンキャンプ
会場駐車場最北はオートキヤンプサイトです。
もう5~6年毎年行ってます。

全国からキャンピングカーが集合ます。
100台以上来てると思います。

12月30日はこれも恒例の黒髪山ライトアップ
ここでも終わってからキャンプしてます。
もう4年ぐらい?
年末忙しいのに・・・
福岡、佐賀の仲間がどうしても年末はこのイベントに行って
キャンプして帰りたいって言うんです。

八丁ダムここも使わせていただてます。


武雄にもキャンプ場あるんですが、いまいち使いにくくて・・・

保養村辺りでオートキャンプ場なんかあったら
もっと遊びに来ると思うんですけどねー。

独り言でした・・・

                        おわり。

昨夜・・・

2009年05月29日 | 楼門朝市
閉店まぎわにお客さんが来られました。

最近どうされてるのかなーって数日前に思ってたのが
通じたのかも(笑)

半年ほど見てないな~と思ってた矢先です。


その方は、朝市で何度かお会いして珈琲を買っていただき
昨年からお店にきていただいてました。


実はその方は長崎の方で
去年聞いたときは驚きでした。

てっきり武雄の方だと思ってましたので・・・



長崎からと知ってからは
仕事柄だと思ってたのですが
仕事は全く関係なしとの事で
またまたビックリです。



昨日は、わざわざ珈琲買いに来たよって
言っていただきさらにビックリ。


遠い所ありがとうございました。



早速

2009年05月28日 | 町づくり
今日、早速「武雄で買う券」をご利用いただきました。

1冊まるまる11500円です。

一番たくさん買った方は
いくら買ったんでしょうね~。


もう全部売り切れたのかな?

のぼり旗ポキッ!

2009年05月28日 | お店情報など
今日は朝から風が強い強い。
店のドアが開くたびにPOP、プライスカードが飛んじゃってます。


店先の旗のポールが1本折れちってました。



宅急便さんポール変えてくださいね。

ここ数日少し曲がってるなーとは思ってたんですが
今日見たら完全に折れちゃってます。

僕は爆睡して気づかなかったけど
夜中がもっとすごかったらしいデス。


風が強いのも怖いもんです。

武雄で買う券

2009年05月27日 | 町づくり

昨日から発売になった「武雄で買う券」
当店でも使えます!

もちろん楼門朝市でも当店は使えます。
朝市には市外からの出店者の方もいらっしゃいますので
朝市で利用される方は確認ください。

わかりやすく
出店者側でしないといけないですね。

準備しようと思います。

お中元も近づいてますし
今年、初盆を迎えられる方など各種商品取り揃えております。

是非、ご利用ください。

「天使と悪魔」

2009年05月27日 | その他・・・
今夜、イオンシネマでレイトショー見てきました。

ダヴィンチコードに続きこれは見ておきたいと思ってましたので。
テンポも速くなかなか面白いです。

バチカンの教会や街並み見てるだけで
旅行に行った気分にも(笑)

あと数回はDVDで見ますよ。

来月は「ターミネーター4」これも見とかないとね。

猪ソーセージ

2009年05月26日 | 武雄、佐賀の特産品
午前中に焙煎機の移動を終え市役所へ・・・

焙煎機はかなり重いので車のジャッキで持ち上げて
代車に乗せ動かすという作業です。

意外と手こずりました。

さて、終わり次第次は市役所へ



目的は
猪肉を使ったソーセージの試食とのこと。





製造は山下精肉さん。
店舗は有田町ですが工場は山内町宮野です。
商工会青年部のOBで私の1つ先輩です。
実は高校も同じ伊万里商業。

ここのソーセージは僕も好きで毎年ボジョレーヌーボと
セット販売しています。
道の駅で購入できます。
マジお勧めです。


今回は青年部繋がりで31日に朝市で発表のシシリアンライス
第2弾とでも言いましょうか(笑)


まだ試作ですので製品としての販売はまだ先の事になりそうですが
早速出てきたなって感じですね。




イメージがどうしても先行するのですが
全く臭みもなく美味しいかったです。



価格・他
色んな意見も出てたみたいです。




お中元に缶ビールと合わせて販売できれば面白いんですけど~
間に合うかな?