三間坂の珈琲工房  喜蔵

武雄市山内町三間坂で珈琲の焙煎をやってるはらだ酒店です。
地元産品の紹介も含め色んな地元ネタを発信していきます。

青いポスト

2009年08月30日 | その他・・・
先ほど投票へ行ってまいりました。

前回までは保健センターだったのですが
今回は公民館。

間違ってられるのでしょうか

保健センターへ車が入って行ってました。



その、公民館の帰りです。

なにげに青いボックスが入り口に・・・
今まで気づきませんでしたが

エポカルの返却ポストがこんな所に!



山内町の皆さん、図書館で借りた本は
こちらでも返却できますよ~。

今まで、夜中にエポカルまで返しに行ってましたが

かなり便利です。



ブルーマウンテン NO1 ウォーレンフォード

2009年08月27日 | 珈琲豆
味がどうとかの前に名前だけは誰もが知っている。

ブルーマウンテン(細かなことはクリック読んでね)
その中にも色々格付けがあるわけで・・・



夏の間は水出しアイスコーヒーが好調でしたが

通常の豆は減らしてましたので


スッカラカンになってきた


今日は、一気に8回。

汗だくです。



うちのは5キロ釜なんで1回に2キロを最低にしてます。

1キロから焼けるんですが
少ないとまた難しい。



今日は5キロ、3キロ、2キロと色々焼いたんで
最後に1キロにも挑戦。

釜が充分暖まってるんで
今回はバッチリです。


何度か焼いた後が
やりやすいですね。




で、最後に1キロ焼いたのがブルマン。

1名さまから1キロのオーダーが入ったので
試しにやってみたって事です。

前に1度失敗してたので慎重に・・・


正式には来月渡しなので
今回のは格安にて販売します。



店頭、朝市のみ。

せっかくなんで朝市で試飲もやります。



ブルマン飲みにどうぞ

いらっしゃいませ。

2800円

2009年08月24日 | その他・・・
先ほど愛用のデジカメが壊れちゃいました。

電源は入る?のですが反応なし。

何度かバッテリー外したり入れたりやってたら

動いた。

そろそろ買い替えなんですかね。

実際、携帯電話のカメラが画素数上だし・・・



さっき同じ型のをヤフオクで検索したら
2800円でした。

そんなもんか。

一眼レフ・・・ってガラじゃないしね。


物色してみます。

初秋

2009年08月24日 | その他・・・
朝晩ずいぶん涼しくなりました。

昨夜は寒かった。

思わず掛け布団出してきました。









今週もいろいろ忙しくなりそうです。

リサイクル

2009年08月22日 | その他・・・
お盆が終わり週末ごとに

各地区の子供会でビン回収が行われています。

昔と比べたら3分の1程度も集まってる?

それ以下か?


今日のは1升瓶のラベルは焼酎ばっかり7割ぐらい

佐賀にも美味しいお酒があるんですが・・・


伊佐美、魔王・・・の空瓶もたま~に出てきますヨ。


みーつけた。

2009年08月17日 | その他・・・
前に一度だけ書きましたベスパですが
実は燃料漏れでズーット乗ってません。

知り合いの整備工に預けてあるのです。
とりあえず、燃料タンク外してタンク下部の
燃料コックが悪いとのこと。

それから3ヶ月放置。

昨日時間があったのであちこち検索。

取り替えには専用の工具が要る事。
ひょっとすれば外さずにパッキンの交換で直るかもとの書き込み。

現物見てチェックするべしと
今日、燃料タンクを持ち帰ってきました。
もちろん中身はカラッポですヨ。



問題の燃料コック



とりあえず中のパッキンを確認します。



問題なし。

マイナスでボルトを2本締めます。



いやな予感・・・
左のボルトが利いていない。
おかしい。

左右変えて締めてみる。
やっぱりダメだ。
どうやら本体のねじ山がバカになっているようだ。


原因判明!



さてさて、次はどうしましょ。

一番安上がりな方法は・・・


① ちょい大きいサイズのボルトを探し締めてみる


   
② 部品取り用のタンクを外して合わせてみる
   (年式、排気量違うので会わない可能性大)

③ 友人Tよりタンクごと貰う
   家も近所で同じベスパであり部品取りに一台あるらしい

④ ヤフオク

⑤ 専用工具と共に部品購入


意外に①で直る可能性有

近いうちに報告できればいいのですが・・・

秋ね~

2009年08月16日 | お店情報など
あっという間に

お盆も終わって

またまた、色んな行事に参加しようと思います。

と同時に、9月末までに完成させたいものがありまして・・・

しばらくそっちも大忙しです。


神六山

2009年08月15日 | その他・・・
昨日はお中元の配達で船の原の上戸(うわと)へ

帰りに久しぶりたったので神六山展望台へ

風が気持ちいい。

ボーット昼寝でもしてたら風邪ひいてしまいそう。






左膝が弱いので

天童岩へはまだまだ難しいかな・・・




今日は店内の整理と朝市の準備。

午後から珈琲 

焼かなきゃ(熱)

明日は塩田町の花火大会

実はここ数年ここの花火を見に行ってます。


毎年、お盆に帰ってくる地元の方は
楽しみにして帰ってくるそうです。

地元の花火大会

武雄でも・・・

嬉野、唐津みたいに大規模でなくって

じいちやん、ばあちゃんたちと歩いて花火大会に・・・




塩田でも山内の方に
結構会います。

みんなあちこちの花火大会へ行ってるんですよね~。


先週末・・・

2009年08月12日 | イベント
先週末はイベント盛り沢山。

たなばたまつり、灯篭まつり、楼門朝市夏休みスペシャルと三連発。

灯篭まつりは行けませんでしたが

たなばたまつりは8時前に店を閉めGO!

久しぶりにイベントお客です。

地元も地元あちこちでというか

ほとんど知ってるかもってぐらい知り合いだらけ。

「どこに店だしとーと?」って結構聞かれましたネ。

お中元の配達、包装で忙しく出しませんでしたが

なんかちょっと嬉しかったです。





たんざく沢山ありました




ステージではちょうど○×クイズ






六本木のKPRより出店

沢山のリュウ・シオンさんのファンの方たちも来られてました。



三間坂駅「悠」ではファンの方がひっきりなし



沢山の方の協力でこのまつりが無事に終わったのですが
あちこちのイベントに参加出店しているのに地元(すぐそこ)にいるのに
あまり手伝えなかったのが残念と、申し訳ない気持ちです。

三間坂祇園と絡められないでしょうかねー。
ずっと続いている三間坂の夏祭りなんですけど・・・

お中元限定

2009年08月06日 | 武雄、佐賀の特産品
黒米うどん8食といのししソーセージとベーコンをセットします。

画像ではソーセージだけしか写ってません。

現在在庫がなくなったそうです。

明日には新しい画像アップ出来るかと思います。

要予約です。

宅配価格は送料込みクール便で発送で4500円です。
全国OKです。

お電話お待ちいたしております。

はらだ酒店
0954-45-2561です。