月曜どうでしょう CT110・YD125・R80RT

大分県玖珠町「金太郎」より
月曜日が休み♪どうでしょう!?

おたすけマン

2011-08-11 | YD-125

kiyomako号 YAMAHA YD-125

キャブから、じんわりガソリン漏れ

って話しをしたら、次の週にBetaさんが工具をこれまたYD-125に乗せてやって来た!

お昼のお客さんが一段落してBetaさんが、ちょっとばらしましょう♪

と 手際良くバラバラ

キャブを分解して、チャチャっとお掃除して組み付け

う~ん スゴイぞ! 

めでたくキャブからの、じんわりガソリン漏れは直ったのであります ありがとうございました

kiyomakoはその間 Fフォークのオイル交換にチャレンジ

まずは左のフォークからオイルを抜く 

下に付いてるネジをドライバーでクルクル外すだけ

するとオイルがチョロチョロ~ 加重をかけるとピュ~ピュ~ とオイルが飛び出す

あれ?

交換した事ないのに、オイルが薄紫色でキレイだぞ? 

右は?

黒いオイルがピュ~ピュ~ しかも量が左よりも多いぞ

なんと

kiyomako号は長い間 右のFフォーク一本で走っていたのだ そんなバカな・・・片持ちサス

新しいサスペンションオイル G-5 を250cc入れる

ホントは242ccぐらいらしいけど、そんなに細かく計れないので良いっしょ

ほんで純正は G-10 です ( 5の方が柔らかい )

こうして めでたくkiyomako号はメンテされたのでありました

Betaさん ほんとうにありがとうございました

今度 どっか走りに行きましょう

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プールへGO! | トップ | 昼休みツーリング 一杯の珈... »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいな~ (がんた)
2011-08-11 09:13:19
私もBetaさんみたいな方が近所にいてくれたらキャブを交換したいな!
返信する
助かりました (kiyomako)
2011-08-11 12:47:46
自分で気付いても、なかなかしないので(^^;)
betaさんのYDはキャブ交換して別YDになってました
うらやましい~
自分の小遣いでは、まだまだ先だなぁ~(-_-;)
返信する
がんたさん 聞いて下さい (Beta REV4T)
2011-08-11 23:09:40
たぶんYDをお持ちだと思い愚痴ります。(kiyomakoさんに対しても1回目は愚痴でした)
13km/Lの燃費にガシャガシャ音のエンジンからスタートして四ヶ月 
最初はノスタルジーだよネYDの単気筒の音だ30km/h走行も仕方ないと思って乗っていました。
でもkiyomako号に会ったら普通のバイクじゃん、satoko号をお嫁に下さいと懇願すれど「許してくれません」
それからは悪魔に魂を売り渡しボクのYDに虎だ虎になるんだと鍛え上げて今日になります。
明日キャブとエアクリナーをつなぐ特注アルミ製ジョイントを取り付けますので金太郎さんまで走行テストを予定しております。
がんたさんYD125てホント色っぽいですよネお互いに楽しみましょう。
返信する

コメントを投稿

YD-125」カテゴリの最新記事