福ちゃんの散歩道

コロナ禍で関空での遊びも卒業、栂地区ウオーキングコースを中心に近場の日々の散歩で何か見つけよう。🚶‍♂️🚶‍♂️

【難読漢字】「寸寸」って読めますか? 「ず」から始まる言葉です 「すんすん」ではありません!

2023-03-05 09:00:00 | 難解漢字 現代ビジネス 連載
【難読漢字】「寸寸」って読めますか? 




「ず」から始まる言葉です


「すんすん」ではありません!


一発で読めたらすごい!


突然ですが


「寸寸」って読めますか?


「寸寸に裂く」「寸寸に破る」のように使う言葉です。


果たして正解は?

正解は?

正解は「ずたずた」でした。

(1)「寸寸」の読み方

「寸」が2つ並ぶと漢字ではなく、もはや記号にしか見えません。
「すん」以外の読み方なんて知らないよ、という方もいるのではないでしょうか。
「寸」が2つ並ぶと、「ずたずた」になります。
「気分がずたずたになる」の「ずたずた」が、この漢字です。
擬態語であるため、漢字なんてないと思いがちに。
ずたずたに漢字があったことに対し、大変な驚きを感じていることでしょう。
(『広辞苑』より)

(2)「寸寸」の意味

「寸寸」には、2つ意味があります。
「細かく裂かれるさま」「設備・機能・心身などがひどく傷ついたさま」です。
いずれにせよ、あまりいい意味として使われる言葉ではありません。
(『広辞苑』より)

(3)「寸寸」の由来

「ずたずた」の由来は、「つだつだ」という言葉が変化したもの。
「つだつだ」の意味は、「切れ切れになるさま」となり、いくつにも細かく切れた様子を表しているのです。
「ずたずた」が「寸寸」という漢字なのは、「細かく裂かれる」と言った意味から。
「寸」は「わずか」「少し」といった小さく、細かいことを表しています。
このことから、「ずたずた」を「寸寸」で表現しているのです。
(『広辞苑より』)

(4)「寸寸」の使い方

「寸寸」の使い方をご紹介します。
「寸寸」とは表現せず、「ずたずた」と表現しますが、使い方としては下記のように。
「子どもにはさみを持たせたら、嬉しそうに紙を寸寸に切っていた」
「地震で線路が寸寸になる」
「大好きな彼氏に豪快にフラれ、身も心も寸寸だ」
漢字で表すとこのような感じになります。
LINEを送る際に、「ずたずた」を「寸寸」と打ってみるのも、おもしろいでしょう。
(『広辞苑』より)
「寸寸」が読めなくて、寸寸にならなかったでしょうか。
「寸寸」のように、同じ漢字が連続した漢字がほかにもあります。この機会に、ぜひ探してみてください。



大韓航空 ジャンボ旅客機 B747-8 ソウル⇄関空 HL7643. 飛来した‼️

2023-03-05 00:10:00 | 2018年関西国際空港の情景

2018年4月29日 GW初日 プレイバックシーン

ソウル⇄関空 ジャンボ旅客機を飛ばす
Boeing 747-8B5型機 HL7643

関空飛来も2度目ぐらいかな 
勿論、小生初めての機材です
成田にも何回か行ってる様です

am 11:18 ゲートイン
★タイ国際航空のA380 が見える。夏ダイヤから午前中便となった
★A380の全長 73m. だが、 B747-8 76.3m. と 3.3m 長い‼️

pm12:31 プッツンバック開始

長いなあ 76.3m

★旧型 B747-400 70.6m. 長さの違いわかりますか〜 5.8m の差
★ルフトハンザ ジャンボ アッパーデッキが長い様ですね

離陸です
pm12:47
滑走が長い 追い風気味かなぁ
ヤット機首上げ
かなり下がって撮りましたのですぐ移動して

B747-8l. 装着座席数 3クラス仕様 368席
コスモスイート 6席
プレステージスイート 48席
ニューエコノミー 314席
メチャゆったり
この機材は、長距離でしょうね!

✳️この機材は、ソウルに帰り、サンフランシスコに行っています。
5月1日は香港へ