ビタミンP

苦心惨憺して書いている作品を少しでも褒めてもらうと、急に元気づく。それをトーマス・マンはビタミンPと呼んだ。

ロシア南部で、高病原性鳥インフルエンザウイルスのトリからヒトへの感染確認

2021年02月24日 14時09分13秒 | Weblog

ヒトの鳥インフル感染を初確認、いま人に必要なことは何か

(2021/02/24 10:00 Forbes JAPAN)

 ロシア南部で昨年12月、高病原性の鳥インフルエンザウイルス「H5N8型」のトリからヒトへの感染が世界で初めて確認された。養鶏場の従業員7人が感染したが、いずれも軽症で、すでに全員が回復しているという。

 タス通信は2月20日、「ロシア国立ウイルス学・生物工学研究センターの研究者らが、鳥インフルエンザの感染が拡大していた養鶏場の従業員からH5N8型の遺伝物質を検出した」とするロシア消費者権利保護・福祉監督庁のアンナ・ポポワ長官の発表内容を伝えた。

 同長官は同日、ヒトへの感染について、「調査結果に確信が持てたのは数日前であり、速やかに世界保健機関(WHO)に報告した」と説明したという。ただ、この感染が12月のいつ起きたのか、当局は問題をいつ把握したのかなど、詳細は公表されていない。

 つまり、この件に関して具体的に誰がいつ、どこでどのように何を知ったのか、そうしたことは明らかになっていない。欧州各国では昨年10~11月、鳥インフルエンザH5N8型の感染が急速に拡大していた。

■「トリ‐ヒト感染」発生の意味 

 ヒトが鳥インフルエンザに感染したというのは、もちろん朗報ではない。通常は他の動物に感染するウイルスにヒトが初めて感染すれば、大きな問題が起きる可能性がある。私たちの免疫系はそのウイルスに不慣れであるために準備ができておらず、防御する機能を十分に発揮できない恐れがある。

 さらに悪いことに、免疫系は慣れていない脅威に対し、過剰反応することがある。これは現在、新型コロナウイルスに対して起きていることだ。そしてまた、2009年に豚インフルエンザ「H1N1型」がブタからヒトに感染したときにも、同様のことが起きた。現在ほど深刻な状況には至らなかったが、このときにもパンデミックは発生していた。

 ただ、動物からヒトへの感染が確認されたからといって、必ずしもパニックに陥る必要はない。幸いこれまでのところ、H5N8型の「ヒト‐ヒト」感染が確認されているわけではない。

 インフルエンザウイルスなどのウイルスは、常に変異している。動物の細胞に侵入したウイルスは、その動物の細胞を使って大量に複製するが、その過程ではいくらかのエラーも発生する。それぞれの遺伝子コードにわずかな違いが生じることで、ウイルスは変異して行動力を弱めることもあり、生存能力を高めることもある。

 また、異なる動物に感染するようになれば、その変異ウイルスは「適応度に強みを持つ」ことになり、すぐに他の株を打ち負かすと考えられる。ヒトにも動物にも感染するウイルスはより多くの「選択肢」を持ち、生き残っていく可能性が高まるということだ。

■世界的な監視システムが必要 

 このように、ウイルスが他の動物からヒトに感染するようになる可能性は、常にある。感染したヒトのなかには発症する人も、重症化する人も出てくるだろう。また、大勢が感染すれば、ウイルスはさらに変異し、ヒトからヒトへの感染が起きるおそれもある。

 ヒトは警戒を怠ってはならない。そのような感染が発生すれば、1~2カ月後ではなく可能な限り迅速に感染の発生を把握し、報告できる監視システムを構築しておく必要がある。

 世界は現在、ロシアで発生するかもしれない鳥インフルエンザの大流行をすぐに特定し、流行を抑制することについて、同国の公衆衛生当局に依存している。だが、理想としては感染が拡大した12月中に、またはその後のできるだけ早い時期に、それは世界中の公衆衛生の専門家に伝えられているべきだった。

 ウイルスの検出、調査、そして報告の遅れが、世界中のより多くのヒトを、鳥インフルエンザに感染させていた危険もあったのだ。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウイルスの新しい治療法の開発につながる?「5-ALA」

2021年02月20日 13時19分01秒 | Weblog

ウイルス増殖を抑える効果に期待・・・

大量生産に成功したアミノ酸に注目(静岡・袋井市) 


(2020-12-14 静岡朝日テレビニュース&ブログサイトLOOK)


 新型コロナ収束の兆しが見えず、ワクチンや治療薬の研究や開発が世界中で進んでいます。そんな中、静岡県袋井市の工場でつくられているアミノ酸が、ウイルスの増殖を抑える効果があると大学の研究で確認されました。期待と注目が高まっています。

中野結香アナウンサー:「袋井市の工場に来ました。一見普通の工場ですが、熱い視線が注がれています。その理由は、新型コロナウイルスの新しい治療法の開発につながる期待が持たれているからです」  製薬会社「ネオファーマジャパン」の袋井工場。工場の中に入ると、発酵槽と呼ばれる金属製の容器が並んでいます。ホワイトボードには「ALA」の文字。
 こちらの工場では、バクテリアを使って、アミノレブリン酸を生産しています。

 こちらが、「5-アミノレブリン酸」=『5-ALA』の結晶です。
 チーフサイエンティストの田中徹さんは、この「5-ALA」に向き合って33年が経ちました。

 ネオファーマジャパン チーフサイエンティスト 田中徹さん:「生命が生まれる根源の部分に関わったような。36億年くらい前に、生まれた化合物。生命にかかわるような化合物の大本が、このアミノレブリン酸。ですので、大本の物を作ろうというところから始まった」

■世界で初めて、大量生産に成功

 「5-ALA」は日本酒や納豆などの発酵食品に多く含まれているアミノ酸です。ヒトや動物、それに植物など、あらゆる生命体の細胞の中で作り出されるもので、「生命の根源物質」とも呼ばれています。今、期待が寄せられている理由は、長崎大学の研究で、新型コロナウイルス増殖を抑える効果が確認されたからです。
 袋井工場で「5-ALA」の生産が始まったのは、4年前。30年以上の研究が実を結び、世界で初めて、大量生産に成功しました。

Q.私たちの生活の中で、5-アミノレブリン酸はどういったところで使われている?
田中徹さん:「例えば、アミノレブリン酸を肌に塗ると、ミトコンドリアの機能が上がるので、代謝水が増える。それで、みずみずしい肌になるという化粧品がある。最先端のところでは医薬品にもなっていて、これは、がんを可視化する」
 スキンケア用品だけでなく、医療用品でも利用されているといいます。

■植物の成長も早い

 さらに…。 中野アナ:
「工場の隣ではイチゴの栽培実験がおこなわれています。実際にこちら、5-ALAの肥料を使って育てられたイチゴと、そうでイチゴが並んでいます。こちら、肥料が使われていないものと比べると、使われたものは、すでに色づいていて、サイズも一回り大きく成長が早いことがよくわかります」

 同じ時期に植えたイチゴ。5-ALAが入った肥料を与えた方は、成長のスピードや糖度が増すそうです。

 カイワレを使った実験映像では、早く成長していることがわかります。

■長崎大大学院教授「増殖をゼロにする」

 この技術に注目したのが、治療薬の研究、開発をしている長崎大・大学院の北潔教授です。

長崎大大学院 北潔教授:
「もともと私たちがマラリアの薬として開発中の5-ALAですね、アミノレブリン酸が効くのではないかと思いまして、まず試験管の中で試してみたら、間違いなく、完全にゼロにする。増殖を。それでこれを、ぜひ人の治療、予防に使いたいということで、現在研究を進めています」

「感染」とはウイルスの表面にあるスパイクタンパクと細胞の表面にあるACE2という受容体が結合し、ウイルス内の核酸が細胞の中に侵入することです。
 「5-ALA」を投与するとPP9という化合物が作られます。このPP9がスパイクタンパクに付くことで、細胞表面の受容体と結合することを妨げ、感染を抑える効果が確認されました。

長崎大大学院・北潔教授:
「スパイクタンパクという、とげとげがウイルスの周りに突起が出ていますね。ウイルスはあれを使って細胞を狙って、入っていくが、5-ALAが体の中に入ると、最終的にヘムというものを作る。そのスパイクタンパクにこのヘムとかその前駆体が結合するという証拠があった。ですから実際にそこに結合して、細胞への侵入を阻害すると」

北潔教授:
「この5-ALAの特徴は、われわれ自身が持っているアミノ酸。だから、非常に安全」

 次のステップは臨床研究。軽症患者らに実際に投与して、症状が改善されるかなどを分析します。

北潔教授:
「臨床研究は、ちゃんとヒトで、効果があるということを示すという。どれくらいの量が必要なのかとか、そういう細かなデータをこれからきっちりとっていく必要があるので、歯がゆいが、一つ一つをやって皆さんに期待にきっちりと応えられるようにしていきたい」

 袋井発のアミノ酸「5-ALA」。世界でまん延している新型コロナの治療薬となる可能性を秘めています。
田中徹さん: 「本当に新型コロナを撲滅するにはちゃんと物が作れないといけない。それは相当の数が必要。もしこのアミノレブリン酸が本当に効くよということが証明されて、供給しようと思えば、この工場で、しっかり作れる体制があるから、大きな夢のある仕事だと思っている」

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ゲーム実況」市場が急成長!

2021年02月20日 05時23分24秒 | Weblog

ゲーム実況、巨大IT乱戦

世界で11億時間に視聴倍増、若者刺さるメディアに

(2021年2月17日 2:00  日本経済新聞社WEB)

 

 ゲームのプレー風景を個人が配信する「ゲーム実況」市場が急成長している。新型コロナウイルス禍による巣ごもりで主要サービスの合計視聴時間は倍増し、世界で1日1億時間に達した。GAFA系の事業者がしのぎを削り、人気実況者が約30億円で引き抜かれるなど競争も過熱。ゲーム作品の売れ行きを左右し、若者を動かす一大メディアとなっている。

「OK、次で100人目だ!」。世界的なゲーム実況者、Ninja氏(29)が操作するプレーヤーがライフル銃を構え、はるかかなたの敵プレーヤーを狙う。豆粒のように小さな標的を1発で倒すと、パソコンから手を離しガッツポーズ。画面には称賛のコメントが一斉に書き込まれた。

 Ninja氏が活動する舞台は米アマゾン・ドット・コム系のゲーム実況配信最大手「Twitch(ツイッチ)」だ。1670万人のフォロワーを抱え、絶大な影響力を持つ。2019年公開の対戦ゲーム「エーペックスレジェンズ」は同氏が集中的にプレー動画を実況し、1カ月で登録プレーヤーが5千万人に達する大ヒットに。制作会社が報酬として100万ドル(約1億円)を支払ったと報じられた。

 ゲーム実況ではプレー画面が真ん中に大きく表示されるのはもちろんだが、テレビでいう「ワイプ」で実況者自身の姿も同時に映す。雑談や食事、思わぬミスに頭を抱える姿にもファンからのコメントが殺到する。技術のみを競う「eスポーツ」と異なり人間味も魅力の一つだ。

 20代の男性ファンは「作品の豆知識や感想などトークが幅広く、知らないゲームでもやりたくなる」と話す。視聴者は「投げ銭」と呼ばれる応援金を送り、それも次々と画面に表示されていく。

■移籍金は30億円

 ゲーム実況は巨大メディアに成長している。米国ではツイッチをグーグル系の「ユーチューブ・ゲーミング」、フェイスブック系「フェイスブック・ゲーミング」が追う。米ストリームラボの調査では、主要サービスの20年の合計視聴時間は前年比約2倍の279億時間に。20年10~12月期は1日あたり9100万時間まで伸びている。

 中国では騰訊控股(テンセント)が「闘魚(ドウユウ)」「虎牙(フーヤー)」の実況配信2強を買収した。両社のサービスは毎月計3億人超が利用する。視聴時間がひとり月1時間としても、米国勢などと合計すればゆうに1日あたり1億時間超の実況が世界で視聴されている。

 冒頭のNinja氏は19年8月、米マイクロソフト系「Mixer(ミキサー)」に約30億円の移籍金で引き抜かれた。ミキサーが不振に陥り20年7月にサービス終了するとNinja氏はツイッチに戻ってきたが、プロスポーツ選手並みの移籍劇が話題になった。

 米中の巨大IT企業がなぜ、ゲーム実況にこれほど力を入れるのか。

19年にはグーグルが「スタディア」と名付けたサービスを始めるなど、GAFA各社は高価な専用端末がなくてもネット経由で遊べる「クラウドゲーム」の開発を競う。オランダの調査会社ニューズーはクラウドゲームの市場規模は23年に48億ドルと予測する。

 テンセントも売上高の約3分の1はゲーム事業が占め、20年7~9月期は414億元(約6700億円)と前年同期比45%増えた。各社は実況をテコに、消費者を自社のゲームに引き込もうとしている。

 発信力はゲーム業界にとどまらない。人気実況者には多様なスポンサーがつき、動画上にロゴやバナー広告を出す。Ninja氏は韓国サムスン電子、オーストリアのレッドブルなど複数社と契約し、20年10月には独アディダスがコラボしたスニーカーを発売した。特に注目されているのは「若者に刺さるメディア」であることだ。

■有名議員が登場

「マイク・ペンス(前副大統領)には呼ばせないけど、みんなはAOCって呼んでね」。20年10月、ツイッチに米民主党のアレクサンドリア・オカシオコルテス下院議員が登場した。実況したのは、宇宙船内にいる裏切り者を探すゲーム「Among Us」だ。「ごめんねっ」と言いながら人気実況者を殺し、裏切りを疑われた際には他の人に罪をなすりつける高度な技も見せた。

 大統領選を控えたタイミングで参加したのは、若い世代に投票を促すためだった。その日のピークの視聴者数は42万人を突破。さらに21年1月には個人投資家らの「共闘買い」に端を発したゲームストップ株などの取引制限についてもツイッチで意見を配信。若い支持者との交流に活用する。

日本の事業者も米中の巨人たちに割って入ろうとしている。サイバーエージェント傘下のCyberZ(東京・渋谷)が運営する「オープンレック」は、登録ユーザーが400万人を超えた。

「前回の続きから攻略始めますねー」。布団ちゃん(ハンドルネーム、35)が配信を始めるとたちまち数千人の視聴者が集まった。同氏は趣味で動画を配信していたが、プロゲーマーを目指すために20年に福祉系の仕事を退職した。ゲーム会社の広告や芸能人との企画など仕事を広げ、月収は100万円を超える。

 オープンレックは実況者に毎月の定額料金を払うと限定配信を見られる「サブスク」制度も導入。固定収入が得やすくなり「月収が500万円を超える配信者も出てきている」(青村陽介取締役)という。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3万9000円コール、さすがにそこまである??

2021年02月20日 04時58分54秒 | Weblog

39000円の日経平均オプション取引成立 最高値越え

(2021年2月18日 12:56 日本経済新聞WEB)

 18日の大阪取引所では、日経平均オプション取引に市場関係者の注目が集まった。この日、新たに追加された3万9000円の権利行使価格(3月限)で、コール(買う権利)の売買が成立したのだ。1989年末の最高値(3万8915円)を上回る水準の取引となり、市場に驚きが広がった。

 午前9時8分と9時11分、午後1時5分にオプション価格1円で合計117枚成立した。金額は11万7000円とわずかだ。清算日の3月11日までに日経平均株価が3万9000円を超えた場合に権利行使すると利益になる。日経平均が3万9000円に近づくと現在1円のオプション価格が値上がりするため、値上がりしたところで売却しても利益になる。

 午後1時36分には権利行使価格4万円でもオプション価格1円で1枚約定した。

 日経平均オプションの投資助言を手がけるフェアラインパートナーズの堀川秀樹代表は「さすがに3月までに日経平均がそこまで上昇するとは思っていないだろうが、足元の上昇スピードでオプション価格の値上がり益を狙うほうに賭けたのでは」と話す。

 3万8915円の最高値を超える水準を半ば遊びで付けにいった「記念買い」との見方も有力だ。ただ、投資家の市場見通しを示すものではないと、切り捨てるわけにもいかない。18日に現在の日経平均より大幅に高い3万6000円から4万円までの権利行使価格が追加設定された点がミソだ。

 大阪取引所によると、日経平均オプションの権利行使価格は原則として原資産価格である日経平均の現在の価格にもっとも近い「アット・ザ・マネー」から上下に250円刻みで16銘柄ずつ設定される。足元の3月限など、直近3カ月以内の限月の場合は、刻み幅は125円単位に変わる。

 だが、例外として急な相場変動時には、取引参加者からの要望次第で権利行使価格をさらに新規に設定することがある。その場合、刻み幅は要望にしたがって250円、500円、1000円と膨らむ。

 主にオプションなどのデリバティブ(金融派生商品)を組み入れた仕組み債などを作る海外の証券会社や、相場変動時のゆがみで利ざやを稼ぐヘッジファンドなどに、異例の高さの権利行使価格で取引したい要望があったもようだ。eワラント証券の多田幸大投資情報室長は「日経平均の急ピッチの上昇で上振れリスクに備えるために新規設定を申請したのでは」と指摘する。

 フェアラインの堀川代表は「これまでは権利行使価格が新規に設定されるのは年に数回くらいだった。最近は頻繁に見かけることから、日経平均の上昇ピッチがいかに早いかがうかがえる」と話す。

 4万円や3万9000円にとどまらず、3万8000円、3万7000円、3万6000円でもコールの取引が成立した。新型コロナウイルス禍の出口も見え始めた世界経済に巨額の財政出動が加わり、株価の思わぬ急上昇があるかもしれない。そう感じ取る投資家は確かに増えている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経平均は4万円に向かうのか? それとも・・・

2021年02月15日 23時34分31秒 | Weblog

日経平均3万円:4万円到達に必要な日本企業の捲土重来=アセマネOne 小出氏
(2021年2月15日6:23 午後5時間前更新 ロイター)

[東京 15日 ロイター] - 日経平均株価が30年半ぶりに3万円台を回復したものの、4万円に到達するには日本独自の材料が必要だと、アセットマネジメントOneのチーフエコノミスト、小出晃三氏は指摘する。世界をリードする事業分野が減る中、人材や設備への投資による日本企業の巻き返しが欠かせないと話す。

 小出氏は1983年に日本興業銀行に入行し、調査部、総合資金部、総合企画部などを経て、2000年に興銀・第一ライフ・アセットマネジメントのチーフ・エコノミストに就任。その後の合併に伴い現職に至る。


──現在の株価をどう見るか。


「現在の株価は、EPS(一株利益)と金利で説明できる水準からの上振れは限られており、30年前の割高感からは程遠い。キャッシュが有り余っているからバリュエーションを度外視して買っている、という状況ではない。また、日本企業もここまであまりリスクを取らず、リストラに偏っていた、という批判はあるものの、反面で頑健なバランスシートを持っていると評価できる。今の株高は、それが評価されている面もあろう。また、物価が上がらず、デフレで企業収益が伸びない、という世界ではなくなってきている」

──今後の展望は。

「GDP(国内総生産)の9%に当たる規模の『米国救済計画』を打ち出そうとしている米国を始め、先進国では、実質的にMMT(現代貨幣理論)的な政策に向かいつつある。もはや、中央銀行の独立性は事実上低下し、インフレをコントロールをするのは、金融政策ではなく、財政政策の役目になりつつあるのかもしれない。この政策が、最終的に持続可能との保証はないが、こうした状況下で、名目ベースでの株価がさらに上昇する絵も描けなくはない」

──今後の鍵は。

「MMT的なリフレ政策だけで次は4万円を目指す、となるかと問われれば疑問だ。現在の相場は、基本的に世界の株価に連れ高したものだ。コロナ禍からの景気持ち直しで、グローバルな景気敏感株として見直された、という範囲に留まり、一層の上値を追うには力不足だ」
「かつて環境技術先進国だった日本は、この20年間で追いつくことを目指す側の立場になりつつある。単なる従来の延長線上ではなく、この先、ポストコロナの時代に、ESG(環境・社会・企業統治)やSDGs(持続可能な開発目標)の枠組みに沿いつつ、何か日本がリードできる核が生まれないと4万円を目指すのは厳しいのではないか」
「希望を1つ挙げれば、きょうのGDP統計での設備投資は予想以上に強かった。もし、ポストコロナを見据えて日本企業が資本設備や雇用に積極的に投資し、日本企業の捲土(けんど)重来が見えてくれば、その芽は出てくるかもしれない」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビットコイン に(ルールの)明確さを求める声

2021年02月15日 23時20分02秒 | Weblog

暗号資産の明確なルール必要、大手企業による支持受け=SEC委員

(2021年2月15日9:18 午前UPDATED  ロイター)


[ワシントン 13日 ロイター] - 米証券取引委員会(SEC)のヘスター・ピアース委員は、テスラ、バンク・オブ・ニューヨーク・メロン(BNYメロン)、マスターカードといった大手企業の間で暗号資産(仮想通貨)をオルタナティブ(代替資産)として受け入れる動きが広がる中、明確な規制体制を早急に整える必要があるとの見方を示した。

 ロイターのインタビューで語った。

 共和党系委員である同氏はまた、オンライン掲示板「レディット」での呼び掛けでゲームストップなどの一部銘柄が急騰した現象について、政策措置を巡り結論を出すのは時期尚早だと指摘。同時に、新世代の投資家が市場に参加できているのは「素晴らしい」と評した。

 ピアース委員はかねてから暗号資産を支持する立場を示し、明確なルールを制定し、暗号資産が法を犯すリスクなく発展できるようにすべきだと訴えてきた。
「(ルールの)明確さを求める声が以前からあったのに加え、新政権の発足は見直しの好機となっており、市場の他の参加者も新たな目を向けている段階にある」と指摘した。
 ビットコインは今月、過去最高値を更新。電気自動車(EV)メーカー大手のテスラがビットコインに15億ドルを投資したと明らかにし、BNYメロンが暗号資産を顧客が保有、送金、発行するのを支援する部門を新設すると発表したのを受けて買いが強まった。クレジットカード大手・マスターカードは、自社ネットワーク内で一部の暗号資産の取り扱いを開始すると発表した。

 ピアース委員は、一連の大手企業の動きを受け「この分野で明確さを高めるべく、われわれが行動する緊急性が増した」とした。
 同氏によると、SECは市場の不安定な値動きや個人向け証券仲介会社の役割、ポストトレード市場の機能など様々な問題を検証している。
「新たな投資家が、市場に参加しているのはいいことだ。無論、知識があり、懐疑的であることが望ましい」とした上で、市場参加者の裾野が広がれば、価格形成の改善に資すると語った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

免疫不全でワクチンが打てない人々をいかに守るのか

2021年02月10日 08時57分06秒 | Weblog

コロナワクチンの代替策として注目、モノクローナル抗体とは

(2021 02 08(月) 18:13配信 National Geographic)

 

 新型コロナワクチンの接種が本格化している今、免疫が無防備になっているせいで、ワクチンを接種できない人々が取り残される危険にさらされている。

 そうした免疫不全の患者が世界に何人いるかは不明だが、米国だけで約1000万人、つまり人口の約3%にのぼると推定されている。これには、まれな遺伝性免疫不全疾患の患者、関節リウマチなどの自己免疫疾患の患者、免疫抑制剤を服用しているがん患者や臓器移植を受けた人などが含まれている。

 彼らの中には、ワクチンを接種してもウイルスを中和する抗体を作れない人もいる(編注:すべての患者でワクチンが効かないわけではなく、厚生労働省は現在「免疫の機能が低下する病気(治療中の悪性腫瘍を含む)」の患者を優先接種の対象として検討している)。そこで世界中の製薬会社が、免疫のしくみを利用しない予防および治療法の開発に取り組んでいる。

 なかでも有力なのは、人工的に作成したモノクローナル抗体を利用する方法だ。モノクローナル抗体が、ウイルスのスパイクタンパク質の重要な部位に結合すれば、ウイルスが細胞の中に侵入して繁殖するのを防ぐことができる。現在、英アストラゼネカ、米リジェネロン・ファーマシューティカルズ、米イーライ・リリーなどの製薬会社が、免疫不全の人々をモノクローナル抗体で守れるかどうかの臨床試験を行っている。

「骨髄移植を受けた人がひどいインフルエンザやその他の感染症にかかることは珍しくありません。免疫機能が低下しているため、自力でウイルスを排除できないからです」と、英ユニバーシティー・カレッジ・ロンドン病院の感染症コンサルタントであるニッキー・ロングリー氏は説明する。「新型コロナウイルスによる第1波では、こうした人の多くが命を落としました」

 英国立衛生研究所の感染症専門家であるアンドリュー・ユスチアノフスキー氏は、免疫不全の人々の感染を防ぐことが、長期的にこの病気を食い止め、コロナ禍以前の生活に戻る鍵になると言う。

 世界のワクチン接種プログラムの穴を埋めるモノクローナル抗体への期待は高い。だが、費用対効果に問題はないのか、効果は本当に何カ月も続くのか、利益より害のほうが大きくなるおそれはないのかといった疑問は残る。おそらくそれらの答えは今後数カ月で明らかになるだろう。

 

■現実的になってきた技術

 かつて、免疫不全の人々をウイルスの爆発的な流行から守る手段は「免疫グロブリン静注療法(IVIG)」しかなかった。健康なドナーの血漿(けっしょう)に含まれる免疫グロブリンを患者に投与することで、広い範囲の感染症に対する抗体を付与する治療法だ。しかし、免疫グロブリン製剤の供給量は限られている上、高価で、効果は3週間しか続かず、特定のウイルスに対する効果は保証されていない。

 これに対して、モノクローナル抗体は特定のウイルスを中和できる。ただし、その製造にはかなりの手間がかかる。まずは回復した人の血液から幅広い種類の抗体を抽出し、動物を使って最適な抗体を選び出し、その抗体だけを産生するクローン細胞を作り、大量に培養しなければならない。

 従来のモノクローナル抗体は製品化するまでに時間がかかり、速いペースで変異するウイルスには向かないとされていた。だが、近年の技術的進歩により、開発に必要な期間は10カ月程度まで短縮され、抗体の構造を工夫することで効果の持続期間も数カ月程度まで伸びた。

 ユスチアノフスキー氏は現在、アストラゼネカと共同で、新型コロナウイルスに効果のあるモノクローナル抗体を見つけるためのPROVENTという世界的な臨床試験を主導している。臨床試験では、さまざまな理由から免疫不全の5000人の参加者に、モノクローナル抗体をベースとした抗体カクテルまたはプラセボ(偽薬)を投与する。それから1年間追跡調査を行って、この治療によって新型コロナウイルス感染症を防げるかどうか、その効果がどの程度持続するかを調べる予定だ。

 ロングリー氏は、PROVENTの臨床試験が成功すれば、免疫系が衰えてきた高齢者など、ワクチンを接種しても十分な抗体を作れないおそれのある人々も守れるかもしれないと期待する。

 実際、イーライ・リリーとリジェネロンは、ワクチンの接種が遅れている地域の高齢者施設の入居者をモノクローナル抗体によって守れないかを検討している。イーライ・リリーは1月下旬に最終治験(第3相臨床試験)のデータを発表し、同社のモノクローナル抗体治療薬バムラニビマブが介護施設で新型コロナウイルス感染症にかかるリスクを80%も下げたことを示した。

 

価格への不安

 現在、がんや自己免疫疾患の治療に使われているモノクローナル抗体はおそろしく高額であることから、価格面で新型コロナウイルス用のモノクローナル抗体に不安を感じる人は多い。しかし、リジェネロンの広報担当者であるアレクサンドラ・ボウイ氏は、「10万ドル(約1100万円)とか、そういうレベルの価格ではありません」と言う。「米国政府との契約では、1回の投与分の価格は2000ドル(約20万円)台です」

 とはいえ、ワクチンに比べるとかなり高額であり、世界の多くの国々では手の届かないものになるかもしれない。ちなみに、ファイザーとビオンテックのワクチンは1回20ドル(約2100円)、アストラゼネカのワクチンは1回4ドル(420円)だ。

「モノクローナル抗体は全員に投与するものではありません。安価で費用対効果の高いワクチンの接種を受けられない人のためのものです」とユスチノフスキー氏は言う。「対象者の少なさを考えれば、受け入れられるコストです」

 経済状況によってモノクローナル抗体の投与を受けられるかどうかの格差が生じないようにする対策は、すでに取られている。ボウイ氏によると、米国政府はこれまでにリジェネロンに注文した150万回分のモノクローナル抗体を、患者が医療保険に加入しているかどうかにかかわらず、無料で提供することを約束しているという。

 現在、モノクローナル抗体は軽症から中等症の入院していない患者の治療に使用されているが、今後、規制当局の承認が下りれば、ワクチンの代わりになる措置になるかもしれない。さらに、製造パートナーであるロシュと協力して、低所得国や中所得国への寄付を実施する予定であるという。

 デンマーク、コペンハーゲン大学の感染症内科医であるイェンス・ルンドグレン氏は、製薬会社が低所得国のジェネリック医薬品メーカーと契約を結ぶことも期待している。

 

■安全性と変異株への効果は

 コストはモノクローナル抗体を取り巻く不安の1つにすぎない。安全性の問題は、PROVENTやその他の臨床試験でしっかり監視されることになる。

 その1つが、抗体依存性感染増強(ADE)と呼ばれる厄介な現象だ。抗体がウイルスと結合していないほうの端に、通常はウイルスに感染しない細胞が誤って結合してしまうことがあるのだ。モノクローナル抗体を製造する製薬会社は現在、抗体の端を変化させるなどして、抗体依存性感染増強のリスクを最小限に抑えるための対策を講じている。

 もう1つの大きな懸念は、新型コロナウイルスの新たな変異株に対し、モノクローナル抗体の効果がなくなってしまうのではないかということだ。 

 米国、南アフリカ、中国で行われた最近の研究では、それぞれ1種類のモノクローナル抗体からなるイーライ・リリーと英グラクソ・スミスクライン(GSK)の製品が、新型コロナウイルスの3つの主要な変異株のうちの1つ以上に対して効果がない可能性があることが示唆されている(なお、これらの論文はプレプリントサーバー「bioRxiv」に投稿されたもので、査読はまだ行われていない)。

 一方、リジェネロンの製品は2種類のモノクローナル抗体のカクテルであり、変異株に対しても効果があることを示すデータが得られている。イーライ・リリーとGSKは、自分たちの製品を組み合わせて抗体カクテルとすることで効果が上がるかどうかを試験している。アストラゼネカのモノクローナル抗体が変異株に対してどのような効果を示すかについては、まだデータはない。

 入院患者の緊急治療にモノクローナル抗体を使用していると、それを回避するためにウイルスが進化し、新たな変異株が生じるのではないかと指摘する人もいる。

 しかし、モノクローナル抗体の研究に携わっている科学者の多くは、感染リスクの高い人々にあらかじめモノクローナル抗体を投与していけば、新たな変異株の出現を阻止できるだろうと考えている。

「去年は人口の大部分がこのウイルスに対する免疫を持っていなかったため、免疫不全の人々をはじめ、ウイルスは弱い人々の間を自由に行き来できました」と、米ワシントン大学医学大学院の病理学・免疫学助手であるアリ・エレベディ氏は言う。

 免疫不全の人々の体内では、ウイルスは何週間も複製と変異を続けられるため、新しい変異株を生み出すのにうってつけなのだ。理論的には、免疫機能が低下した人々をより多く守ることで、新たな変異株が生まれるリスクを抑えられる。

 PROVENT臨床試験によって、モノクローナル抗体で免疫不全の人々をより長く守れるかは今後数カ月のうちに明らかになるだろう。もしそうなったら、臨床試験に従事する科学者たちは、標準的な予防の一環としてより多くの患者にモノクローナル抗体を投与できるようになると期待している。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男は泣かない

2021年02月09日 02時06分29秒 | Weblog

男は泣かないと自分に言いなさい。

(幼少時、犬に噛まれて病院に運ばれたパブロ・カザルスは父から、そう諭された)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進化しない者

2021年02月07日 00時23分31秒 | Weblog

進化しない者は既に退化している。
何故なら周りが全て進化しているから。

(孫正義)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『レナードの朝』

2021年02月02日 01時28分59秒 | Weblog

新型コロナとスペイン風邪の不思議な共通項

 

●2021年

「ウイルスが脳に リスク高まる」マウス実験で発表

(2021年01月28日 12:18 名古屋テレビ)

 

 アメリカの大学が「コロナウイルスが脳に残り、長期的に疾患を引き起こす可能性がある」とした論文を発表しました。  ジョージア州立大学が19日、医学誌「バイルセズ」にこの研究を発表しました。  新型コロナウイルスに感染させたマウスの実験で、肺のウイルスのレベルがピークを超えた後も脳から高いレベルのウイルスが検出されたということです。  ジョージア州立大学、ムケシュ・クマール助教授:「脳はウイルスが隠れるために好む場所の一つです。脳内で増えたウイルスが回復したはずの患者を死に至らすことがあります。死亡しなくても、ある種の神経学的症状を引き起こし続けるのです」  クマール助教授は感染後、PCR検査で陰性とされても脳にウイルスが残っている可能性があるとして、パーキンソン病などの神経系の疾患のリスクが高まると警戒を呼び掛けています。

 

 

●1918年

 一九一八年の余波のひとつは、オリバー・サックスの著作『レナードの朝』とその映画化作品のおかげで知られるように、嗜眠性脳炎の患者が世界中で大量に発生したことだ。十五年の間に何百万という人々がこの眠り病にかかり、かれらは、ウイルスが生命の境界にいるのと同じように、人間としての生命の境界に放置された。患者のひとり、フィリップ・レザーは十三歳の時入院し、詩人W・H・オーデンの父親の診断を受けた。それから六十四年後の今も、レザーはホワイトチャペルのローヤル・ロンドン病院に入院しているーー国民健康保険の受給者としては最長記録である。

(ピート・デイヴィス『四千万人を殺したインフルエンザ スペイン風邪の正体を追って』文芸春秋 P129)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”精神の毒”

2021年02月02日 00時54分21秒 | Weblog

私たちを分断する”精神の毒”に

ワクチンを打たねばならない。

(マルクス・ガブリエル/ドイツ・哲学者、ボン大学教授)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帝国ホテル、窮余の一策?

2021年02月01日 09時00分04秒 | Weblog

帝国ホテル、客室をアパートに転換 99室、食事・洗濯は定額 

(2021/2/1付 日本経済新聞 朝刊)

 帝国ホテルは食事など定額制のサービスが付随した「サービスアパートメント」の事業を始める。旗艦の帝国ホテル東京(東京・千代田)の客室の一部を改修し、99室を専用のアパートに切り替える。専属のスタッフが付き食事や洗濯など定額で提供する。新型コロナウイルスの影響でホテルの稼働率は長期低迷が続く。ホテルならではのサービスや設備を生かし、新事業を育てる試みが広がる。

 帝国ホテルはタワー館の3フロアの一部を改修する。2月1日から予約受け付けを始め、まずは3月15日から7月15日までの予約を受け付ける。価格は約30平方メートルの客室で、税・サービス料込み30泊で36万円。約50平方メートルの客室(同60万円)なども用意する。最低5泊から利用できる。

 コロナ下でテレワークが普及する中、経営者などのビジネスパーソンに第2の仕事場として利用してもらうことなどを想定。法人による事業継続計画(BCP)の一環や、富裕層のセカンドハウスとしての利用も見込む。

 帝国ホテルの2020年4~12月期の連結決算は、最終損益が86億円の赤字(前年同期は30億円の黒字)だった。売上高は前年同期比62%減の166億円。足元の稼働率は1割前後まで落ちこんでいる。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする