ビタミンP

苦心惨憺して書いている作品を少しでも褒めてもらうと、急に元気づく。それをトーマス・マンはビタミンPと呼んだ。

2月27日(水)のつぶやき

2013年02月28日 01時27分44秒 | Weblog

たいていの人は、結論が正しいと感じると、それを導くに至ったと思われる論理も正しいと思い込む。(ダニエル・カーネマン『ファスト&スロー』)


あなたは、あなたが食べたものでできている。(味の素のCM)


誰かに嘘を信じさせたいときの確実な方法は、何度も繰り返すことである。聞き慣れたことは真実と混同されやすい。独裁者も広告主も、このことをずっと昔から知っていた。・・・反復は認知を容易にし、なじみがあるという心地よい感覚を与える。(ダニエル・カーネマン『ファスト&スロー』)


報道されるニュースには、新奇性があるとか感情に訴えかけるといったバイアスがかかっている。メディアは大衆の関心を形成するだけでなく、大衆の関心によって方向づけられる。(ダニエル・カーネマン)


私たちの頭の中にある世界は、現実の世界の複製ではない。私たちの頻度予想は、受け取るメッセージの頻度や期間、あるいは感情に訴える強さによって歪められる。(ダニエル・カーネマン)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月17日(日)のつぶやき

2013年02月18日 01時23分59秒 | Weblog

人間は記憶から容易に呼び出せる問題を相対的に重要だと評価する傾向があるが、この呼び出しやすさは、メディアに取り上げられるかどうかで決まってしまうことが多い。(ダニエル・カーネマン『ファスト&スロー』早川書房)


困難な問題に直面したとき、わたしたちはしばしばより簡単な問題に答えて済ます。しかも問題を置き換えたことに、たいていは気づいていない。(ダニエル・カーネマン『ファスト&スロー』)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月14日(木)のつぶやき

2013年02月15日 01時23分19秒 | Weblog

Being different is beautiful.


齢(よわい)を重ねることが勝利だ!


姿勢というものが変わってしまうと、もう、そこにいる意味がない。(イチロー)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする