「北の山・じろう」日記

内容は主に時事問題。時々株式投資関係の記事も交じります。

2024MLB>5月29日>大谷翔平、14号ツーラン、今永昇太6勝目なるか❓⇒7失点ノックアウト

2024-05-30 20:15:53 | MBL & プロ野球

大谷翔平、第3打席でタイムリー 「2番DH」でメッツ戦 10試合ぶり14号出るか/速報中
[2024年5月30日6時38分]
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202405280000583.html

最近MLBの記事がなかったのは、日本人選手の活躍がなかったからです。
今日はお久しぶりの第3打席タイムリーヒット打点1。

NYヤンキースのアーロン・ジャッジも開幕後、絶不調で打率2割前後で低迷していました。5月に入って打撃復活。現在HR17本でトップと1差のランキング2位で、OPSは「1.029」でトップです。打率.279ですから主に長打率によります。

やはりどんな優れた打者にもスランプはあります。どうやって、そこから抜け出すかが問題です。

今年の翔平君を見ていて思うのは、打率が良すぎることです。本来それほど打率は良くなくアーロン・ジャッジと同じで長打力のバッターです。
打率は気にせず長打を狙ってほしいですね❓
ヒット狙いのバッテイングをしていては調子は戻らないと思います。
※その後
大谷翔平10試合ぶり14号 シティフィールド初アーチ、26球場目は自らの日本人記録更新
[2024年5月30日8時0分]
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202405290001036.html
やっと14号2ランが出ました。この回ドジャースは一挙6得点。多分、勝つでしょう。これをきっかけに大爆発を期待しています。


今永昇太
今シーズン恐ろしいほどに好調です。今日は地区首位のブルワーズ戦に先発。6勝目なるか❓

<結果>
今永昇太、ワースト7失点で5回途中降板 2発8安打浴びる 防御率0・84→1・86に
[2024年5月30日10時57分]
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202405300000408.html
下の記事が良くないです。大体、誉められると負けます。

防御率0・84の今永昇太、米大御所記者が成功の秘密を分析 米球界の傾向に逆行する特徴に着目
[2024年5月29日9時33分]
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202405290000230.html

他は、さんざんです。
菊池雄星とダルビッシュは、ノックアウト。
山本由伸は、前回4失点負け。
※今日は今永まで沈没して、最近は日本人投手受難です。
いい時もあれば悪い時もあります。
良すぎると反動が、きついです・・・

鈴木誠也は、さっぱり。

前田健太は、2勝目を挙げていました。
これでは、記事も書けませんのです。

メジャーの話題

歴代首位打者タイ・カッブから変更へ、MLBが「ニグロリーグ」加算で記録を正式修正
[2024年5月29日10時54分]
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202405290000316.html


レッドソックス上沢直之 3Aで5回途中5失点で2敗目 2本塁打浴びる
[2024年5月29日10時53分]
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202405290000320.html
3Aでこの成績では、上沢直之はメジャーは無理そうです。それはやむを得ないです。メジャーで通用する選手もいれば、通用しない選手もいます。
マイナーで4年頑張った横浜の筒香は横浜に復帰しましたが、ぱっとしません。
日本に帰るなら、速く見切りをつけて復帰するべきでしょうね。


※関連記事目次
項目「MBL & プロ野球」目次③
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/11328fcdd47caf7c999058799251da3b


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハルキウ州クピャンスク戦線... | トップ | 2024欧州サッカー>今シーズ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

MBL & プロ野球」カテゴリの最新記事