goo blog サービス終了のお知らせ 

kiske3の絵日記

一コマ漫画、トホホな人の習性、

映画批評、恐怖夜話、あらゆる

告知をユルく描いて書いてます。

カレー鍋

2010年01月07日 | ボスヒコの「ブー太郎のクルクルミラクル」
昨夜、ブー太郎んちで「ブー太郎を慰める会」として、カレー鍋をしました。
なぜ、慰めなければならないかというと、ここでは書けないので、書きません。
失恋とか失職では無いですよ。年末年始、ブー太郎のミラクルが連続しまくり、
凹んでいたわけです。ま、家から出れないマル秘事情もあるんですけどね。
んで、奇特な7人でカレー鍋しながら新年会みたいな事をしていたわけです。
なぜ、カレー鍋かというと、ブー太郎んちって言えばカレー鍋なんですよ。

カレー1
http://blog.goo.ne.jp/kiske3/e/6c607d9a3d30add8aefda67b3361bf10
カレー2
http://blog.goo.ne.jp/kiske3/e/0cd8b90bf0bd79370a01037aac1b8cc0
カレー3
http://blog.goo.ne.jp/kiske3/e/56f595e1a57ccabc54b2312cb7909bf2

今回はミワンコフがカレー鍋を作ったので非常に美味かったです。彼女の
お母さんはお菓子メインの料理全般の先生。その娘ももちろん料理が上手い
わけです。しかも、今回はお母さん特製のオレンジシフォンケーキもあって
遅れに遅れたクリスマスって感じでした。ブー太郎の学生時代のモダン
風ずっこけ写真やミワンコフの幼少時代の写真(昭和の子、代表みたいな
感じでどんくさ可愛すぎてヤバい)で盛り上がった後、何かのハナシの
途中で、あるバンドの名前が思い出せない状況になりました。最近、ベスト
アルバムを出して、SUM41的なポップでパンクなバンドで「ふぁ」か「ふぉ」
が付く名前。あああああああああああああああ!!!なんだったっけ!?
私がそのバンドの曲のメロディを口ずさみ、全員があともうちょっとで
思い出せそうな手応えを感じます。が、そんな時って絶対に思い出せません。
全員、ケータイで調べだします。ブー太郎は颯爽とMacを立ち上げました。


そこで、参加者のゆかりんがケータイのあの機能を思い出しました。auの
鼻歌や歌詞から曲を探せる音楽検索サービス「LISMO Music Search」


LISMO Music Searchは、さまざまな方法で楽曲を検索し、検索結果から着うた
フルやビデオクリップなどのダウンロードやCD/DVDの購入、アーティストの
プロフィールや貸し、楽曲レビューの取得などが可能となる総合楽曲検索
サービス。検索メニューは、CD音源などを携帯電話に聴かせる「聴かせて
検索」、携帯電話に向かって鼻歌を歌う「うたって検索」、歌詞に含まれる
キーワードから検索する「歌詞検索」、アーティスト名から検索する
「アーティスト検索」、歌詞やレビューなどのキーワードから検索する
「あいまい検索」、検索結果などから似た曲やアーティストを探し出す類似
楽曲発見サービス「この曲知ってる?」の6種類が用意される。


そんな機能があったなんて!ケータイに疎いkiske3さん。早速、私が
ケータイにふふふ~ん♫とサビの部分を吹き込んで約数十秒、出ました。




Fall Out Boy Thnks Fr Th Mmrs




フォールアウトボーイのサンクス・フォー・ザ・メモリーズ!!!

こんな簡単な(自分達にとって)のを思い出せないなんて!それにしても
リスモってすげー!!文明万歳!!と一番テンションが上がった瞬間でした。


答えが分かり、シグナル伝達などの神経活動に関わるシナプスも喜んで、
宴会も盛り上がっているそん時でも、ブー太郎のMacは立ち上がってません。
マシンもオーナーに似るんですな。玄関にある松葉杖が寂しそうでした。






え!?松葉杖!?                      ボスヒコ
 ポチッとご協力ください。
 


確認せよ

2009年08月22日 | ボスヒコの「ブー太郎のクルクルミラクル」
え~、昨日の今日でなんですが、ブー太郎のハナシです。ブー太郎は
「菩須彦のライブペインティング日記」担当で、ライブがあった週の
水曜日に写真をアップすることになってるのですが、ちゃんとアップ
されたことはほとんどありません。忙しかったり、サボってたり、忘れて
いたりとで、注意するタイミングを失います。昨夜、日記を調べてみると、
4回分くらいのライブがまだアップされていなかった。面倒臭いが、
ブー太郎監視役のミワンコフに写真アップするようにブー太郎に伝えて
くれと頼んだ。その時、ミワンコフはなんとなくテレビをつけたら、
「メン・イン・ブラック」を放映していた。意外に観てなかった映画
なので、そのまま観ていた。物語中盤だったのでミワンコフも面倒
臭く、映画を観ながらブー太郎に電話をした。外注先での仕事を終えて
家に帰ってきた所のブー太郎。ブー太郎に聞いたところによると、アップ
していたがなぜか消えているとのこと。なぜか消えているのと、アップ
してないのは一緒の事。消えていたのは本当らしいのだが、再びアップ
すれば良いだけなのでこの際どうでも良い。ブー太郎は再アップを
しますと言って電話を切った。それから1時間半くらい後に電話が鳴る。



ブ「あの!ちょっと時間良いですか!!あの!外付けハードが!トんだ
  みたいなんですけどー!ちょっと、キスケオフィスのMac使って確かめて
  も良いですか!?!!今からそっち行って良いですか!?!!」

ミ「ちょ、ちょっと、落ち着いて! 何? ハード?」

ブ「そ!そうなんです!そこにライブペインティング日記のデータや今
  進行中の仕事データが全部入ってるんでー!!あー!どーしよー!!」

ミ「もー、とりあえず来たら?」


どうやら、ブー太郎の家のMacの外付けハードディスクが逝っちゃった
らしい。あれだけバックアップをとっておけって言ったのに、その焦り
ようからしてとってない模様。言われた時にすぐしないからだ。って
感じの事をこいつは一生やるようだ。こちらも注意を一生するみたい。
わずか3分で到着。すっぴんで焦っているブー太郎はすぐさま説明をする。


ブ「あー!!もーサイテー!!明日、仕事があるのにどーしよー!!」

ミ「ちょ、ちょっと落ち着いて!! で、ライブペインティング日記の
  写真のデータって過去のもの?」

ブ「はい!そーなんです!!」

ミ「過去のものなら、既にアップされているから別に良いんじゃないの?」

ブ「そ、それはそーなんですけど!!……そーか、別に良いですよね」

ミ「うん、別に良いと思うけど」

ブ「…そっか、別に良いですね……ああ!!でも!!仕事のデータが!!
  仕事のデータが!!さっきまでやっていたやつで明日上げのデータ!」

ミ「ちょっと!落ち着いて!!………? さっきまで? アンタさっき
  まで外注先で仕事してたんじゃないの?」

ブ「え!?!?はい!!ああああ!データ!データ!」

ミ「いや、だから!!そのハードはアンタの家のハードでしょ?」

ブ「え!?!?はい!!」

ミ「外注先に家のハードを持って行ってたの?」

ブ「いえ!………あ!!!あああああああ!!!ああああああああ!!!」


最後の雄叫びは真実は解ったものの、パニクリすぎてなんだかわけが
わからない気持ちが先走りしたようである。当然、仕事のデータは無事
なのでひとしきり雄叫びを上げた後、「か!帰ります!!」って帰って
行ったらしい。テレビの画面には提供のテロップ。「メン・イン・
ブラック」ラスト10分間の出来事であった。ミワンコフはこの映画の
ラスト知らない。実は「映画のラストに近づくとパニくったブー太郎が
来る」現象は良く遭遇する。キスケでは、うんこが臭いのと同じくらい
日常茶飯事で当りまえの事なのである。当然、ムカつくのであるが、
これがどうしても避けれない。ブー太郎も地球外生命体かもしれない。












すんごい。                          ボスヒコ
 押して
 





治さナイト

2009年08月21日 | ボスヒコの「ブー太郎のクルクルミラクル」
最近、ブー太郎のバカ話が減りました。疎遠になったわけじゃ無いし、彼女が
賢くなったわけでも無いんです。ただ、キスケとは違う外注さんとこの仕事で
忙しいだけなんですね。その忙しさレベルは高いんで、彼女も天然から発する
バカな事も封じ込まれています。その上、会う回数も激減なので、トラブル
が御座いません。そのクソ忙しい彼女は時間が空けば、呑みにいくようですが、
泥酔禁止命令を出したのにも関わらず、5回に1回は泥酔して、周囲の皆様に
ご迷惑をかけております。私がそんな事実を知らないとでも思っているんで
しょうかね。ナメられたものです。ま、よの子だからもういっか。そのブー太郎
の得意技は、ちょっと油断すればすぐに風邪とか腹痛とかになれるんです。軽い
病気なのに重い方まで持って行くのが得意です。しかもコチラがブー太郎を必要
とする時にその病気のピーク時だったりするわけです。今、アブサンで展示中の
『墨典』の搬入の時にまたマスクをつけたブー太郎が登場。「すいませ~~ん。
また風邪ひいちゃって~。あ、でも、今流行のインフルエンザじゃ無いんで~」
誰も心配なんぞせんわって感じで、誰も聞きたくは無い風邪をひいたいきさつ
などを鼻声で話し出します。そのおかでで、ブー太郎の風邪がミワンコフにうつる
のです。なぜ、ミワンコフなのかわかりませんが、必ずミワンコフからうつる
のです。そして当然、私達は同じ会社で同じ場所で仕事をしているなわけです
から「あいよっ」って感じで、カノリンヌにうつるのです。3名の風邪保菌者と
3人の人間の風邪がうつって行く経過時間を考えれば、さすがの私も風邪菌を
ガードしきれません。只今、絶賛風邪ひき中で御座います。身体は動き、食欲も
ある。熱も出ないし、喉も痛く無い。ずっ~~~っと痰(たん)が絡むんでます。
痰が絡み、咳き込んで、かあ~~~~~~ぺっ!!!とやっても出て来ない
くらい痰が絡んでます。咳って回数が増すごとにしんどいですね。頭も痛く
なるし、喉も切れる。痰が出たら出たで、どこまで出るんじゃボケってくらい
キリが無いんでしょうな。早くデカイのがトンと出て欲しいもんです。

ってことで、私達キスケはブー太郎からうつった風邪の事を「豚インフル」と
呼んでいます。しつこい風邪には汗かいて、ポカリ飲んで、ぐっすり寝る事
ですな。それにしてもポカリ飲んでたら風邪が治りそうな気がするのは私だけ
なんでしょうかね。私はアクエリアス派なんですがね。ま、どっちでも良いか。


★8月1日(土)~8月31日(月)10~14日はお盆休み /展示
『墨典』 大阪/ Cafe ABSINTHE 入場無料
http://www.cafeabsinthe.jp/main.html
http://www.medic-web.jp/shop/s10000473/













豚菌とも呼ぶ。                        ボスヒコ
 ランキングにご協力を!押して下さい!
 

secret key 3

2008年07月25日 | ボスヒコの「ブー太郎のクルクルミラクル」

物語の方はあのまま止まってます。今回も実話です。では、オチです。

え~~~~~っと、今回の「secret key」の“彼女”の正体は………


















ブー太郎さんですっ!!!!!




ケータイ用に勿体ぶったスペースとか空けましたが、察しの良い方は
「あ~、ひょっとして……」とかが過ったと思いますが、その通りの
ブー太郎です。一話めからこの物語のカテゴリーを「ブー太郎のクルクル
ミラクル」にしてました。それにしてもブー太郎。最近、ストーカー
まがいの泥棒に入られ、一目散に逃げた新居の近くに1トンの米国製
爆弾が見つり、今度は酔っぱらいのチンピラにグーでどつかれると言う、
あまり女性が経験しないであろうナイスな事件に巻き込まれております。

それでは、半泣きでオフィスに帰って来た彼女と私の会話をお楽しみ下さい。



ブ「ボ!!ボボボ!!ボスっ!!聞いて下さい!!さっき商店街で(中略)
  なんですよ!!もう最悪ですっ!!!グーですよ!グー!!!」

ボ「それでも、お前が悪い。こういう事が起きるから、商店街では自転車
  走行禁止だし、酒呑んだら自転車乗車禁止だし、2人乗りも禁止。
  注意しているしていない関係無しに法で定められているものは、文句
  無しに罰則が下る。いくら要注意していても見つかったら負け。」

ブ「で、でも、殴られたんですよっ!!!グーですよ!グー!!!」

ボ「でも、警察は何も処罰してないでしょうが。お前の顔に証拠が残って
  ない。男も殴ってない、腕が当ったんだと言う事が出来る。」

ブ「ワタシの顔に証拠が残ってないって、それって、元々顔が腫れてる
  ってことですか!?腫れてますけど!!グーですよ!グー!!!」

ボ「知らん」

ブ「じゃ、1つ訊きたいんですけど、あのこんな事、訊くの変ですけど、
  あのチンピラから電話かかって来ますかね?」

ボ「知らん」

ブ「え~~~~~~!?!?!?こ~~わ~~い~~~~!!!!」

ボ「お前は常に気をつけていろって事。これは悪運ではなく、お前の
  不注意からなったもの。同じ事を私がやっても何もならないのは
  お前よりも気をつけているし、ただ器用なだけで、商店街で
  どちらも、いや全員自転車に乗ってはいけないだけ。そんなの
  守っているやつがいるのか?と思うだろう。そんなの守る奴はほぼ
  いない。しかし、規則は規則ってこと。わかったか、ボケ」

ブ「わかりました!!!ああ!!もう自転車になんか乗らないっ!!」

ボ「解ってない」





いや~、それにしても警察のお世話にばっかりなってます、ブー太郎。

心が荒み切っている真っ最中のブー太郎さんを癒しに来てくれませんか?

お待たせ致しました!!! 8月1日(金)第11回 キスケバーです。
詳細は明日!!ってかすぐに書きます!!!ってか同時にアップです!!











まあ、ありえない。                   ボスヒコ

 押してくだされば有り難い
 

secret key 2

2008年07月24日 | ボスヒコの「ブー太郎のクルクルミラクル」
実況見分とは、犯罪捜査において、関係者(被疑者、被害者、目撃者など)
の立会いのもと、犯罪現場で実施される作業で、鑑識のための試料収集
作業も並行して進められる事を実況見分と言う。

実況見分の立ち会いの為、彼女とチンピラも現場に連れて行かれた。そこに
先ほどの派出所にいた警察官以外の実況見分をする捜査班がバスで到着する。
警察官が総勢6人、あの程度の事件でこれだけの人数が動くのか、と彼女は
申し訳なく思った。チンピラの方は更に挙動不審になってきている。

スムーズに実況見分が行なわれている途中、警察官の1人が彼女コソッと
言ってきた。「こういう場合(商店街で自転車でぶつかった)場合は
貴女が悪いんですが、ぶつかったハンドルの位置と腕時計の位置が違う。
かといって、いろんな意味で証拠が無い。これ以上、警察は介入出来ない。
おそらく、この後、示談になると思いますが、何かあったらすぐに警察に
言って下さい。」彼女はそれを聞いて、今頃気がついた。確かにハンドルの
位置と腕時計の位置が違うし、ハンドルはチンピラの腕の辺を擦ったはず。

一通り終了して、警察が示談を推薦してきた。彼女の方はそれで良いし、
反省している。時計の弁償が正当な料金であれば払う。しかし、示談は
示談でも、警察が実況見分の為の調書作成を必要としている。チンピラが
嫌っている連絡場所を書かなければ行けない上、警察の目の前で彼女との
連絡先の交換をしなければならない。チンピラは突然、「もう、ええわ。
ワシ、ケータイの使い方、よーわからへんし。ほな、そういうことで。」
と逃げようとした。警察は軽く妨害して、ケータイをなんとか出さした。
それでも「いやいや、マジわからへんから。」とごねるチンピラの携帯電話
を中堅の警察官が「あ~、これオレのと同じやわ~。オレがやったるわ~」
とサッと奪い取り、2秒足らずでアドレスを引き出した。勝手に操作された
事に怒るヒマもなくケータイを返されたチンピラは今までと違って静かに
なった。しかし、それは反省している様子も堪忍した様子でもなかった。
何かを考えているように見えた。そして、彼女とチンピラは携帯電話番号を
交換した。あれから、数日経った。チンピラからの連絡はまだ来ない。
警察によると実況見分後のチンピラのような人物からは連絡が来ない場合が
多いらしい。それでも、電話が鳴るたびに彼女の神経も震わすのであった。












さて、明日は最終話。                      ボスヒコ
 ど~~~~~~~~~~~~~~~~か押して
 

secret key 1

2008年07月23日 | ボスヒコの「ブー太郎のクルクルミラクル」
ある女性が仕事場への近道に商店街の中を自転車でゆっくり走っていた。


商店街はもちろん自転車走行禁止。かといって、自転車を降りて押して
いる人をほとんど見かけない。その理由は降りて押した場合、ハンドルと
本人の身体により2人分のスペースが出てしまい、余計に邪魔になる。
後は商店街をどこかへの通り道として使う彼女のようなタイプ。前者も
後者も人がいなければ、普通に走行するし、人が混めば、自転車から
降りずに足を地に付けて乗ったまま歩く。その商店街の道幅は比較的広い。


彼女の前方にふらふらしている40歳くらいの男が同じ進行方向を歩いて
いた。後ろ姿でもすぐに解るガラの悪い服装。まだ夕方なのに酔っぱらって
いるようだった。気をつけないと、と用心してゆっくりと間隔を開けて
通り過ぎようとした。ところがそのチンピラは行く先を変えようとした
のか、彼女の自転車の方に寄って来た。ギリギリのタイミングでそれを
やられたので、自転車のハンドルとそのチンピラの腕が、軽く当った。


「!?!?いっ!!!いったぁあぁぁあああ!!何するんじゃワレ!?」


彼女は自転車を止め、すぐに謝罪した。しかし、近寄って来たチンピラは
彼女の胸ぐらを掴んで、彼女の頬を拳で想いっきり殴ったのだ。彼女は
「ちょっと当っただけなのに」とか「女性を拳で殴るなんて」と思ったが、
怒りは湧かずに恐怖と殴られた痛みとショックで号泣してしまった。それ
でも、平気なチンピラは、周囲の状況など目もくれずに怒りまくっている。
どうやら、腕時計が壊れたらしい。彼女の耳に聞こえるのは「弁償10万」
と言う声。差し出されたその高価そうな時計を見たが、ベルトの部分が
外れたようにしか見えない。返事も出来ずに泣く彼女と喚き散らすチン
ピラを見た商店街の店の誰かが警察に電話をしたのだろう。すぐに2名の
警察官が駆けつけた。事情聴取にと、近くの交番まで2人とも連れて
行かれるのだが、チンピラは酔いのせいもあって、警察官に必要以上に
絡んでいる。「なんで、ワシが被害者やのにこんな扱いなんじゃゴラ!
ワシは時計壊されたんじゃ、おい!おいそこの女!はよ弁償したらエエ
だけやろが!!このボケが!!」警察官2人が「まあまあ」と上手く
誘導操作してなんとか、派出所まで連れて行った。少し席の離れた所に
彼女とチンピラは座らされて、各自の事情聴取が始まった。彼女が、
チンピラに殴られた報告をした時、それをバレたくなかったチンピラは
「オマエから当ってきたんやろが!」とすごみながらも自分を肯定する。

やはり商店街では自転車走行する方が悪い。その上、後ろからぶつかった
のだから前方不注意。器物破損、そして、ぶつかった相手が悪かった。


「示談出来なければ、お互いが訴える事が出来るのですが、どうですか?」


と、古株の優しそうな警察官が言った。チンピラの言う示談金10万円
なんて、払う気もお金も無い彼女は警察になんとかしてほしかった。
チンピラの方は警察に介入されたくはなく、示談で高額を手に入れたい。
押し問答が続いているが、なぜかいつまでたっても、チンピラが住所や
携帯電話番号を書く用紙何も書かない。何か書けない理由があるのか?


仕方が無いので、どちらに比があるかを調べる為に実況見分する事になった。

安らぎ 後編

2008年06月29日 | ボスヒコの「ブー太郎のクルクルミラクル」

まあ、何がミラクルかと言いますと、まず、6月13日金曜日にあの汚れた
白いスニーカーを発見して警察を呼んどります。日本人のクセに13日の
金曜日に不吉な事件にあってどうする。そして、ブー太郎は新しい部屋を
探しまくるのですが、引っ越しシーズンが過ぎたばっかりのこの季節に
良い物件があるわけがない。彼女の間の悪さと言うか、タイミングの悪さ
ってのもプチミラクルです。そのタイミングの悪さで、侵入者と鉢合わせ
しなかったっていう良い事もありますが。で、やっとこさマシな物件を
見つけました。窓から見える風景はともかく、内装や部屋の広さは良い感じ。
以前の事をふまえて私も真剣に視察に行き、いろんな眼でいろんなモノを
視ましたが、特に問題は無さそうです。じゃあ、早速引っ越ししようじゃ
ないかと、7月13日の日曜日に引っ越しする事を決めました。ところがです。



ブ「ボス!!た、たた、大変なことになりました!」

ボ「はいはい、何ですか。」

ブ「ば、ばば!ばば!ばば!」

ボ「………」

ブ「爆弾が見つかりましたぁ!!!」

ボ「………ええっ!?どこで!?」

ブ「今度、引っ越す場所の近くですぅ!!!」

ボ「爆弾って言っても、不発弾で爆発しない奴でしょう!!!」

ブ「不発弾ですけど、爆発するかもしんないですぅ!!!」



パニクっているブー太郎の言う事がなんだか解らないんで、彼女が握り
しめている爆弾通知書と思われる紙を奪い取って見た。え~~~~っと…




《不発弾の発見と処理について》

平成20年6月13日(金)、大阪市北区○○のマンション建設工事現場に
おいて、不発弾が発見されました。この概況については下記の通りです。

1 発見日時
平成20年6月13日(金)午前10時45分頃

2 発見場所
大阪市北区○○のマンション建設工事現場

3 発見時に状況
建設工事現場において、不発弾と思われる物体が発見され、陸上自衛隊が
1トン爆弾であることを確認し、保存管理作業を行なった。

4 不発弾の状況
米国製1トン爆弾 1発
弾頭部分に信管が残っている。

5 不発弾の処理日時
平成20年7月13日(日)午前9時から12時頃まで。




はっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ!!!

弾頭部分に信管が残っている米国製1トン爆弾が1発だってさ………………






って、爆発するでしょうが!!!!!!!






これ、マジです。ひょっとして、ブー太郎はなんだかそういう力があるんじゃ
ないかと思ってしまいます。爆弾が発見されたのはブー太郎事件と同じ日の
6月13日金曜日、爆弾処理の日はブー太郎の引っ越しの日と同じ日の7月13日
日曜日、その日は不発弾から半径300m以内の範囲の住人は近くの小学校に
避難しなければなりません。もちろん、交通規制もかかります。避難対象
世帯は約2,400世帯、事業所は約50箇所、住民は約5,400人が信管除去や
安全処置が完了するまで大避難でございます。私達のキスケオフィスは
ギリギリ範囲外です。それにしても1トンって…。7月13日までに凄い地震が
発生したら…とか考えてはいけません。ととととにかく爆発しませんように!












って事で、引っ越しは別の日になりました。           ボスヒコ


 押しても爆発しませんので、押しまくって下さい。
 

安らぎ 前編

2008年06月28日 | ボスヒコの「ブー太郎のクルクルミラクル」

「ヤスラギ」終わりました。なかなかのサスペンスフルなお話になって
ました。でだ、この不幸な主人公「ワタシ」の正体を今から明かします。



















ブー太郎さんでぇ~~~御座いますっ!!!!





まあ、こんなミラクルを起こす人ってのはこの方しかいないんですがね。
ブー太郎(女性)ってのはうちのスタッフでして、知っている方はよく
御存知の人です。ギャルでもないのに天神祭のギャルみこしに応募して
見事に受かったり、酔っぱらって警官シバいたり、酔っぱらって私を
殴ったり、酔っぱらって屁をこいたりするあの人です。大盛況だった
中崎お好み演芸会でのシュールなヨガショーが記憶に新しい事でしょう。

しかしながら、「ヤスラギ」に書かれた事は小説風に書いたものの全てが
紛れも無い事実です。そこが凄い。実際に放置しすぎてゴミ屋敷だった
ブー太郎の部屋。その部屋に警官2人が入った時の会話はこんな感じでした。


警官「お~、こりゃ酷い。すごい荒らされたもんだね。」

ブー「あ、あの~、これは自分でぇ~、はい。」

警官「え?」

ブー「これはワタシがぁ~、はい。」

警官「……あ~、…………そうですか。」

ブー「あ、はい。」

ここで警官、本部に連絡。

警官「現場は荒れておりましたが~~、当人が荒らした模様です。」



そして、そしてそして、この「ヤスラギ」でのあの不吉な部屋。あの部屋に
キスケ全員で下見に行った時の事が書かれている日記がありました。その
日記の内容は、後で考えれば、ゾォ~っとする事が書かれてありました。

「上」
http://blog.goo.ne.jp/kiske3/e/70ac6825fabcaaec98d9c96ee70d9629


その後に、コレになりました↓

「ブー太郎の素敵インテリア」
http://blog.goo.ne.jp/kiske3/e/9c5ddcc7bb5c63173b3beedb62a7f25f


そして、一回シバいて、片付けさせたものの、またゴミ屋敷となった後、
「ヤスラギ」となりました。なって当然、バチが当ったとしか言いようが
ないほど、見事な結果です。しかも、もっと凄い結果が出ました。これは
「さすが、ブー太郎!!」と言ってしまったくらいのミラクルなのです!!












それはSFに近い。                     ボスヒコ

 し~やせん!押してください!
 


テルミン

2008年05月09日 | ボスヒコの「ブー太郎のクルクルミラクル」

ブー太郎の最近のマイブームは「キノコ」と「マトリョーシカ」と「テルミン」。
「御当地キューピー」集めはライフワークとなっているようです。ブー太郎が
「かわいい~」と言う声を出した矛先はキノコグッズが並んでいる事が多いです。

キューピーもキノコもマトリョーシカもシルエットが似ているから、なんとなく
彼女がハマるのは解るのだが、テルミンだけがその要因からは少し外れている。

テルミンとは、1919年にソ連の発明家レフ・セルゲーエヴィッチ・テルミンが
発明した世界初の電子楽器です。楽器本体に手を接触させることなく、空間中
の手の位置によって音程と音量を調節することである。テルミンの本体からは、
通常2本のアンテナがのびており、それぞれのアンテナに近付けた一方の手が
音程を、もう一方の手が音量を決める。簡単なようでなかなか技術がいる
変わった楽器です。昔はホラーやSF映画の効果音としても使われてきました。


ある日、ブー太郎は「テルミンmini」という付録が付いている「大人の科学」
という本を購入。もちろん、テルミン目当てだ。ロックグラスサイズの赤い
プラスチックのボックスに1本の細いアンテナ。小さいながらも演奏出来る。
さすが「大人の科学」。それをオフィスに持って来て高揚した顔で言いました。




ブ「ボス!これでワタシのライブをしたいんです!」

ボ「ああ、そうか。じゃあ、今、演奏してみろ。」

ブ「コレ、演奏する前にいちいちチューニングをしないといけないんです。
  ちょっと待って下さい。コレを…こうして、………えっと、コレを…」


ンンンン……ムイ~~~~~~~ンン!!!!キュイ~~~~~~ン!!!
ンンンンンンガッガッガガガッガッッガガガッッガアアガアアアアア!!!!
キュイン!!!キュイン!!!ンガッガッガガガアアアアアアアア!!!!


ブ「すいませ~ん」


こういう不協和音が彼女の精神の奥底に何かを訴えかけるものがあるんだな。
とテルミンへの彼女の愛情を適当に解釈した。ってか、チューニングも出来
んくせにどーやって演奏する気だ。話を聞くとチューニングに1時間を費やす
らしい。もちろん、ブー太郎だけだが。貸せい!!と私が5秒でチューニング。
私はゲイリームーアの「ザ・ローナー」というメロウな曲をわずか5分後には
演奏出来てました。私の隠れた特技は「弦楽器以外は勘で出来る」です。
楽譜が読めない(読む気も音符やコードを覚える気が無い)私が数々の音楽の
授業を乗り越えたのは、この勘の御陰です。演奏はかろうじて出来たのだが、
さすが付録。7万円代の本当のテルミンとは違います。あんなになめらかで、
まろやかな音は出ません。テルミンminiの高い音は「クレヨンしんちゃん」の
ひまわりが叫ぶ声に似ているし、中音は湯船でおっさんが歌っている声。低音
なんて、ホラー映画「呪怨」でおなじみの「ア”ア”ア”ア”ア”ア”」です。

まあ、それでも、持ち主のブー太郎よりも愛着を持って、毎日音を鳴らして
います。そのテルミンmini自体をステッカーでカスタムしたり、ぬいぐるみを
被せたりと楽しい改造が出来るので、私もひとつ購入しようかと思います。


数日後、ブー太郎は再び、鼻息を荒くして言いました。「コレ、買おうか
どうか迷ってます!!」雑誌を指差したページには「マトリョミン」という
「マトリョーシカ」と「テルミン」が合体した物が載っていました。それに
キノコ柄描いてしまったら、お前は嬉しさのあまり、死ぬんじゃないのか?


いつかキスケバーでブー太郎のマトリョミンライブがあるかもしれませんね。












今月のキスケバーはボスヒコテルミンライブ。         ボスヒコ


 押しテルミン
    

癖のクセ

2008年05月02日 | ボスヒコの「ブー太郎のクルクルミラクル」

クセってのは自分でわかっている場合と、わかっていない場合がありますね。

自分でわかっている場合でも気を抜いたら、ついやってしまい、ハッと
して止める、を繰り返している人を見た事があります。その行為自体が
クセになっていると言うことに気づいてないのが面白い。その人のクセは
貧乏揺すりでした。右足を止めたら左足が、左足をとめたら右足の交互を
繰り返したあげく、テーブルがひっくり返るんじゃないかと思われる
ほどの勢いで両足で貧乏ゆすりしてました。ダムの欠壊のようです。

大体、注意されて気づくのが「わかっているクセ」で、クセをわかって
ない場合の時、そのクセがあまりにもヒドくて他人が注意出来ないレベル
だったりします。「舌打ちは止めろよ」とか「ため息するなよ」とかは
言えても「鼻くそ食い過ぎ」とか「いちいち、自分の指をにおうな」とかは
言いにくかったりするわけです。難しい所なんで、大抵の人は見て見ぬ
振りをするかもしれません。私は「美味そうだな、おい」とか言いますが。

人のA.T.フィールドに入るわけですから、教えてあげるには勇気がいります。

ミワンコフは人の鼻唄を奪うクセを持っています。私が、何かをフン
フン~♪と歌っていたら、サビの所から無意識に根こそぎ奪います。
ぅおい!と言う程でもないので、最近はサビまでの担当を心がけてます。

ブー太郎のクセは話の前に必ず、「なんていうんですか」を付けます。
「あ~」や「え~っと」と言う感じで考えているんでしょうが、脳内の
言葉がそのまま口に出ています。それがウザイ私は、瞬時に「知らん」
を入れるクセがついてしまいました。なので、会話が一向に進みません。


ブ「あの、今度のイラストの仕事の件なのですが、なんていうんですか、」

ボ「知らん」

ブ「あ、すいません、あの、なんていうんですか、」

ボ「知らん」

ブ「あ、すいません、あの、なんていうんですか、」

ボ「知らん」

ブ「あ、すいません、あの、なんていうんですか、」















実話です。                         ボスヒコ
 押して