毎回の事ですわ。
やれシアトルに荷物を送らねばならんだの、やれ早く荷造りしろだのっつってんのに、ボスはゴネ倒してゴネ倒して、なかなか腰を上げようとしません。挙げ句の果てには時間も無いのに「行きたくない」などと言い出す始末。
現地に行ってしまえば毎日を堪能するだろうし、シアトルで菩須彦を待ちわびてくださるありがたい皆さんに会えて楽しい事は分かってるんですよ。たぶん10日分の荷造りをしたり長時間飛行機に乗ったりする事を考えると、気が遠くなるんでしょうな。まぁ、明日から北海道でスキーだ!イェイって時ですら、直前になったら「行きたくない虫」が発生します。それがボスヒコ・クオリティ。
それは分かるが、だ。
今回は萬作編集長(女性)が、わざわざ関西空港までボスを送って来てくれるってことで、朝の7時には出られるようにしておかないといけない。つい先ほどまで準備に追われていた私は、なんとか頼まれていた資料などを作り終えて、ボスが来るのを事務所で待ってました。
時刻は6時45分。ミワンコフのように、うっかり寝てしまってるなんて事はないはずなので、その辺は心配しておりません。待ってる間、ミクシィでも見とこ♪と思ったら、さっきアップしたばかりのボスの日記があった。
何やっとんのかと。こっちが焦るっつーの。結局、直前までわーわー言いいながら、ボスは事務所を出て行きました。ホンマにー。
ライブペインティングの時もそうですが、実のところ、毎回直前までゴネてます。直前まで寝てる、という事すらザラではありません。
でも、まぁ無事に向うに着いてくれれば、それでいいんですわ。で、連日のライブペインティングに挑んでいただきたい。
そんなボスのシアトルのスケジュールは以下の通り。
31日(土)到着 二条 Nijo Sushi Bar & Grill 5周年記念パーティー
1日(日)Japanese Cultural & Community Center of Washington
2日(月)Open(Seattle Art Museum、Asian Museum予定)
3日(火)寿司禅 SUSHIZEN
4日(水)Open(ストリートライブ予定)
5日(木)SUSHI SAKE FEST
6日(金)Open(Club Trinity予定)
7日(土)雅 Miyabi
8日(日)Seattle観光
9日(月)出発
※くわしくは、mixiの菩須彦コミュをどうぞ
おかげで、円楽師匠や立川文都師匠が亡くなった事を悲しみ落ち込む余裕すらありませんでした。迷惑なのやら、ありがたいのやら。
Dream Theater / Images and Words 15th Anniversary Performance Live in Bonn, Germany - 6/16/07
